タグ

ブックマーク / kibashiri.hatenablog.com (3)

  • マスメディアが絶対取り上げないメディアスクラムが犯罪加害者の親族を追い詰めている実態 - 木走日記

    ときに取材相手が社会的弱者である場合、この国のマスメディアは醜い「打落水狗」のルサンチマンと化しますことは当ブログでもエントリーしたとおりです。 2014-08-08■朝日新聞捏造報道に沈黙するTV局のチキンぶりはどうだ〜日のマスメディアは醜い「打落水狗」のルサンチマン http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20140808/1407485945 このエントリーにて、ときにこの国のマスメディアが自分たちの匿名性は守りながら、社会的弱者に実に強圧的な会見を行うことを指摘します。 一つ目は会見対象者が社会的に「弱い者」であること。 3年前はすでに引退を表明した大臣であり、失礼ながら大物政治家とはとても言えないお方であり、9年前はいかの大企業とはいえ100人を超える犠牲者を出した大事故の当事者JR西日です。 両者に共通するのはすでに社会的に十分に弱い立場である点です

    マスメディアが絶対取り上げないメディアスクラムが犯罪加害者の親族を追い詰めている実態 - 木走日記
    t_yano
    t_yano 2014/10/06
    まあ定番の「社会が求めているのだから提供するのが報道の義務であり、我々は悪くない。読者・視聴者が悪い」というのでしょうなあ…
  • 「一人当たり所得」統計的日米比較検証〜おそらく相対としてアメリカよりも「地域(所得)格差」は「拡大」している可能性が高い - 木走日記

    ●はじめに 資主義経済は競争原理を土台としており、必然的に格差を生むシステムであります。 したがって、経済発展を遂げても格差はなくならず、また新たな格差が生じるという問題があるのは必然です。 格差問題はその国の経済的成熟度にもより、多様多面多層な様相を示し、地政学的な要素が関わる地域間格差だけでなく、地域内における社会階層の固定化や資産・所得の格差拡大など、ある閉じた地域内の所得格差も地理的ポイントに深化した格差問題なのであります。 つまり「一人当たり県民所得」にこだわった前々回の私のエントリーで扱ったのは、多様多面多層な様相を示す格差問題の中で、「地域(所得)間格差」だけにスポットを当てたものであり、例えば東京都在住でもその閉じた空間にさらに、地域内格差や社会階層格差がある点にはふれていません。 しかしその「地域(所得)間格差」においてすら一部「シンクタンク」やメディアの論説ではそのよ

    「一人当たり所得」統計的日米比較検証〜おそらく相対としてアメリカよりも「地域(所得)格差」は「拡大」している可能性が高い - 木走日記
    t_yano
    t_yano 2007/08/18
    これは面白い。東京圏の成長と中部・近畿圏の下がり具合がすごい。これは県全体の所得なので企業が東京に集中したといえるかな。個人所得版があったら見たいところ。
  • 木走日記

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長に、橋聖子氏が選出されました。 その同じ2月18日に、週刊文春最新号が橋氏に容赦のないスクープ記事第二弾をぶつけてきました。 記事タイトルは「橋聖子はセクハラ常習犯」です。 髙橋大輔「キス強要」<写真> <“五輪崩壊”全内幕> 橋聖子はセクハラ常習犯 ▼被害女性「私もずいぶんキスの犠牲になりました」 http://shukan.bunshun.jp/ 記事は、かなりセンセーショナルな内容で、橋氏のセクハラは「常習犯」であり、酒に酔うと気に入った相手(男女問わず)にキスを強要しまくり、またキスやハグだけでなく、ときには「体を見せてあげる」と話し体を「露出」しようとする行為に及んだ等の証言を当時の当事者からあつめているものです。 記事の真偽はともかく、このタイミングの文春最新号スクープ記事「橋聖子はセクハラ常習犯」はこれは新会長の今後にとっ

    木走日記
  • 1