タグ

ジェンダーに関するEoH-GSのブックマーク (63)

  • 未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎 英米では「消えた術式」がまだ主流に

    で人工妊娠中絶を行うと、約15万円の医療費は自己負担で、手術では、金属製の器具で子宮内をかき出す「掻爬そうは法」が行われることが少なくない。だが、海外では真空吸引法と薬剤使用が主流だ。また「中絶無料」という国もある。なぜ日は女性にばかり負担を押しつけるのか。産婦人科医の遠見才希子氏が解説する——。 推計では「日女性の6人に1人」に中絶の経験がある 人工妊娠中絶(以下、中絶)は、さまざまな理由によって妊娠を継続できないときにその妊娠を中断するために行われる。日には、明治時代(1907年)に制定された「堕胎罪」がいまだに存在しているが、1948年に制定された旧優生保護法(現在は母体保護法)によって、一定の条件を満たした場合の中絶が認められた。したがって、「堕胎」と「中絶」は異なり、中絶は日では合法だ。 日の総中絶報告件数は年々減少しているが、それでも年間16万4621件(※1)(

    未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎 英米では「消えた術式」がまだ主流に
    EoH-GS
    EoH-GS 2019/09/29
    日本に堕胎罪あること知らない人多そう
  • Daily AJWRC ... “ZINE(ジン)”パワーでフェミの戦後70年を広めよう!ワークショップ報告

    5月28日から全4回で開催した「“ZINE(ジン)”パワーでフェミの戦後70年を広めよう!―いちむらみさこのZINEワークショップ」は6月13日に最終回を迎えました。ワークショップの様子をご報告します。 (講師のいちむらさんのイラストが入ったワークショップのチラシ) 1日目は、参加者同士の自己紹介の後、講師のいちむらさんから、どうしてフェミジンが生まれたのか、そこにはどんな意味が込められているのかなど、フェミジンに関する豆知識が紹介されました。そして、女性たちのパンク・バンド「ライオット・ガール」の音楽を聴きながら、それぞれが「戦後70年」の今年に感じていることを共有。共通して見えてきたのは、「イライラ」「ピリピリ」「ヒリヒリ」というキーワードでした。安倍政権になってから「イライラ」が増えている。イライラに加えて「ピリピリ」とした緊張のようなものと、「ヒリヒリ」とした痛みも伴っている。同じ

    EoH-GS
    EoH-GS 2019/08/13
    「闘うおにぎり」
  • ハイヒールは「纏足」 「#KuToo」海外でも大きな関心 | 47NEWS

    Published 2019/06/07 07:04 (JST) Updated 2019/06/07 09:46 (JST) 長時間履くと足腰を痛めることもあるパンプスやハイヒールの着用を「女性のマナー」として強制するのはやめてほしいと、日でオンラインの署名集めが行われたことや、根匠厚生労働相が国会でこうした動きにコメントしたことについて、海外の主要メディアは7日までに、相次いで報道、関心の高さをうかがわせた。 日でのハイヒール着用問題が国際的に注目されるのは、日が科学技術や経済で先進国であるにもかかわらず、男女の平等や機会均等の面で立ち遅れているとの認識が根強いことが背景にあるとみられる。 同日までに伝えたメディアは米紙ニューヨーク・タイムズ(以下いずれも電子版)、米CNN、米FOXニュース、英BBC放送、英紙ガーディアン、ロイター通信、オーストラリア公共放送、中東のテレビ局ア

    ハイヒールは「纏足」 「#KuToo」海外でも大きな関心 | 47NEWS
    EoH-GS
    EoH-GS 2019/06/09
    80年代に書かれた纏足の本でハイヒール=纏足って話が書いてあったのを覚えてるから、少なくとも30年以上前から言われてるのは知ってる。実際はもっと前から言われてるだろうけど。
  • 性別適合手術を行っていないMtFのトイレと銭湯

