タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

テレビとNHKに関するprozorecのブックマーク (1)

  • “リアルすぎる歴史番組”NHK『タイムスクープハンター』が示す映像新時代

    偶然テレビをつけたら、宇宙人のような突飛な格好の要潤のアップ+背景に江戸の町や人々、あるいは戦国時代……そんな違和感たっぷりの不思議な画に、思わず釘づけになり、最後まで観てしまったという人は少なくないのではないだろうか。 NHK『タイムスクープハンター』(月曜午後10時55分~)は、未来の「タイムスクープ社」から来たジャーナリスト(要潤)が、さまざまな時代で、「教科書に載らない人々」を密着ドキュメントするという、斬新な”ドキュメンタリー風歴史番組”だ。 もともとNHKが実験的な番組を放送する特別枠『番組たまごトライアル』で2008年9月に放送され、視聴者から好評だったことをきっかけに、現在はセカンドシーズンまで至っている。 一見珍妙に見える番組だが、驚くべきは、綿密な時代考証に加え、人々の描き方が、非常に生々しくリアルだということ。たとえば、登場人物の髪を剃ったあとがキレイに整えられていな

    “リアルすぎる歴史番組”NHK『タイムスクープハンター』が示す映像新時代
    prozorec
    prozorec 2010/06/10
    残念なことに第二シーズンも6月7日に終わったんだよね
  • 1