タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

捕鯨と社会に関するt_yanoのブックマーク (1)

  • 捕鯨問題は解決しないし、しちゃいけない。 島国大和のド畜生

    オーストラリアの一部が大きく反捕鯨の動きを見せているからだろうか。 それに対し日の一部のバカがヘタな行動にでてさらに反感を買うというマヌケを演じている。 こういう話に正解も答えも無いので、思いつくまま適当に書く。 勝手に話を整理すると。 反捕鯨の人達は、クジラが可愛そうだからクジラを捕るなと言っているのではない。 さらに、日人蔑視や、文化の違いから、反対しているのでもない。 これは、海洋利権の話なんでしょ。 知ってのとおり、200カイリ(排他的経済水域)外での漁業は国籍を問わない。 問わないけど、そんな遠洋漁業ができる技術とシステムを持つ国は限られる。ていうかメインは日。 世界の人々は、誰のものでも無い海の資源を日人が根こそぎ持っていく事に、強い反感を持っているわけ。マグロの漁獲量も制限された。 おそらく、「日の領海内でしかクジラ捕らないよ」といえば、グダグダ言う奴は出ない。そ

    t_yano
    t_yano 2008/01/23
    なるほど。こんな、言われてみればそのとおり当たり前だよなと思えることがちゃんとわかってなかった自分が恥ずかしい。なるほど。こりゃ譲れんし徹底的にひっぱったほうがいい。
  • 1