    プロフィール ・30代前半 ・睾丸摘出術手術済(男性ホルモンが出るのが嫌なため) ・将来的な性別適合手術は考えていない ・他人に自分の局部を見せることは日常に無いし、戸籍上の性別を変えるためだけに身体に重いリスクのある手術を受ける気はない ・日常生活では100%女性として生活 ・見た目はほぼパスしている(と思っている) ■トイレについて ・職場では、特にカミングアウトしていないが、声は無理に作っていないので、職場のみんなは多分私がMtFだと知っている(と思っている)。 ・職場では、自分が女子トイレを使うことが会社や社会から認められるかどうかはともかく「職場で自分のことを知っている女性とトイレで会ったりして不快な思いをさせるかもしれないのが嫌」なので多目的トイレに行っている。 ・職場以外の場所では、基的に声を出すことも無いし、一時的になら声を作ることも出来る(ずっとやると疲れる)ので、女子

    性別適合手術を行っていないMtFのトイレと銭湯
    EoH-GS
    EoH-GS 2019/01/14
    多少の想像力があればこれくらい想像つくよなぁ。手術済みじゃないとダメとか言ってる人も自分が言ってることの兇悪さ自覚した方がいいと思う。
  • 「富山は日本のスウェーデン」ではない。自民党の家族観・女性観と変わらない井手英策氏の「富山モデル」 - wezzy|ウェジー

    2018.12.30 18:30 「富山は日のスウェーデン」ではない。自民党の家族観・女性観と変わらない井手英策氏の「富山モデル」 井手英策慶應大学教授による『富山は日のスウェーデン——変革する保守王国の謎を解く』という新書が8月末に刊行された。書は「保守的」と言われる富山県で、女性の正社員率が高く、保育所待機児童はゼロと社会民主主義の国スウエーデンのような状況が見られることから、その背景を探ったものという。そして富山の「家族のように助け合う」という風土が、手厚い福祉国家であるスウェーデンに似た状況をつくっていると指摘する。富山県内では、多くの書店で店頭に山のように積みあげられ、また新聞各紙は井手氏の写真付きで大きく取り上げ、テレビも特集を組んだりして賑々しく報道された。全体の4割が富山で売れたというのも納得だ。 しかし、富山絶賛ぶりもあり、富山県民の中には気恥ずかしさや戸惑いも見ら

    「富山は日本のスウェーデン」ではない。自民党の家族観・女性観と変わらない井手英策氏の「富山モデル」 - wezzy|ウェジー
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/12/30
    井手の<富山モデル>が富山県行政の県民の自助努力依存政策の免罪符に。しかも自助努力は主に女性の負担。ジェンダー感覚のない井手おじさんの脳内モデルが安倍政権のそれに酷似することを指摘。
  • MtFの女性専用スペースの利用について、ひとりのMtFが考えたこと - 帰ってきたみふ子の真夜中日記

    ※ツイッターにて 「自称レズビアンのMtFがレズビアンバーでビアン女性を口説き、断られたらMtF差別だと騒がれた」 その話をツイッターで目にしたとき、つい舌打ちがでた。「またあいつらか……」 自己紹介をしよう。 わたしは、おそらく、MtFというカテゴリーに入る人種である。トランジションはかなり進んでいる方だと思う。女性ホルモン歴は7年、豊胸手術、整形手術を2回、しかし下の手術はまだ。したがって、男性器はついたまま。このことは、この文章が書かれた時点のこの国の法律の下では、戸籍上は男性であることを意味している。 戸籍上は男性でも、わたしは1日のうち24時間女性として生活をしている。女性の洋服を着て、お仕事も女性として……かは、かなり微妙なのだが、これはこれで大切な話なのでまた後述する。 そしてセクシュアリティ。わたしはMtFヘテロセクシュアルと自認している。もっとも、MtFを女性と認めない立

    MtFの女性専用スペースの利用について、ひとりのMtFが考えたこと - 帰ってきたみふ子の真夜中日記
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/12/29
    最初あの議論よくわからなかったんだけど、MtFは女性じゃないって言うと差別になるのがわかってるから、男性器パーツの有無って話に持ち込んでる構図がけっこう露わになってて、こりゃダメだと思った。
  • 服の「ポケット」の由来と歴史、実は「政治」に関係がある

