タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

docomoとsocietyに関するkoyhogeのブックマーク (1)

  • マスコミの報道と結構違っていたahamoののぼりとギガホの勧誘

    マスコミの報道と結構違っていたahamoののぼりとギガホの勧誘 たいしたことのない、たわいもない話しです。読み流していただければと。 イオンだったと思うんだけど(もしかしたらホームセンターだったかもしれない)買物に行ったらahamoののぼりが。 あーこれがマスコミの言ってた「ahamoで勧誘してギガホ契約を迫る鬼畜の所業というやつか」と思って興味位で見ていたんだけど... マスコミの報道と印象がだいぶ違う。 なんかもっとわかりやすいし特に苦情言ってる年寄りもいなかった。 これはそんな光景を見た休日の話。 テントがあってahamoののぼりがあるからみんな「おっ、ニュースでやってたあれだ」と吸い寄せられていく。 だけど、どうにも要領を得ない。年寄りにはともかく説明がわかりづらい。 にこにこしてるおねーさんも説明してる人もたぶん派遣社員とかアルバイトなんだろうけど...まったくだめ。 うーんと

    マスコミの報道と結構違っていたahamoののぼりとギガホの勧誘
    koyhoge
    koyhoge 2021/03/30
    安心を高値で売る商売は今後も流行るだろうね。消費者が賢くなれば廃れるだろうけど、まあそうはならない。
  • 1