タグ

personとpoliticsに関するkoyhogeのブックマーク (7)

  • 前例なきデジタル庁の「アジャイル」運営は成功するか、CxOの役割・権限も見直す

    2021年9月1日に発足したデジタル庁には、実は完全に決まっていないことがある。その1つが発足時点で5人が就任した、各分野の「CxO(最高責任者)」における役割と権限だ。行政機関を運営しながら、その組織体制を議論と試行錯誤で柔軟に変更・決定していくという「アジャイル・ガバナンス」(平井卓也デジタル相)は機能するのか。 「仕事を進めながら役割と権限を決めていく」 デジタル庁におけるCxOは特異な役職といえる。原則として全員が「兼業前提」の非常勤職で、行政機関の中での明確な権限や職務範囲が規定されてない。CxOと称しながら、民間企業において経営サイドから各事業分野を推進し、その取り組みを全社に横串で通す「最高責任者」とは異なる存在に見える。 デジタル庁におけるCxOについて、平井大臣は「まずはCxOを中心に仕事を進めてもらい、役割や必要となる権限は後から決めていければよい。民間企業の(CxOの

    前例なきデジタル庁の「アジャイル」運営は成功するか、CxOの役割・権限も見直す
    koyhoge
    koyhoge 2021/10/07
    「例えば藤本CTOはプログラミング言語PHPの分野で「PHPの神」とエンジニアの間で称されている。」それ10年以上前の話だし、半分ネタなんだけどなぁw 愛されキャラなのは確かだけど。
  • 【第4回:村井純様】デジタル庁、今だからこそ僕らにはできる。「誰一人置いてきぼりにしない」デジタル政策を! - YouTube

    動画は、2020/10/13に「内閣官房参与」を任命される前の2020/10/10に撮影しています。 37:38 みんな知ってた衝撃秘話 44:46 地球省 47:55 インターネット文明 49:35 一人も置いてぼりを作らない 50:40 お助け隊 53:20 デジタル政策とは 57:20 インターネットとは 1:02:50 「誰も覚えていない、日ができた神のようなDX」 1:05:35 オールニッポン 1:08:45 「一人も残さないことができないことはないと言う自信を持つべき」 都内某所にオープンした謎のスナック ママの名は”恭子” 「スナック恭子」は、毎回さまざまなテーマに沿ってゲストと対談するトーク番組です。 司会進行を未来からやってきた恭子ママが担当し、お店のお客さんに扮したゲストと一緒に、当にママとお客さんが話しをしているようなカジュアルな雰囲気の番組です。

    【第4回:村井純様】デジタル庁、今だからこそ僕らにはできる。「誰一人置いてきぼりにしない」デジタル政策を! - YouTube
    koyhoge
    koyhoge 2020/10/25
    相変わらずの村井節が冴えるインタビュー。「一人も見捨てない」という視点はデジタル化の一丁目一番地。
  • 与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)

    意外というか、かなりギークなお方なんです。 経済財政・金融担当大臣の与謝野馨さん。どうもギズモード向きの趣味をしているという噂を聞きつけたので、自作PCなどについてのコメントをお願いしてみたんですね。そしたら、なんと映像出演まで快諾していただけちゃいまして...あざまーす! ちなみに動画の中では、いままで作ったPCは20台くらいとおっしゃってます。でも、あとで確認したところ当は50台以上のようで、少ない見積もりみたいですよw しかし、まあ、政治家なのになんでこんなにギークなのか? と、思ったら、オープンソースの推進活動もされていたんですね。 いやー、すごい。失礼ながら、それなりにお年を召されているのに、この知識。リナックスはまだしも、フェドラやレッドハットなんて、そうそう口にできたもんじゃありませんよ。というか政治家なんですよね? エンジニアじゃなくて。 それほどギークな与謝野さん。なん

    与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)
    koyhoge
    koyhoge 2009/08/09
    インタビュアーのぬるさが目立つ。
  • KNNエンパワーメントコラム 選挙に出馬してわかること/神田敏晶

    KNN神田です。 17日間にわたった参議院選が終わりました。この二週間は、当に世界が違って見えた日々でした。 何よりも、公人候補としての襟を正したライフスタイル、街ゆく人たちの「命と財産」を守るという職務に対して考えるなど、今までまったく使っていなかった脳をフルで動かしてきました。 デジクリの読者にとっては、単なる一ライターの出馬だったのかもしれませんが、ボクが出馬することによって、少しはこの選挙に親近感や現場の空気を感じていただけた方も少なくないかもしれません。また、インターネットだけの知名度でどこまで戦えるのか? を含めて。 また、貴重な一票を投じてくれた方、ポスター貼りを手伝っていただいた方、選挙区でなくて投票できなかった方なども、当にありがとうございました。 最初の選挙速報では100票にも満たなかったので、愕然としました。あの速報がどれだけ候補者の心臓に負担をかけるのも体感しま

    KNNエンパワーメントコラム 選挙に出馬してわかること/神田敏晶
    koyhoge
    koyhoge 2007/07/30
    神田さんの選挙活動総括。お疲れ様でした。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    koyhoge
    koyhoge 2007/07/03
    神田さん参院選出馬の裏側
  • 必読:これからの10年:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    iCommons iSummit 07の基調講演でおこなった発表は、一部の人を驚かせることになった。だがウェブにあがっている報告をみるかぎり、また一部の人々には十分に理解されなかったようだ。だからこの場でもう一度、背景にある理由とともに発表を繰り返そうと思う。 結論:わたしは研究を、そしてまもなく対外的な活動を、過去10年のあいだわたしを消耗させてきた問題から移し、新しい課題に取り組むことを決めた。理由とその課題については下に述べる。 この決断には、少なくともそのきっかけには、わたしが深く敬意を払う三人の人物が関わっている。 最初の一人はオバマ(Barack Obama)だ。半年前、わたしはオバマの最新の著書を読んでいた(すばらしいだ)。冒頭で、かれは合衆国上院選に臨む決意について説明する。当時、オバマが政治の世界に身を置いてから10年が経っていた。10年はもう充分だ、そうかれは思う。「

    koyhoge
    koyhoge 2007/06/22
    政治システムの改革に関する決意表明
  • 1