    ヒラリー・クリントン氏のトレードマークと言うとパンツスーツですが、実はクリントン氏が着るスーツのほとんどにはポケットがないそうです。今では当たり前のように衣服についているポケットですが、「服にポケットがついているか否か」には政治や社会に大きく関わる、知られざる歴史がありました。 The Politics of Pockets - Racked http://www.racked.com/2016/9/19/12865560/politics-of-pockets-suffragettes-women 男性のスーツやジャケットには古くから目に見える形で大きなポケットがついていましたが、一方で女性の衣服にはポケットがなく、100年以上も女性は自分たちの衣服にポケットがないことに不満を募らせていました。1905年に出版されたニューヨーク・タイムズでは、ライターのCharlotte P. Gilm

    服の「ポケット」の由来と歴史、実は「政治」に関係がある
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/12/29
    アメリカではおっさんワイシャツの胸ポケットがなくなりつつあるらしいと聞いた。あれないと不便よね。
  • (サザエさんをさがして)DV 波平さん、それは犯罪です:朝日新聞デジタル

    公衆の面前で夫がをバーンと平手打ち。さらにまたバシッ! 掲載作を見て、記者はあぜんとした。こ、これは明らかにDV=ドメスティックバイオレンス(配偶者や恋人からの暴力)。なのに波平をはじめ、周りの男性たちは笑顔で拍手している。DVという言葉がまだなかった時代とはいえ、あ、ありえない……。 「いや…

    (サザエさんをさがして)DV 波平さん、それは犯罪です:朝日新聞デジタル
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/08/04
    これ遠い昔の話ではなくて、DV防止法の骨抜きを狙っている連中が『親子断絶防止法』を推進中で、賛同者に杉田水脈センセイとかテキサス親父事務局の藤木サンとか愉快な仲間がどんどん増えてるよ!怖いね!
  • 『『枝野幸男氏、青地イザンベール真美氏の件について質問を受け回答する』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『枝野幸男氏、青地イザンベール真美氏の件について質問を受け回答する』へのコメント』へのコメント
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/05/13
    id:houjiT 民間の事例から考えればいいので、前例があろうがなかろうが関係ないです。ましてや財務省や公党公認の国会議員の権威権力を考慮すれば、財務相の官僚や議員に民間企業以上に厳しい処分は当然です。
  • 『菅野完をRTしながら、#metoo と言う人に、言いたいこと。』

    菅野完をRTしながら、#metoo と言う人に、言いたいこと。 | 長島可純 Official Blog

    『菅野完をRTしながら、#metoo と言う人に、言いたいこと。』
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/03/11
    公共圏での、反省してない加害者の扱いとは?という問題。戸塚ヨットスクールの戸塚宏は服役したわけだが、公共メディアで肯定してもいいのか?一部「はてサ」の哀れなダブスタブコメがいろいろ物語っている。
  • 男の被害者ごっこにはもううんざりだ

    女性専用車両はー! 男性差別だと思いまーす! 女だけの町を作りたいだなんてー! 男性差別だと思いまーす!! なんて、大した実害もないくせにうるせえよとしか思えない 普段自分たちが「女性差別の加害者」にされてるから 言い返せるのが嬉しくてしょうがないんだろ? 生涯賃金が男の六割しかないとか 管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか 電車に乗るだけで性犯罪被害に遭うとか そういう、生活や安全に直結した被害があるから こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに きずついたー!かなしーい!さべつだー!! っていいご身分だねとしか思えねーわ はいはい嬉しいね被害者として振る舞えてね 一生やってろばーか ーーーーーー 追記。 むかついたまま書いて寝て起きたらなんか知らんが盛り上がっててびっくりしてる >感情論だ 百も承知。 だが申し訳ないけど感情論で女性専用車両を殴ってるだけにしか見え

    男の被害者ごっこにはもううんざりだ
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/02/18
    男尊女卑社会は女が不可欠、ということなのよね。だから女が逃げようとすると攻撃する。恐ろしいね。scopedogを持ち上げてる腐れミソジニー左翼どもも同じ穴の狢なんで一緒に滅びてくれねーかな。迷惑だから。
  • イギリスのテレビ局も驚愕した日本の「国難レベルの人口減少」(現代新書)

