タグ

サイエンスに関するrieronlibraryのブックマーク (5)

  • 第3回 絵が好き、生き物が好き サイエンス・イラストレーター 菊谷詩子さん | gihyo.jp

    今回の“⁠理系なおねえさん⁠”は、サイエンス・イラストレーターの菊谷詩子さん。幼い頃からとにかく絵を描くことと、生き物が好きだったという菊谷さんは、その2つを見事に融合させた職業に就いています。海外では一般的ですが、日ではまだ珍しいサイエンス・イラストレーターの世界に、どのようにして踏み入れたのでしょうか。 菊谷詩子(きくたにうたこ)学生時代の専攻:動物学。幼少期を東アフリカのケニア、タンザニアで過ごしたことをきっかけに野生動物に興味を抱くようになる。帰国後、東京大学理学部生物学科動物学コース(旧東京大学理学部動物学科)に進学。修士号を取得後、米カリフォルニア大学サンタクルーズ校(当時※)へ留学、サイエンス・イラストレーションを専攻。アメリカ自然史博物館でのインターン期間を経てニューヨークを中心に活動。2001年以降は日で教科書、図鑑、博物館の展示等のイラストを制作している。(⁠※現在

    第3回 絵が好き、生き物が好き サイエンス・イラストレーター 菊谷詩子さん | gihyo.jp
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/11/01
    ウチからも理系のおねえさん登場してもらいたいです。大いびきかいて寝てますけど。受かるんかいな?
  • 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 5月1日 「次のアインシュタインはアフリカから」―フォーラム「NEF」第2回会合開催 国際部 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼できるがんの最新情報を届ける ―国立がん研究センターとヤ

    科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/22
    三女ちゃん、宿題用ブックマーク『楽しむ科学』を見よ!早くやれ!!
  • 皆殺しの天使 : 高校生のための生物ネガキャン記事 『高校生物Ⅲ』 (序編)

    堕天使は陸上で暮らすしかない。でもあいつらは今日も天空を笑顔で翔んでいやがるこの文章は、現在、生物系の学部・学科を目指して受験勉強に励む高校生浪人生、また、生物分野に興味があり、生物系をやがて目指そうと考えている全ての若年者を対象に、彼らの目標としての生物系進学を考え直させ、生物系の凄惨な現実を知らしめ、果ては生物への進学を止めさせて未来ある他の分野への転向を勧めそしてそれを実現させるという目的で書かれています。私は大学時代、生物学を学ぶ学部で4年間勉学と研究に励みましたが、完全にムダな4年間だったと確信しています。それが私だけの感想ならわざわざブログでこんなことは書かないんですが、同じ思いで苦しむ優秀な大学生大学院生は生物系の学科、専攻に超多数いらっしゃいます。あとあとで実際にどんな声が上がっているのか詳しく紹介しますが、生物系を目指すならこの記事は目を通しておいて損はない。せいぜい1時

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/21
    はぁ、(タメイキ!)
  • 男は絶滅する運命?消えゆくY染色体は何を意味するのか

    「男性は絶滅の道をたどっている」という、ヒト性染色体の研究者であるオーストラリア国立大学のジェニファー・グレイヴス教授の発言が波紋を呼んでいます。 進化の歴史の中でY染色体上の遺伝子数は特筆すべきペースで減少しており、将来的には消滅する可能性があるとのこと。未来の人類はX染色体しか持たない、メスしかいない種となってしまうのでしょうか? 詳細は以下から。Men on road to extinction - Telegraph オーストラリア国立大学のジェニファー・グレイヴス教授は「Y染色体は消えつつあり、500万年以内に消滅してしまう可能性がある」とアイルランド王立外科医学院で行われた公開講義で医学生たちに語りました。しかしこれは決して人類の滅亡を意味するわけではなく、将来的には「新人類」が誕生する可能性すらあるとのこと。Y染色体上の重要な遺伝子を持っていないにもかかわらず生殖できる齧歯類

    男は絶滅する運命?消えゆくY染色体は何を意味するのか
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/05/22
    かなり深刻な顔した学者が出てきた番組を見たけど、娘たちはヤッホ~おれらの世界!とかアホなことを言ってましたよ。
  • モデル生物としての出芽酵母 その1 - pop-in/pop-out - そんな博士の一日

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    モデル生物としての出芽酵母 その1 - pop-in/pop-out - そんな博士の一日
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/05/10
    デカドンに教える。ちょっとあんた専門なんだから少し見習ってこれくらいのイラスト描きなさいよと長女に向かって言ってみる。
  • 1