タグ

eduとrubyに関するkoyhogeのブックマーク (3)

  • プログラミング言語へのこだわりが生んだ国際標準化と教育・産業への普及

    より多くの分野にRubyを届けたい まつもとゆきひろ氏は「国際化するRubyの原点と将来」と題して講演した。Rubyは2012年4月にISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準会議)の標準規格として承認された(関連記事)。TIOBE Softwareが2012年8月に発表した検索数によるプログラミング言語の世界ランキングでは10位と、JavaScriptをしのぐ国際的な人気を得ている。まつもと氏は米Newsweek誌が選ぶ「ネットの王者100人」(日語版目次)に、Facebook CEO Marc Zackerbarg氏らと並んで選出された。 まつもと氏は、初めてプログラムを書いたポケコンから、その原点を振り返った。大きなマイルストーンの一つが、筑波大学 情報学類(現情報科学類)プログラミング言語研究室で、中田育男氏を指導教官とした卒業論文で開発した最初のプログラミング言語だ。その言語

    プログラミング言語へのこだわりが生んだ国際標準化と教育・産業への普及
    koyhoge
    koyhoge 2013/01/08
    おわ、笹田さんHerokuに移ってたのか知らなかった。
  • Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!

    金井仁弘(HN:CanI)氏                    撮影:平沼久奈 ハンドルネームCanIの由来は、「“Can I”→キャナイ→カナイ」。C#、Visual Studio、Microsoft .NETとマイクロソフト製品が大好きな「.NETer」と自称する 筑波大学付属駒場中学校は、東京都内にある中高一貫の国立校だ。入学試験の偏差値と東京大学への進学率の高さから“東の筑駒、西の灘”と称される進学校である。強いのは受験だけではない。国際情報オリンピックや国際数学オリンピックでは、同校の生徒が毎年のように金・銀メダルを制するなど才能あふれる理数系人材が多数在籍している。 金井氏はこの夏の「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」(2009年8月12~16日)に参加し頭角を現した中学生プログラマである。 今年に入って、Ruby 1.9のフィボナッチ数列による演算(多倍長加算

    Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!
  • まつもと氏や高橋氏,笹田氏,平鍋氏ら第一人者が島根大学でRubyを講義へ

    島根大学は2007年10月から,後期の授業としてまつもとゆきひろ氏らRubyの第一人者がリレー形式で講義するRubyプログラミングの講義を開始する。登壇するのはまつもと氏のほか,日Rubyの会会長でツインスパークの高橋征義氏,Ruby次期版に採用される仮想マシンを開発している東京大学の笹田耕一氏,チェンジビジョン取締役社長の平鍋健児氏,「JavaからRubyへ」の翻訳などで知られる角谷信太郎氏,Ruby on Railsを利用したアプリケーションのコンテスト「Drecom Award on Rails」で大賞を受賞した大場寧子氏,サン・マイクロシステムズの下道高志氏,ネットワーク応用通信研究所の喜多川豪氏ら。主任担当教官は島根大学法文学部教授 総合情報処理センター長でしまねOSS協議会(関連記事)の副会長も務める野田哲夫氏である。 島根大学では2007年前期,まつもと氏も登壇する「情報と

    まつもと氏や高橋氏,笹田氏,平鍋氏ら第一人者が島根大学でRubyを講義へ
    koyhoge
    koyhoge 2007/08/27
    これはすごい
  • 1