    「新書大賞2018」(2月10日発表/中央公論新社主催)で2位に輝いた『未来の年表』は、昨年6月の発売以来、43万部を超える大ベストセラーとなっている。すでに台湾で翻訳出版されるなど、日が少子高齢化にどう立ち向かうか、世界がその動向を注目している。とくに強い関心を寄せるのは、同じ島国であるイギリスだ。 イギリス人の寄せる関心 「いまの日は少子高齢化が進み、人口が大きく減り始めています。日の総人口は約1億2700万人ですが、このままだと50年で3分の2の数になり、100年で半減していく。 100年あまりで人口が半減しようとしている人口大国は、世界の歴史のなかでもひとつもない。北朝鮮のミサイルの脅威や大災害と同じように、国家を滅ぼし得る脅威であり、これを私は“静かなる有事”という言葉で説明しています」 43万部を超える大ベストセラー『未来の年表』著者の河合雅司氏が語る、こんな言葉が英語

    イギリスのテレビ局も驚愕した日本の「国難レベルの人口減少」(現代新書)
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/02/11
    “「2020年には女性の人口の半分が50歳以上の社会となる。それについては、出産適齢期を過ぎた女性が、日本の女性人口の半分を占めるという見方もできる”日本人って単性生殖なんだっけ?
  • 何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので

    「女だけの街があったらいいのにな」そう呟いた女性のツイートが、今執拗にバッシングされている。 「女性専用の街」があったら夜の9時でも買い物に行ける。深夜早朝勤務もできる。なにより、ボーッとしながら散歩ができる。気を引き締めなくていいんだ、後ろ気にしなくていいんだよ、足音、自転車の車輪の音、バイクの音に振り返らなくていいんだよ。幸せすぎて涙出るね…。RT — 紅茶walk (@ri12my) 2018年1月17日 このツイートへの反応に関しては、各自リプライ欄を覗いてほしい。(あまりにもひどすぎて引用したくない) 何故このツイートで一部の男性たちはここまで怒り狂うのだろうか。 「あ~~性犯罪者うっぜぇ!男なんてほぼ全員性犯罪者だしもう男全員どっかの島で住んでてほしいww」 といった内容なら男性から反感を買うのもわかる。ただ件のツイートは、「日頃受け続けている被害から逃げるために、加害者側にな

    何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/01/25
    (*‘ω‘*)ちんぽっぽ脳だからではないでしょうか?(*‘ω‘*)ちんぽっぽ脳たちがご迷惑をおかけしております。・・可愛く言っても凶悪だから意味ないな。
  • 『男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。』 - Togetterまとめ

    男性にも人権を @Rights_4_Men 告知、11月19日は #国際男性デー です。 11月19日に男性差別を考えるお話、あるいは旦那様を愛している奥様のお話をこのツイートかホームページ(rights4men.web.fc2.com )にお寄せいただいたくと、抽選で19名様にハンドスピナやr4mバッジを差し上げます。 pic.twitter.com/Yn8DFYlnEc 2017-11-01 21:44:27 ask @ask82320757 ええ…なにこのデザイン…ナチュラルに子供化してるの、大人としての責任放棄って感じでマジやばいな。「なんにも悪いことしてないのに」って言い切れる時点でギルティ。男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。「なにもしない」はマイナスなんだよ。 twitter.com/Rights_4_Men/s… 2017-11-03 23

    『男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。』 - Togetterまとめ
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/11/05
    この気持ち悪いイラストと主張見て、すごいデジャビュだったんだけど親子断絶防止法の推進者がこんな感じだったわ。
  • 世界・国会の女性議員割合ランキング(2015IPU版) - 世界ランキング

    世界189の国と地域を対象とした国会の女性議員割合についてのランキングです。 日の衆議院と参議院、米国の上院と下院などのような両院制を採る国は、両院を合計して割合を計算しています。両院制の場合は下院のみを集計した国会下院の女性議員割合ランキング(Lower or single House)もあります。 日の国会の女性議員割合は、11.60%で、世界ランキングの順位は147位です。 ランキングの1位はルワンダの57.50%、2位はボリビアの51.80%、3位はアンドラの50.00%です。 ランキングの最下位はバヌアツの0.00%です。 このランキングには、ランキングマップがあります。偏差値にしたがって地図上の地域を色分けすることで、ひと目で国会の女性議員割合の状況が分かるようになっています。

    世界・国会の女性議員割合ランキング(2015IPU版) - 世界ランキング
    EoH-GS
    EoH-GS 2016/07/10
    下から数えた方が早くて日本すごいと思いました。
  • | 大人のバレエ教室「axis」あさみ先生のブログ

