タグ

差別に関するrieronlibraryのブックマーク (5)

  • みんなが差別を嫌えば特定の暴力は減らせると思う - kei999の日記

    僕が差別と戦って、それで暴力が無くなりますか? この世にはクズがいます。クズはどうしたってクズです。僕がいくら自己批判と反省と真剣な思考と不断の実践にリソースを注ぎ込もうが、クズはクズのまま在り続け、クズとして暴力を振るい続けます。だからこそ暴力装置が要請される。国家は言います。「君はクズのまま生きてもよい。ただし、ここに示したラインを踏み越えた場合にはペナルティを与える」。これが思想・良心の自由であり、罪刑法定主義です。実に最高です。足を向けては寝られません。 クズはどうしたってクズで、暴力をふるい続けるのでしょうか? 例をひとつ挙げてみたいと思います。 関東大震災と阪神淡路大震災です。 1923年の関東大震災では、朝鮮人などの虐殺が起こりました。 1995年の阪神淡路大震災では、虐殺が起こらないどころか、日人も外国人も助け合いました。 神戸に住んでいる知人の中国人は、地震が起こったと

    みんなが差別を嫌えば特定の暴力は減らせると思う - kei999の日記
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/10/17
    お話ごもっともですが。関東大震災の件はデマによる大量虐殺でコミュニケーション論の教科書的事件です。ほぼ現代に発生した阪神大震災では虐殺が起きるような誤った情報は少なくメディアも成熟したということかと
  • http://twitter.com/masui/status/4096677973

    http://twitter.com/masui/status/4096677973
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/09/19
    「異常」「障害」という言葉の使い方は、気を使ってるように見えて逆に差別用語となってることを認識すべき。その上で差別するココロを取り除くすべを探るべきだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):女性差別撤廃への対応「日本は不十分」 国連委が勧告 - 社会

    【ニューヨーク=松下佳世】日における女性差別撤廃条約の実施状況を6年ぶりに審査していた国連の女性差別撤廃委員会が18日、日への勧告を盛り込んだ最終見解を公表した。前回03年の審査後に出された勧告への対応が「不十分だ」として「遺憾」を表明。夫婦同姓や結婚可能年齢の男女差といった民法の差別的規定の改正や、女性の雇用環境の改善などを改めて求めた。  見解では少子化男女共同参画担当大臣の任命、女性の社会進出の数値目標などを盛り込んだ第2次男女共同参画基計画の策定といった取り組みが評価された一方、一般職と総合職などの「コース別雇用管理」の形をとった「間接差別」や、男女の賃金格差への懸念が繰り返された。特に、民法改正が行われていないことについては「直ちに行動を」と求めた。  性差別による人権侵害で国の対応が不十分な場合に委員会へ直接訴える道を開く「個人通報制度」についても、この制度が盛り込まれ

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/22
    そもそも何が女性差別なのか性差なのかすらわからないところから始めてしまったことが敗因。過去、現在、未来の問題をごちゃ混ぜにしてしまうから収拾がつかないのでは?
  • AERAが今度は、育休明け時短ママをいじめています - kobeniの日記

    前回の「AERAさん、働くママをいじめないでください」の記事でたくさんのブコメを頂き、なるほど最近のAERAはむやみに女性内を対立させる記事をつくり、その理由は場当たり的に部数を伸ばしたいからに他ならないと納得した私。なんだよ「カレーやないで、ハヤシやで」の頃から愛読してきたのに、もう買ってやるもんか!プンプン!と憤っていたところ、KYなダンナが「今週も買ってきたよー」と小林麻耶のゆれるセミロングが悩ましいAERA6.22発売号を私に手渡した。 さすがに前回の今回なので、まさかねぇ、と思いながら目次をながめる。「特集・ユニクロの女子力」うん、いんじゃないですか?確か「ブラトップ」も女性が開発したんだったよね。「村上春樹1Q84秘密作戦で100万部」あ、これ「アイキューハチヨン」って読んでたおばさんが屋にいたよね。「ヌクヌク社員の育休KY発言うんざり」あー、それって育休中にヌクヌクとブログ

    AERAが今度は、育休明け時短ママをいじめています - kobeniの日記
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/06/16
    確かにね、一生懸命やる人もいればやらない人もいて難しい問題だと思うけど、同性同士で足を引っ張り合いたくはないよね、敵は外にも中にもいっぱいいるんだもの。
  • asahi.com(朝日新聞社):関西大倉中高、乗車拒否される職員も - 社会

    生徒90人以上が新型インフルエンザに感染して休校している関西大倉中学・高校(大阪府茨木市)の大船重幸教頭は21日、記者会見で「25日(月曜)からの授業再開は難しい」との見方を示した。同校は23日の土曜までの休校を決めていたが、いまだに多くの生徒が療養中であることから再開は現実的ではないと判断した。  一方、職員が同校までタクシーを利用しようとした際に乗車を拒否されたり、感染していない生徒の家族が病院の診察予約をキャンセルされたりする風評被害の報告があるといい、大船教頭は「関西大倉にかかわるというだけで行動が制限されている。世間の皆さんは温かい目でみてほしい」と訴えた。

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/05/21
    だからさぁ、もっとみんな冷静になりなよね。社会の成熟度を測られてしまうよ
  • 1