タグ

benchmarkとgpuに関するkoyhogeのブックマーク (2)

  • 「AMDのFusion APUはIntelのCore i7よりも優れている」とAMDが高らかに主張するムービー

    CPUメーカー大手のAMDが発売した「Fusion APU」と呼ばれるプロセッサを搭載したノートパソコンなどが今年に入って各社から続々とリリースされていますが、AMDがIntelの「Core i7」との性能を比較したデモムービーを公開しています。 なんとCore i7に対してFusion APUが圧倒的な性能差を見せつけており、AMDがわざわざ公開した意図を十分に読み取れる内容となっています。 詳細は以下から。 これがそのムービー。左がIntel Core i7-2630QM(2.0GHz)、右が「Fusion APU」こと、AMDのクアッドコアプロセッサ「A8-3510MX」を搭載したパソコンです。 YouTube - AMD Fusion APU Llano in a Multi-Tasking Technology Demonstration 「ファイナルファンタジー14」のベンチマ

    「AMDのFusion APUはIntelのCore i7よりも優れている」とAMDが高らかに主張するムービー
    koyhoge
    koyhoge 2011/04/07
    これではGPUのベンチマークしか出来てないように思う。両方にNVIDIAの同じビデオカードを入れて比較して欲しいw
  • 多和田新也のニューアイテム診断室

    NVIDIAは21日(米国時間)、ミドルレンジGPUの新製品「GeForce 9600 GT」を発表した。デスクトップ向けでは初めてのGeForce 9シリーズとなり、ブランド上はメジャーアップデートが行なわれた格好となる。この製品のパフォーマンスを見てみたい。 ●GeForce 8800 GTからはPureVideo周りが大きな変更点 今回発表されたGeForce 9600 GTは、169~189ドルの価格帯で販売されるミドルレンジ向け製品となる。GeForce 8600 GTSの上位モデルで、GeForce 8800 GTの下位モデルというのが同社の公式見解だが、事実上、GeForce 8600 GTSの後継と考えるのが妥当な価格帯だ。 主なスペックは表1にまとめた通りで、65nmプロセスで製造されるG92コアをベースとしたG94と呼ばれるチップだ。Streaming Processo

  • 1