タグ

チコに関するrieronlibraryのブックマーク (4)

  • 弥生時代からのおつきあい? | COMPLEX CAT

    かなり前のエントリイエネコの起源−縄文人,に遇ったのか?−弥生人は遇っていた!(既に改題w)にて,日列島におけるネコ型の哺乳類のニッチェの地史的な状況と,仏典と一緒に日に来たことになっているイエネコの日における定着がもっと早かったのではないかというような話を書いておりましたが,昨年のニュースに成っていた話でどうやら,弥生人はに遇っていたと言うことが明らかになったようです。 野生ではなく、人に飼われたネコ(イエネコ)の骨が、長崎県壱岐市(壱岐島)のカラカミ遺跡から見つかり、奈良文化財研究所などの鑑定の結果、紀元前1世紀ごろの弥生時代中期のもので、出土したイエネコの骨としては最古であることがわかった。文献などからイエネコの伝来は8世紀に、経典などをネズミの害から防ぐため遣唐使が大陸から持ち帰ったと考えられていたが、約800年さかのぼる。穀物を守るため大陸から運ばれて来たとみられ、家畜

    弥生時代からのおつきあい? | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/10/17
    さっそくみんなで拝見しました。長女いわく『生きてる、動いてるチコだぁ』ホントに美猫。しっぽはウチの茶々と同じでみみずしっぽ、雄弁に語りますね。素敵な映像でした。エントリのほうは後で拝読します
  • 捜秋記 | COMPLEX CAT

    丁度,殻斗(いわゆるドングリの「帽子」, capsule)が被さってくる境界当たりに,あの長い口吻で孔を開けてここから産卵する。中で育った幼虫が,釣り餌などで言われる「ドングリムシ」として成長するわけで,植物側にも堅果の発生初期段階なら寄生に反応して,産卵されたドングリの成長を止めたり切り落としたりする反応があるはずだが,それを多分,シギゾウ側で化かしているはず,と勝手なストーリーを考えているのだけれど。 なんにせよ,中で通称ドングリ虫の幼虫が丸々と育っているかどうかは別にして,注意深く観察すれば,少なくとものこの穴を持ったドングリは,産卵はされていると云うことで,チェックできる。

    捜秋記 | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/10/01
    ゲンノショウコひとつとっても色や形が生えてる場所によって様々なのを知ることができるのは楽しいです。
  • 甘ったれの「一匹オオカミ」猫 | COMPLEX CAT

    一匹狼ではなく一匹だけど。は誰も皆,寂しがり屋の一匹。 Canon EOS Kiss Digital X, Carl Zeiss Distagon 1:2.8/21 T* やけに朝から末っ子を追って,近くで爆睡しているなと思ったら,後ろ足に,浅いし化膿もないけれど犬歯による傷。公陳丸に傷を負わせた個体は,私が遭遇して以来,近くでは彷徨いていないし,声も聞いていない。チコの1,2ブロック先の遠征中に受けた傷なのか。困ったな。 毎日毎日出掛けていって,飼いとは思えないほど薄ら汚れて帰ってくる。 チコの傷を見て,疑似兄弟の末っ子が,「ボクの6連発マーヴェリックが火を噴くぜ」と彼を守るために射撃練習をしている,分けじゃない。 Canon EOS Kiss Digital X, Carl Zeiss Distagon 1:2.8/21 T* 彼だけでなく,兄弟3人,は皆,大事な友人には

    甘ったれの「一匹オオカミ」猫 | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/09/27
    甘ったれなのに、一匹オオカミ。猫ってホントに不思議。
  • 仙人草の花咲く野辺で〜ラスト・ボーイスカウト | COMPLEX CAT

    圧倒的な量の地域や,好きかって店の周りをうろついている評判の飼いたちの画が,雑誌やWebに出回っていても,それでも,自由飼いは,地域によりけりとは思うけれど,多くの状況は避けるべきものだろうということになってきている。 部屋飼いできて,それがにストレスを及ぼさなくて,の性質を何もスポイルしないのであれば,嫌いと限らなくても周囲の人たちとの軋轢を作らずに済めば,それに越したことはないから。新築中の家の大工さんも含めて,廻った。 我が家も,チコが,ラスト・ボーイスカウト,最後の自由飼いGPSロガーでチェックした彼のホームレンジの全てのお宅に,私は挨拶して廻った。で,久しぶりにホームレンジを測地したら,彼の行動圏はもっと広がっていた・・・ なんでわざわざ,そこまでしなくても良いよと,言われながら,それでも見えないかも知れない軋轢を最小化して彼を守るには足りないかも知れないと思いなが

    仙人草の花咲く野辺で〜ラスト・ボーイスカウト | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/30
    センニンソウは香りがするのかしら?クレマチスの原種でツル性のやつが同じような花で香りがします。にゃんことのお散歩。ウチの地元では絶望的デス。ワンコが多くて。うらやましいです。
  • 1