タグ

ブックマーク / funk.exblog.jp (1)

  • Railsへの反論は根拠のないものではないことについて | でこぼこ翻訳ハジメ

    Java vs Ruby (or RIFE vs Rails) -- Matzにっき (2005-03-21) より んー、僕が読んだところ、Geert Bevin(Bla-bla Listを実装した、Rails懐疑派)の主張は大きく2つ。 DHH(David Heinemeier Hansson、Ruby on Railsの産みの親)の、コード量うんぬんのマーケティング手法は気に入らん 設定ファイルは面倒だけど、長期的な開発には役に立つんじゃないのか? Geertは言語やフレームワークの優劣がどうのって話はしていない。 http://rifers.org/blogs/gbevin/2005/3/19/revisting_a_rails_app_in_rife デビッド、俺はどっちのテクノロジーが優れてるとかいうつもりはない(君はそうする癖があるみたいだけど)。俺はRailsのこと、さっぱ

    Railsへの反論は根拠のないものではないことについて | でこぼこ翻訳ハジメ
    t_yano
    t_yano 2006/11/19
    重要な提言。とても賛同する。少なくともこの件についてはDHHのやったことはマーケティングであって、自分が土台にしてきたものへの尊敬も、他の言語における努力への尊敬もなかったんじゃないかな。
  • 1