タグ

電通と賄賂に関するvabo-spaceのブックマーク (3)

  • 性懲りもない不正で日本の五輪開催はこれが最後か 日本ではなぜかもみ消される電通の闇、海外では詳しく報道 | JBpress (ジェイビープレス)

    記者会見で東京五輪・パラリンピックの新エンンブレムを発表するエンブレム委員会の宮田亮平委員長(右)と元プロ野球選手の王貞治氏(2016年4月25日撮影)〔AFPBB News〕 5月11日、フランスの検察当局が、東京五輪招致委員会側から日の銀行を通じて2013年7月と10月に「東京オリンピック招致」の名目で約2億2300万円の送金があったことを把握した、と英紙ガーディアンがスクープしたのは周知のことと思います。 この送金は国際陸上競技連盟前会長のラミン・ディアク氏の息子の関係するシンガポールの会社の口座に振り込まれ、同じ頃にディアク前会長側がパリで多額の金銭を支出していたことが確認されています。 そこで、とりわけ海外のネットで確認できる範囲を中心に、少し洗って見ましょう。 ラミン・ディアクことラミーヌ・ディアク(Lamine Diack、1933-)氏は1950年代に陸上選手として活躍し

    vabo-space
    vabo-space 2016/05/18
    これだけ海外では報道されているのに、電通について報じる報道が大手メディアにほぼ無いことに、今更ながら絶望してる|「だって立場上逆らえないでしょ」という人は、今後は北朝鮮も中国共産党も批判できない訳でな
  • 東京五輪招致で仏検察捜査 日本の銀行口座から送金か | NHKニュース

    2020年夏のオリンピックの東京への招致に関連して日側が国際陸上競技連盟に協賛金を支払ったと指摘されている問題を捜査しているフランスの検察当局は、国際陸連の前会長の息子に関係するとみられる会社に日の銀行の口座から、オリンピック招致を名目におよそ2億2000万円が振り込まれた可能性があると明らかにしました。 フランスの検察当局は12日、これまでの捜査結果を公表し、それによりますと、日の銀行の口座から国際陸連のディアク前会長の息子に関係するとみられるシンガポールの会社宛てに、2013年の7月と10月の2回にわたって、東京オリンピック招致の名目でおよそ2億2000万円が振り込まれた可能性があるということです。そのうえで「この金の流れがオリンピック招致決定の時期に近いことに着目している」と指摘しましたが、誰が振り込んだのかについては明らかにしていません。 ディアク前会長は、東京への五輪招致が

    東京五輪招致で仏検察捜査 日本の銀行口座から送金か | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/13
    今のNHKがどこまでちゃんと報道するか、きちんと見ておきたい|少なくともNHKも他マスコミ同様に電通の名前は出してない。広告料収入が無いはずだが、安倍政権も絡んだ行動らしいから籾井などにより報道が潰されそう
  • Tokyo Olympics: €1.3m payment to secret account raises questions over 2020 Games

    A seven-figure payment from the Tokyo Olympic bid team to an account linked to the son of the disgraced former world athletics chief Lamine Diack was apparently made during Japan’s successful race to host the 2020 Games, the Guardian has learned. The alleged payment of about €1.3m (£1m), now believed to be under French police scrutiny, will increase pressure on the International Olympic Committee

    Tokyo Olympics: €1.3m payment to secret account raises questions over 2020 Games
  • 1