タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

musicと3dに関するkoyhogeのブックマーク (2)

  • 演奏しない衝撃体験、3Dシンセ「KORG DSN-12」って何だ? (1/4)

    DETUNEとコルグの共同開発による世界初の3Dオシロスコープ搭載シンセサイザー「KORG DSN-12(以下、DSN-12)」が、ついに今日25日に発売されました。ダウンロード専用ソフトで、3800円。ニンテンドー3DS3DS LLで動きます。 3DSを持っているなら今すぐダウンロードしましょう。持っていないなら、この際3DSごと買いましょう。なにしろこれは、あなたの音響体験を根こそぎ更新する画期的な「何か」なのです。 同時にこれは、企画・開発されたみなさんが「これが何なのかを説明できない」とおっしゃって頭を抱えているくらいの「何か」でもあります。ただ3Dのオシロスコープが付いただけだというのに、当たり前のシンセとは違う、まったく別の何かに化けたわけです※1。 3D表示でなければ意味がないので、プロモーション用の静止画や動画を見ても、この凄さはまったくわかりません。 ましてや、こういう

    演奏しない衝撃体験、3Dシンセ「KORG DSN-12」って何だ? (1/4)
    koyhoge
    koyhoge 2014/06/25
    もう意味不明にチャレンジングな記事。「開発プロデューサー佐野電磁氏」おお。
  • Pato Fu - Made In Japan

    Pato Fu - "Made In Japan"

    Pato Fu - Made In Japan
    koyhoge
    koyhoge 2007/05/31
    学生アニメかと思った。
  • 1