タグ

scienceに関するrieronlibraryのブックマーク (5)

  • ジャーナルの購読契約料値上げを巡り、カリフォルニア大とNatureが対立

    カリフォルニア大学のカリフォルニア電子図書館(CDL)は2010年6月4日、2011年のCDLとのジャーナル購読契約料を400%値上げするというNature Publishing Group(NPG)の提案に対し、大学を挙げて抵抗を示すことを求める文書を、学部長と教員宛てに送付しました。 これを受けNPGは2010年6月9日のプレスリリースで、今回の提案は、現在CDLの購読契約料が88%ディスカウントされているところを、他の出版社と同程度の水準である50%程度のディスカウントまで引き上げるというものであり、CDL側が言うような不当なものではないと主張しています。NPGはCDLに対し、他の出版社との契約において1論文利用単位の単価がいくらになるかを明らかにすることなどを求めており、もし、提案している条件の下でのNPGの1論文利用単位の単価が他の出版社と比べて高いようであれば、契約内容を再調整

    ジャーナルの購読契約料値上げを巡り、カリフォルニア大とNatureが対立
  • 【研究者必見!】"ツタエルコト"はどこにある!? 科学コミュニケーションと学術コミュニケーション【研究者以外も必見!】 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    一昨日は日図書館情報学会第57回研究大会で発表、昨日は同じく図書館情報学会で他の方の発表とシンポジウムを聞いており、来であればそちらのエントリを先にまとめるべきなのですが。 そちらはまだ記事をまとめきっていないので、先に今日参加してきたサイエンスアゴラ2009でのシンポジウムについてアップします。 ってことで「野家啓一×長尾真×李明喜×折田明子×江渡浩一郎×長神風二×内田麻理香×岡真」と言う、冗談のような豪華メンバーによるシンポジウム、「"ツタエルコト"はどこにある!? 科学コミュニケーションと学術コミュニケーション」に参加してきました! Science Communication: シンポジウム “ツタエルコト”はどこにある!? -科学コミュニケーションと学術コミュニケーション 2009-10-13(Tue): 11月2日(月)は野家啓一×長尾真×李明喜×折田明子×江渡浩一郎×長神

    【研究者必見!】"ツタエルコト"はどこにある!? 科学コミュニケーションと学術コミュニケーション【研究者以外も必見!】 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/11/03
    ぜったいわかりやすい図書館史でもあった。在野でも学術情報は入手しやすい世の中になったけど、逆に研究者も在野に転がってる種を拾う方法としてのコミュニケーションを考える時期かな、と。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/25
    逃走用爆弾装備高性能だじょ
  • 偽装雑誌の拡大とエルゼビアの謝罪 | 5号館を出て

    TheScientist は、おもしろいですね。例の偽装雑誌事件の続報が出ました。 News: Elsevier published 6 fake journals (最初の記事では7誌となっていましたが、訂正 「エルゼビアは6つの偽装雑誌を出版していた」) 今度の矛先は、メルクよりはエルゼビアになっています。TheScientistの取材に対して、エルゼビアの広報担当がe-mailで明らかにしたところによると、エルゼビアのオーストラリア部門では2000年から2005年にわたって、例の Australasian Journal of Bone and Joint Medicine 以外に、同じように一般の査読付きの学術雑誌を偽装したものを5誌(あわせて6誌)出していることがわかりました。 the Australasian Journal of General Practice the Au

    偽装雑誌の拡大とエルゼビアの謝罪 | 5号館を出て
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/05/09
    御安心ください。何のかんの言っても4センチです。
  • 1