タグ

toyとartに関するkoyhogeのブックマーク (4)

  • 髙荷義之 原画展2022開催プロジェクト(By 株式会社アルト出版) - Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

    陸海空プラモデル パッケージイラストから「機動戦士ガンダム」「超時空要塞マクロス」などのアニメメカイラストまで、唯一無二の画風で、誰もが一度は目にしたことのあるレジェンド画家・髙荷義之。髙荷の集大成とも言える原画展覧会を今夏 東京で開催したい。 昨年~今年、プラモ会社他に貸していた原画が160枚以上も髙荷の元に里帰り。今まで倉庫に眠っていて誰の目にも触れていなかった原画の数々を初展示。印刷物では絶対に出せない生原画の魅力、迫力を是非見て欲しい。 そのために皆さんのご協力をお願いします! 髙荷義之は、昭和29(1954)年にデビューした画歴68年のレジェンド画家です。 昭和38(1963)年頃、「少年サンデー」「少年ブック」などの少年誌の表紙、口絵などで頭角を現します。 その後、戦車、戦艦、戦闘機のプラモデルパッケージ箱絵を手掛けるとこのリアルな筆致に当時の少年が熱狂。未だにこれらのプラモデ

    髙荷義之 原画展2022開催プロジェクト(By 株式会社アルト出版) - Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート
    koyhoge
    koyhoge 2022/03/26
    高荷義之さんの原画展のCF。目標300万円のところ現在83万。あと4日で217万はかなり厳しいか? とりあえず支援に参加した。
  • 【ネット系女子!】段ボールアートのマニアックワールドへようこそ

    いまどきのネットを騒がせている女性たちを紹介する「ネット系女子!」。15回目は、ダンボールアーティスト大野萌菜美さん。大学時代にネットに公開したダンボールアートが「精巧すぎてヤバい!」と話題になり、"ダンボール女子"としてさまざまなメディアに出演。学生時代はフィギュアや玩の模型制作で知られる海洋堂でアルバイト、大学卒業後はヒーローのスーツを作る造形会社に就職し、その後独立。作品展やワークショップを開催しながら作品をアップし続け、今ではネットを見た海外のインテリアデザイナーやDMM.comなど有名企業からも問い合わせが殺到しています。 「ヤバすぎる」ダンボールアートをこの目で見てみたい! さっそく彼女の自宅兼アトリエを訪ねてみました。 きっかけは大学の課題!? ――早速ですが、手元にある作品はなんですか? 「『ウルトラセブン』に出てくる『恐竜戦車』です。61式戦車(戦後日の国産戦車第1号

    koyhoge
    koyhoge 2017/07/20
    この人の作品群はほんとすごいよなぁ。
  • 4,242個のルービックキューブを使って描かれたキング牧師の壁画アート

    4,242個ものルービックキューブを使い、アメリカで黒人解放運動の指導者として活躍したマーティン・ルーサー・キング・ジュニア、通称キング牧師を描いた壁画アートを紹介します。 このルービックキューブアートを制作したのはクリエイターのピート・フェクトー(Pete Fecteau)さんで、ルービックキューブファンが集まるサイト『YouCanDoTheRubiksCube』などの力を借りてこの壁画を描いたそうです。 壁画になるようにルービックキューブを作っていく作業の様子。 床に置いていたキューブを順番を崩さないようにしてトレイに入れます。 今度は運んだキューブを壁に盛りつけ。 こんな風に壁画が仕上がっていきます。 完成の様子は以下のYouTubeの動画からどうぞ。 PixelPete ArtPrize 2010 Installation – YouTube

    4,242個のルービックキューブを使って描かれたキング牧師の壁画アート
    koyhoge
    koyhoge 2011/10/28
    すごいなぁ。
  • VF-1 バルキリー折り紙

    これは「超時空要塞マクロス」で大人気の可変戦闘機VF-1 バルキリーの折り紙です、折り紙も完全変形します。

    koyhoge
    koyhoge 2009/01/28
    ヴァルキリーを折り紙でつくる
  • 1