タグ

関連タグで絞り込む (113)

タグの絞り込みを解除

報道に関するvabo-spaceのブックマーク (44)

  • かなり厳しい話

    田雅一 @rokuzouhonda アメリカに来て、こちらの人間や各国から来たプレスやメーカーの人と話して感じた事をこれから呟きます。かなり厳しい話です。順番に行きます。 2011-04-12 13:39:18 田雅一 @rokuzouhonda こちらのCNNの報道は思ったよりもすごく極端で、アメリカ人は日が国家としての体を為しておらず、日のほとんどの地域は汚染されているが津波で被害を受けている、としか思えないような集中的に日ダメ報道に感じました。アメリカ人はあれを見て、結構驚いて気にしてます 2011-04-12 13:40:59 田雅一 @rokuzouhonda あとブルームバークは最低です。彼らの雑誌、表紙は日の国旗が破れたイラストです。他国の国旗を破ってるんですよ。しかも日人記者も含め、操業停止情報をガンガン流してます。操業再開も流してますが、停止ほど目立ちま

    かなり厳しい話
    vabo-space
    vabo-space 2011/05/06
    20110412。アメリカでの日本の評判の悪さ。「日本で関係ないと思っている工業品すら、将来想像以上に厳しい」との切実な報告(サムスン等は火事場泥棒も)/政府や東電の広報が拍車。信じてた日本人すら疑心暗鬼だし。
  • ホーム - FPAJ:日本のプロフェッショナルアドバイズ

    全日パチンコ公正協会 Fairness Pachinko Association of Japan 日全国のパチンコ・パチスロファンの皆様、また、ホールの皆様、日頃よりの御愛好誠に感謝申し上げます。 また、この度はFPAJ、日公正パチンコ協会のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 FPAJ日公正パチンコ協会についてご紹介します。 FPAJの活動内容 全日公正パチンコ協会、FPAJというのは、そのようなパチンコ産業の公正な運営を望んで活動する、パチンコのファン協会です。 日国内で行われるパチンコホールのイベントに関してや、各々の台の公正性の検証、レビュー、またパチンコ業界が公正に運営管理が行われていくように向けた監視活動などを行なっております。 サポート企業FPAJ(フィリピンパゴールドラッシュアカデミー)は、パチンコ業界の規制と透明性を向上させるために活動してい

    vabo-space
    vabo-space 2011/04/20
    201104に日本報道協会が開設したフリージャーナリストたちのニュースサイト、画期的だと思う/政府や東電の記者会見で記者クラブの醜態と良心あるフリージャーナリストを見てきただけに、期待し応援したい
  • 【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース

    16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。 報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告した。日は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。IAEA当局者は、日では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。 会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同)

    vabo-space
    vabo-space 2011/03/20
    この通達は自民の麻生総理の時か。政権交代時に引継ぎされたかは疑問だなあ
  • TOKYO MX *TOKYO MX NEWS

    今の都議会に再提出された過激な性描写がある漫画などの販売を規制する青少年健全育成条例の改正案をめぐって、きょう質疑が行われました。 新条例改正案は漫画など「刑法、民法に触れる性行為などを不当に賛美・誇張する」作品について、18歳未満への販売を禁止し、店頭での区分陳列を求めるものです。きょうの委員会で質問に立ったのは民主党、共産党、生活者ネットワーク・みらいの3会派です。きょうの都議会総務委員会で民主党の松下玲子都議は「現在の法規範が2次元の世界でどのように刑罰法規に照らし合わせることができるのか」とただしました。これに対して都の青少年・治安対策部の浅川英夫担当部長は「漫画等の登場人物の行為に対して今の日の刑罰行為が成立するか否かを問おうとするものではない。あくまでも閲覧する青少年から見て青少年の性の健全な判断能力の形成を妨げる程度に刑罰法規に触れる性交等を不当に賛美、誇張するように描い

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/10
    12/9委員会議論のまとめ