タグ

猫に関するrieronlibraryのブックマーク (7)

  • 経過報告 #3 | COMPLEX CAT

    産卵のための上陸と子ガメの孵化との端境で,ラッセル,シャワーラッセルなど探すのは無理っぽいのだが,末っ子には見せていなかったので,丁度良いかなと思って家族で出掛けた( DSC-TX5でSonyお得意のスイングパノラマを使って写し撮ってみた。結構良くできている。良い海岸なので,クリックして大きくしてみて下さい)。

    経過報告 #3 | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/08/02
    チコも服喪。さびしいんだよね
  • さよなら, Mr Complex Cat | COMPLEX CAT

    日,未明,公陳丸の体調が急変した。老齢で体力は落ちていたが,欲は3日前まではそこそこはあった。急に内蔵不全が進み,昨日の点滴や抗生剤の注射などの治療も虚しく,1ヶ月移譲前から,ワイフと一つ部屋,僅かなペントスペース付きのワンルームマンションで彼とワイフと同居していたときと同じ状況に戻し,最期,ワイフに看取られて,静かに旅立った。 ワイフと彼の軀を整え,一通り算段して,一旦,うとうとしていた早朝,チコではなく次男の泣き声で再び目が覚めた。そうか,お母さんに教えて貰ったか。長男には,ぎりぎり彼が逝ってしまう前に先に教えて覚悟させてあった。末っ子は,ショックを受けていたが,長男同様,既に受け入れている状況。 ずっと,彼が戻ってこないなんてことはないと信じるために,全員普段通り普通にやっていたが,彼は,次の旅先を決めてしまったようだ。 彼を連れたワイフが私と出会い,息子たちが次々生まれて家族に

    さよなら, Mr Complex Cat | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/25
    思いがけない知らせに絶句した。彼が奥さまの腕の中で旅立ったこと、本当によかったです。ゆっくりとみんなの生活の場であるお庭で土に戻っていく、そのこと自体も猫という生き物は理解してるのですよね。ご冥福を。
  • asahi.com(朝日新聞社):アラーキー 愛猫チロを語る「愛する者を失うということ」 - ひと・流行・話題 - BOOK

    アラーキー 愛チロを語る「愛する者を失うということ」2010年7月7日 天才アラーキーこと、写真家の荒木経惟(のぶよし)さん(70)が飼っていたチロは、写真集『愛(いと)しのチロ』などを通し、広く知られただった。今年3月2日に、人間なら100歳を超えるかという22歳で大往生。1990年にの陽子さんががんで早世した際も、ともに乗り越えた仲だった。自身も一昨年に前立腺がんが見つかった荒木さんが、現在の心境を語った。 ◇ なんだかんだ言って、女の人もいっぱい撮ってきたけど、ちゃんと気持ちが入って一番シャッターを押したのは、チロちゃんだったな。 ずっとさあ、そばにいるんだもん。俺(おれ)の場合、身近で愛(いと)おしいものを撮るから。最高の被写体だったな。 はそんなに好きじゃなかったんだ。でもヨーコが好きでね。ある日、埼玉の春日部のおばあちゃんの家から、子を連れてきちゃった。寝ころんで転が

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/07
    チロ22歳(ネコ年で100歳ごえ)で大往生
  • 続・GPSロガー - jkondoの日記

    先日GPSロガーの話題を書きましたが、そうしたらいろいろ興味深いことを知りました。 まず、にロガーをぶら下げて散歩させている方がいる件! http://complexcat.exblog.jp/9555421/ この発想は新しい! こうやって自律的にうごくものにぶら下げてログをとるといろいろ分かって楽しいですね。 うちには犬()がいるので、こいつに付けてみれば!と一瞬思いましたが、彼は飼い主の散歩しか歩かないので面白くありません。息子に付けてもあまり面白くないですし、は絶妙だなと思いました。 それからこちら。なんと車で走り回って5周年の「5」を表現されています! http://blog.nissan.co.jp/TIIDA/2009/09/tiida_5th_Anniversary.html これも面白い! しかも「5」が結構大きくて海まで越えているのがポイント高いですよね。 自分も自

