タグ

gadgetとartに関するkoyhogeのブックマーク (3)

  • Touchy

    Hello! こんにちは、僕はタッチー! 世界中の人を笑顔にするカメラにんげんだよ。 僕を見かけたら、さわってみてね! VIEW MORE What is TOUCHY? タッチーは、カメラにんげん! 誰かにさわられてはじめて、目を開けるんだ。 さわったまま見つめつづけると、写真をパシャッ! ほら、みんなたちまち笑顔になって、わくわくするような世界とつながるよ。 タッチーの世界についてもっと見てみよう! PROBLEM 人と人のつながりを もう一度見直す インターネットは人々の間の地理的境界を無くしてくれた。同時に、身体的な境界を形成した。今の時代に、「人と人のつながり」というのは指一でできること。たとえば、Facebookの「いいね!」ボタンを押したり、「タイムライン」の誕生日のお祝いメッセージを投稿したりするだけで、誰かとつながった気分になる。面と向かってのつながりはどうか?

    Touchy
    koyhoge
    koyhoge 2012/12/21
    他人が触れると撮影できるカメラヘルメット。面白い。
  • スマートに落書きしちゃおう「LEDスプレーペイント」で。

    例外もあるけど、ほとんどのグラフィティはアートっていうより、自分勝手なタギングに過ぎません。でも、シンプルなシグネチャーとLEDとスローシャッター写真を組み合わせてみたら、別もんになりました。グラフィティが新しいジャンルとして生まれ変わったんです。 Haloはフランス人デザイナーAissa Logerotの考案したLEDスプレーペイント。透明なスプレーペイントのボトルみたいな形をしていて、使ってる間に色や明暗を変える事もできるから、けっこう自由に表現することができちゃいます。そして、内蔵されたバッテリーは、カシャカシャっと缶を振るだけで充電できるっていうかわいいアイディアが盛り込まれています。シャカシャカってすると、なんかスプレーペイントを使ってる感がでますよね。それに、LEDとスローシャッター写真を組み合わせると、光のグラフティを空中にフリーズさせることが出来るから非破壊的なグラフィティ

    スマートに落書きしちゃおう「LEDスプレーペイント」で。
  • 2500万円以上する、怪物級に美しいスチームパンク腕時計

    スチームパンク好きは興奮のあまり脱肛しちゃうほどのカッコ良さですが、値段も半端じゃありません。 この「Cabestan Winch Tourbillon」という腕時計は、1352個のパーツが450ものチェーンで動いています。もちろん超複雑機構「トゥールビヨン」を搭載。確かに美しいのですが、気になるお値段はなんと27万5000ドルから40万ドル。家一軒余裕で買えますね。 以下に色のバリエーション画像を掲載。 [Cabestan via Book of Joe via Boing Boing Gadgets] Sean Fallon(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・怪物級の機構を備えたスチームパンク腕時計 ・NASAミッションのオメガの腕時計が23個たったの12万5000ドル ・2億2千万円の腕時計 UPDATE : 誤植を修正しました。ご指摘のコメントありがとうございます!

    koyhoge
    koyhoge 2008/12/29
    たしかに漏らしそうなくらいカッコイイ
  • 1