タグ

gameとarticleに関するkoyhogeのブックマーク (3)

  • マフィア梶田の二次元が来い!:第336回「人理焼却を阻止したサイケデリック聖夜のムチムチ下半身」

    マフィア梶田の二次元が来い!:第336回「人理焼却を阻止したサイケデリック聖夜のムチムチ下半身」 ライター:マフィア梶田 唯一の疑問はなぜ俺だけ私服を指定されたのかということ 12月23日に東京・両国国技館にて開催された「上坂すみれのひとり相撲2016〜サイケデリック巡業〜」。自分も参加してきたのですが,素晴らしいライブでしたね。上坂さんらしいエキセントリックなパフォーマンスの目白押しで,自分を含めて観客のハートを完全にキャッチしていました。 ちなみにこちらのライブで上映された映像にですね,杉田智和さん,祁答院 慎さん,マフィア梶田が出演しておりまして。参加してくださったみなさま,楽しんでいただけましたでしょうか? こちらのライブ,ソフト化されるのかどうかよく知らないのですが,もしご自宅で楽しめるようになるのであれば,ぜひ観てくださいね。存分に「ウエサカカワイイ…」できると思いますよ! 「

    マフィア梶田の二次元が来い!:第336回「人理焼却を阻止したサイケデリック聖夜のムチムチ下半身」
    koyhoge
    koyhoge 2017/12/06
    FGOのユーザ層が広がっているので、改めて昨年の人理修復の盛り上がりを解説したマフィア梶田氏の記事をブクマしておく。
  • ゲームクリエイターが知るべき97のこと

    ゲームクリエイターが知るべき97のこと大人気の書籍『ゲームクリエイターが知るべき97のこと』のエッセイを無料で公開中!すべてのゲームクリエイターにおすすめのがウェブで読めるようになりました。 エッセイ一覧「勝手にテコ入れゲーム企画」を考えよう!誰でもできることから始めるプログラマの「ゲーム作り」への情熱ゲームクリエイターは何でもできた方がいい君は反省し続ける事ができるか?お宝と燃料を同時に手に入れよう!私たちは誰のためにゲームを作っているかピグライフをつくるときに考えたことムダなムダを徹底的に切り捨てる面白さには旬がある理論を軽視しないこと限られたリソースの中で~サーバ運用の現場から~神は細部に宿りたまう面白くならなくてもいいから、短時間で作ってみようゲーム創りを楽しむための3つのポイント多様化するアニメーターの役割明日を創るゲームテクノロジーへの挑戦運命のドアチケット駆動開発と自動化テ

    ゲームクリエイターが知るべき97のこと
  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    koyhoge
    koyhoge 2012/05/22
    ガチャを封じられた業界が生み出す次なる娯楽こそ、世界を席巻する予感がなくもない。
  • 1