    続・GPSロガー - jkondoの日記
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/10/01
    う~ん、どこのサイトで見てもチコはいいにゃんこだ。
  • 蟲の除去 | COMPLEX CAT

    日ごとに人懐っこく,性格の良さを見せる「わさび(仮名)」。里親捜しの会には,なるべく早くエントリして,良い里親さんを探さねば。 子供達が入れ替わり立ち替わり遊んでくれるので,安心したのもあって,よく眠るようになった。あの神経質に啼いていた子と同じ個体とは思えないほど。 ケージの外に出すと,ひたすら甘える。私は,実は成の方が数倍,子より好きという,ひねくれ者だけれど,この子の性格の良さは心地よい。ホームセンターで,幾つか子供達買ってきたじゃらしのおもちゃよりも,ワイフの作ってくれた紐がお気に入り。 Canon EOS Kiss Digital X, CANON LENS EF 50mm 1:1.8 II この何処を見ているかはっきりしない子のフェイズの眼においては,網膜も余り反射しないので,ストロボ光が余り悪さをしない。勿論直接正面から焚くのは余り良くないので,天上バウンスを使うの

    蟲の除去 | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/07/22
    蚤もこれだけうまく写真を撮ると美しいですね。やはり昆虫は完成された形だと思う。わさび、かわゆいです。
  • 添い寝当番 | COMPLEX CAT

    の成長は早く,保護したときにはタヌキの仔だかなんだか分からない状況だったのですが,里親捜しのエントリ前に,既に,錆としての顔立ちがはっきりしてきました。 彼女は,一緒に寝ると,じょりじょりじょりじょりとこちらの頭蓋骨にまで音を響かせてずっと髪の毛や顔を舐めてくれる子です。以前保護したコチコ(仮名,現名カツオ)のときも,一晩中遊んでいる感じで,これは酷いと思いましたが,彼女の場合も,はっきり言って・・・眠っていられません。雌故,甘咬みも彼よりは痛くないとはいえ,子の成長は著しいので,最近では咬まれる度にいちいち眼が覚めるレベルではあります。御陰で寝た気が全くしません。 Sony α700, KONICAMINOLTA AF ZOOM 17-35 1:28 (32)-4 D で,そういう話をすると,馬鹿はみんな試したくなるもので,私の後に長男。その後は,ワイフがやっぱり添い寝してま

    添い寝当番 | COMPLEX CAT
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/07/20
    うらやましいですぅ。子猫の小さい爪の感触。17歳の老猫ともなると、一緒に寝てもこちらが眠ると「やっと寝たぜ、ふぅ」とばかり出ていかれてしまう。アタシが寝かしつけてもらってるようです。
  • 龍~なが 長崎新聞ホームページ:「尾曲がり猫3兄弟」のキャラクター募集 観光資源にと長崎市民有志

    「尾曲がり3兄弟」のキャラクター募集 観光資源にと長崎市民有志 長男のしっぽは尾が曲がり、次男は短尾、三男はだんごしっぽ-。名付けて「尾曲がり三兄弟」。長崎市民有志でつくる「日『長崎ねこ』学会」(西島茂行会長)は、人々が親しみを感じられるような三兄弟のマスコットキャラクターを募集している。 西島会長は「人気のある滋賀県彦根市ののキャラクター『ひこにゃん』を上回るものを期待したい」と話している。 学会は、日で長崎に最も多いとされる尾曲がりの所在やそのルーツを研究。尾が曲がっているだけでなく、短いものやだんご状のものも「尾曲がり」に分類され、学会はそれらを「長崎ねこ」と呼んで観光資源に育てようとしている。 募集するのは、長男、次男、三男のそれぞれのキャラクターで、三匹そろって一作品とする。がイメージでき、顔、体、しっぽの特徴が分かり、かわいらしくユニークなもの。大

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/05/02
    かわいい
  • 1