タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

meに関するrieronlibraryのブックマーク (1)

  • 児童書のことは子どもに聞け!(第二稿) - Es ist GUT !

    山梨県の山中湖情報創造館館長の丸山高広氏のブログ「日々是電網」では、キャラクターや行ってみたい場所が児童書の中に存在しない、と丸山氏がいつものように焚きつけているが、氏特有の問いかけと理解しつつ、敢えて私もこれに乗って、私見を述べたいと思う。 5月31日の「子どもの読書離れは、作品そのものにも一因があるという仮説」において、氏は「児童書の書架で、[魅力あるキャラクター]を探すことが...かなり絶望的に不可能になっています」と述べられている。 私としては、まず、氏が「魅力あるキャラクター」=「ヒーロー、ヒロイン」としているところに引っかかるのである。 乱暴な三段論法でいけば 「子どもの読書離れは作品そのものにヒーロー、ヒロインがいないからである」ということにならないか? ヒーロー、ヒロイン、戦隊ものは、言うまでもなくひとつのカテゴリーであって、児童文学における必要条件、十分条件ではない。 児

    児童書のことは子どもに聞け!(第二稿) - Es ist GUT !
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/06/06
    丸山高広氏よりコメントいただきました。
  • 1