タグ

電子化に関するprozorecのブックマーク (3)

  • 本を裁断しなくてもきれいに自炊できるスキャナー [インターネットコム]

    手持ちの書籍を裁断しなくても、各ページの内容をきれいに読み取って、電子化できるスキャナー「400-SCN033」が発売になった。サンワダイレクトが取り扱っている。 家庭などで、印刷書籍をスキャナーで読み取って電子書籍に変える「自炊」作業をやってみたい人向け。 通常のスキャナーに比べガラス面までの幅が狭く、文字が切れたりの中央に影ができたりしにくい。綴じしろの影が映らず、ページのはしまできれいに取り込めるそう。片面ずつ読み取れば、を裁断せずに「自炊」が可能だ。 A4サイズ、300dpi、カラーの場合で、1枚辺り約7秒で取り込みが可能。原稿カバーが持ち上がる構造で、分厚いも押さえながら読み取れる。 付属のアプリケーション「Book Pavilion」を使って、取り込んだ内容をPDF形式の文書に変換できる。OCR機能も備え、文章をあとでキーワード検索したり、容易にコピー、引用したりできる。

    本を裁断しなくてもきれいに自炊できるスキャナー [インターネットコム]
  • http://cotoha.jp/2010/05/dnp-maruzen.html

    prozorec
    prozorec 2010/06/02
    「専用アプリのインストールや書籍データのダウンロードの必要なく」ということは、画像データか何かをブラウザで見るということか?
  • 本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械

    大阪から東京への引越しを機に、前からやってみたいと思っていたの電子化をすることにしました。 電子化の実行に踏み切った理由は、荷造りで部屋を埋め尽くした入り段ボール箱の山を見て「うへぇ」と思ったからです。これは減らしていかないといつか地震で押し潰されて死んじまうなと。 もう一つの理由は、通勤で電車に乗る時間が片道40分に増えたから。職場が近いと家賃が高いし電車が混む場所なので、40分かかっても座れる方を選んだのです。往復80分あれば随分とが読めますよね。 普通に持ってけって話ですが、時間を考えると2〜3冊は持ち歩きたいところ。なので嵩張らないように持ち歩けるのはありがたいのです。 前置きが長くなりましたが、以下に俺自身が試行錯誤して落ち着いたスキャニングの方法について書いていきます。「漫画の電子化の方法」(以下、「電子化」)を参考にさせていただきました。 電子化する 完結している漫

    本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械
  • 1