タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ザリガニに関するrieronlibraryのブックマーク (1)

  • ついにミステリー・クレイフィッシュの種が同定された | 5号館を出て

    ではミステリー・クレイフィッシュと呼ばれて、今や時折ホームセンターですら売られていることがある、Marmorkrebs (marbled crayfish:大理石模様のザリガニ)は、ザリガニ類では種の同定に決定的に重要なオスの交尾器がわからないため発見から10年近くもたちながら、未だに種名が決まっていませんでした。 うちの研究室でも5年ほど前にいただいた3匹のメスから、どんどん増えて経代されて今日に至っています。半分冗談で、我々が種として記載して種名を決めようかなどと話していたこともあるのですが、この度ついに種名を決めた論文が出版されました。 Contributions to Zoology, 79 (3) – 2010 The enigmatic Marmorkrebs (marbled crayfish) is the parthenogenetic form of Procamb

    ついにミステリー・クレイフィッシュの種が同定された | 5号館を出て
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/10/14
    いろんなこと抜きにして、ザリガニ好きからすると、単為生殖型ってのは楽しい。あと、もしこいつがおいしいなら、食用ザリガニの養殖って道があるんでないかい?しっかしまぁ、写真がみんな愛らしくて困る。飼いたい
  • 1