タグ

ヴァレリー・ソラナスに関するrieronlibraryのブックマーク (2)

  • ヴァレリー・ソラナス「男性根絶協会マニフェスト」(2) - Commentarius Saevus

    昨日に引き続き、第二弾。今日の部分はいきなり大変下品かつ暴力的になるので、そういうものが嫌いな方は絶対に読まないことをおすすめします。とくにこれから意中の女性に会う予定のあるストレート男性は絶対に読まないほうがいいでしょう。 ヴァレリー・ソラナス「男性根絶協会マニフェスト」(2) まったくもって肉体的存在であるにもかかわらず、男性は種馬業にすら向いていない。第一に、たとえ機械的に熟達することができたとしても(その段階に達する男性はほとんどいないのだが)、男性というものは趣向をこらして色好みなやり方で情を交わすことはできないものだ。しかしながらそのかわりに男性は罪悪感、恥、怖れ、不安といった男性の性質に根ざした感情に蝕まれており、このような感情はきわめて啓蒙的な鍛錬によってのみ最小化されうるものである。第二に、男性が達成する肉体的感覚はほとんどなんでもないようなものである。第三に、男性は相手

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/09
    こちらはますます油が乗ってかなりお下品、って、もっとお下品なのはたくさんあるけどね。でもって、告白しよう。アタシ、いっちばん最初はタイトルに対して阿部定ばりの空目をしてしまったことを(恥)
  • ヴァレリー・ソラナス、「男性根絶協会マニフェスト」(1) - Commentarius Saevus

    母も帰北したことだし、今日からちょっとずつ、クリスマス休暇の手すさびにヴァレリー・ソラナスの"SCUM Manifesto"「男性根絶協会(Society for Cutting Up Men)マニフェスト」を訳してみようかなと思う。結構長いので、全部訳せるかわかんないけど… ヴァレリー・ソラナスは60年代に活躍したフェミニストで、アンディ・ウォーホルを暗殺しようとしたことで有名である。「男性根絶協会マニフェスト」は、1968年頃にソラナスが執筆して配り始めたマニフェストで、基的にはレズビアンセパレーティストの立場から男性の抹殺を主張するものである(?!)。ソラナスによるとこの文章は辛辣な風刺を目的としたもので、別に人は男性を気で皆殺しにする気はなかったようだ(ハムレットも芝居の中で結婚している奴を皆殺しにすると宣言していたが、別にしなかったし、そのノリとたいして変わらん)。ただしソ

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/09
    いつだったか「オトコは明日絶滅してもおかしくない」とかなんとかで大騒ぎしてたけど、そんな感じの第2段落。
  • 1