タグ

ブックマーク / codezine.jp (4)

  • Gitの内部構造をよく理解して、うまく使おう【基本の仕組みを解説】

    対象読者 Gitをより深く理解したい方 Gitの自作に興味がある方 Gitの内部構造を学ぶ意義 Gitの使い方を知っている人でも、それぞれのサブコマンドが実際どういった挙動をしているか、ましてや内部構造がどうなっているかを学んだことがある人は少ないかもしれません。というのも、Gitが内部を知らなくとも十分使える優秀なツールになっているからだと思います。 しかし、Gitの内部実装を知ることで、コマンドの挙動を正確に理解できるだけでなく、Gitを使っていて何らかの問題が起きたときにも、自分で対処できるようになります。そうしたGitの地力を鍛えるために、内部構造の把握は重要な要素になってきます。 また、今回の内容を学べば、Gitの大枠を実装することもできてしまうので、興味がある方はぜひ挑戦してみてください。 Gitについての誤解 それでは、まずGitについて多くの人が誤解しているであろう点を挙げ

    Gitの内部構造をよく理解して、うまく使おう【基本の仕組みを解説】
    a96neko
    a96neko 2023/02/25
  • あなたの技術で現場の「困った」を笑顔に! スモールビジネスにおけるfreeeのAPI活用事例

    2020年初頭から拡大しているCOVID-19(新型コロナウィルス感染症)は、企業のあり方を根底から変え始めている。リモートワークを始め、急激な方向転換に疲弊している現場も多い。特に、スモールビジネスは人員も限られており、これまでの業務のやり方を見直そうとしても、なかなかうまく進まないことも多い。そんな時に、力を発揮するのがSaaSだ。freeeが提供する「会計freee」「人事労務freee」は、初期投資が必要なく、導入も容易で、リモートワークを余儀なくされている現場の業務改善に役立っている。それだけではない。freeeには「API」を利用したコードやアプリがたくさん存在し、さまざまな業務の現場を支援している。いくつか例をご紹介しよう。 業務改善コードが反響を呼ぶ:ITライターの森さん freeeAPIを利用したスクリプトをブログで公開しているのが、ITライターの森さんだ。森さんは、f

    あなたの技術で現場の「困った」を笑顔に! スモールビジネスにおけるfreeeのAPI活用事例
    a96neko
    a96neko 2020/09/27
  • 京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開

    プログラミング演習の教材は、プログラミングの初学者を対象にPythonを用いたプログラミングを演習方式で学ぶもので、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で公開されている。編のほか、横道にそれる話題をまとめたコラム編の2つの教材がある。著者は国際高等教育院 教授の喜多一氏。 教材は、2018年度に全学共通科目として実施された授業を元に構成されたもので、到達目標としては以下の3つを挙げている。 Pythonによるプログラムの実行についての基操作ができるようになる。 Pythonプログラムを構成する基的要素の機能と書式について説明し、例題を用いて実行例を構成できるようになる。 Pythonを用いて簡単なプログラムを自ら設計、実装、テストできるようになる。 著者は、教材のまえがきにおいて、多くの解説書がプログラミング言語の紹介に終始しがちななか、Pythonというプログラミング言

    京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開
    a96neko
    a96neko 2020/02/21
    あとで見ようと
  • はてながダイアリー、ブックマーク、ココをOAuth対応 開発者向けに「Hatena Developer Center」も開設

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    はてながダイアリー、ブックマーク、ココをOAuth対応 開発者向けに「Hatena Developer Center」も開設
  • 1