    大人のバレエ教室「axis」あさみ先生のブログ 東京・田町のバレエ・ヨガ教室「アクシス」の先生のブログ。 教室に関するトピックや裏話はもちろん、プライベートなことなども徒然と綴っています。

    | 大人のバレエ教室「axis」あさみ先生のブログ
    EoH-GS
    EoH-GS 2016/07/06
    男の敵は男
  • Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題

    Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題 ライター:奥谷海人 現在,アメリカで議論になっている「ゲーマーゲート」問題。読者にも耳にしたことがある人は多いはず。発端は「ゲームにおける女性差別」だが,その後,ゲームメディアへの批判やオンラインハラスメントなど,さまざまな問題が複雑に絡み合い,現在,どこに出口を見いだすべきなのか分からない状況になっている。今週は,そんな「ゲーマーゲート」の問題について簡単にまとめてみたい。 フェミニスト,ジャーナリズム,そしてゲーマー ここ数週間,アメリカでは「ゲーマーゲート」と呼ばれる一連の問題が次々に発生している。海外サイトをよくチェックする人の中には,「#GamerGate」というハッシュタグを見て,これはなんだろう? と首を傾げた人もいるかもしれない。 「ゲーマーゲート」という言葉は,ゲーム業界や一連の問題

    Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題
  • 女性専用車両に乗り込むキモい男(juan1982carlos1)を見かけたら引きずり降りしてしまおう

    女性専用車両で通勤する男に文句あるの? @juan1982carlos1 @lium_death 直接相手にする足きりとして、プロフィールと動画から推定して会いに来てください。これだけヒント上げていて、分からない知能程度の方は相手にしませんので。 2016-04-22 06:37:02

    女性専用車両に乗り込むキモい男(juan1982carlos1)を見かけたら引きずり降りしてしまおう
    EoH-GS
    EoH-GS 2016/04/23
    公民権運動と同列に並べて語る人が怖いです(´;ω;`)
  • 任天堂がローカライズで炎上した女性スタッフを解雇したことが判明

    海外ゲームを日で発売するとき、または日ゲーム海外で発売する時に、現地の言葉や文化にあわせて翻訳やゲーム内の表現を変更する作業のことをローカライズと呼びます。原作の表現をそのまま落とし込んだようなローカライズがあれば、描写やセリフを大幅に改変するローカライズもあるわけで、それはゲームによって賛否両論があるところなのですが、ローカライズが原因でインターネットで炎上してしまった任天堂の社員であるアリソン・ラップさんが、会社から解雇されたとツイートして話題になっています。 Nintendo Employee 'Terminated' After Smear Campaign Over Censorship, Company Denies Harassment Was Factor [UPDATED] http://kotaku.com/nintendo-employee-terminat

    任天堂がローカライズで炎上した女性スタッフを解雇したことが判明
    EoH-GS
    EoH-GS 2016/04/01
    これはかなりまずいことになるのでは
  • 触らない痴漢を弁護するのに、真剣にやっているから、痴漢呼ばわりは酷だという人に対しての文章 - c71の一日

    痴漢は俺の敵、というバッヂを作るプロジェクトがあり、今、星井七億氏とたられば氏が参加することで、かなりの女性ががっかりしている。 星井七億氏とたられば氏は、セクハラツイート、レイプ予告ツイートで遊んでいる。 以下の指摘があった。 このイベントに痴漢行為をした星井氏と、ツイートを乳揉み行為に例えたセクハラツイートをしたたられば氏を呼んだことで、傷付き、運動を信じられなくなった人たちのことをお考えになっててください。https://t.co/laZ8nw8g9C@kyonghagi— 松倉東☂ (@Azuma_Matsu) March 15, 2016 この指摘の前に、そんきょば氏は してませんよー。お取り消しくださいね( ´ ▽ ` )ノ RT @Azuma_Matsu: このイベントに痴漢が参加している/「男性も被害者。痴漢にNoと言おう」「子どものために動こう」男性用痴漢抑止バッジ配布イ

    触らない痴漢を弁護するのに、真剣にやっているから、痴漢呼ばわりは酷だという人に対しての文章 - c71の一日