タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (26)

  • リトアニアの市長、違法駐車にブチ切れ自ら装甲車で実力行使に及ぶ

    自転車専用レーンに違法駐車している自動車は邪魔なだけでなく危険ですらあります。各国様々な方法で違法駐車を摘発していますが、今回リトアニア・ヴィリニュス市の市長が「言うことをきかないヤツは軍事力をもって制圧する」という旧ソ連伝統のパフォーマンスを行ないました。 今回、BTR-60装甲車を持ち出したのはリトアニアのヴィリニュス市長、アーチュラス・ズオカス氏。市内の自転車専用レーンに違法駐車しないよう呼びかけるため今回の実力行使に至ったそうです。 ぶっつぶされたメルセデス・ベンツ社の旧フラッグシップ・W140。 いわゆる交通安全キャンペーンの一環なのか気でキレたのかは定かではありませんが、市役所広報は市長のメッセージとして以下のように伝えています。 自動車とカネを持っているからといってどこにでも駐車していいというわけではない、ということを忘れてはならない。最近、そういうケースが増えているがもう

    リトアニアの市長、違法駐車にブチ切れ自ら装甲車で実力行使に及ぶ
    a96neko
    a96neko 2017/08/08
  • 凶悪な強盗だけではなかった……南アフリカで暴力集団が人や家を襲っている衝撃写真

    アフリカでは凶悪犯罪の発生率が非常に高く旅行者にはとても危険な場所だとよく言われていますが、ケープタウンの郊外では予想外の集団に人や家が襲われているようです。アフリカならではの危険、非常に驚きです。 南アフリカ・ケープタウン郊外では、バブーンの群れが人の住む家や通りに現れ、べ物やその他いろいろなモノを奪っている現状があるそうです。 主な原因として1999年から野生動物の保護が行われており、ケープタウン近郊には16グループ、500匹のバブーンが生息していることが挙げられます。ペイントボール銃やトウガラシ・スプレーを使って動物と距離を取るなどの対策をしているのですが、一部の地域では家に屋根に登ったりするバブーン被害を止めることが出来ない状態になっています。 1. 買い物帰りの女性を襲うバブーン 2. 壁……すごい。 3. 不敵な顔で戦利品を頬張る 4. 誘拐です 5. ひどいぞ 6. 毛布

    凶悪な強盗だけではなかった……南アフリカで暴力集団が人や家を襲っている衝撃写真
    a96neko
    a96neko 2013/08/08
    南アルプスのケープタウンで猿が大暴れしてるw
  • ベトナム戦争時、狙撃兵にキレた米軍が猛烈な砲撃を叩きこんでいる写真が公開 - DNA

    どこから撃たれるのか分からない恐怖、それを武器にたった1人で100人の動きを止めることができるスナイパーを狩り出すのは容易なことではありません。夜中にイヤガラセをしにきた狙撃兵に業を煮やした米軍が、基地中の火力で追い立てているすさまじい瞬間の動画です。 撮影したJames Speed Hensingerは当時、第173空挺旅団に所属していた兵士。 基地の裏山から、夜ごと北ベトナムのゲリラが嫌がらせの射撃をしてくるため、ある晩「お返しをしてやろう」と待ち伏せることになりました。ジェームズはNikon FTNをセットして、砲撃をまちかまえることにしたのです。 30秒、あるいは60秒の長時間露光で撮影し、現像した写真には、以下のようにものすごい光景が写っていました。 1. M42対空砲の40㎜が掃射。 2. そのあと、山腹に照明弾が撃ち込まれます。左側からは軽機関銃によって掃射が行われています。

    ベトナム戦争時、狙撃兵にキレた米軍が猛烈な砲撃を叩きこんでいる写真が公開 - DNA
    a96neko
    a96neko 2013/06/24
    弾薬の消耗が激しそう
  • 「Google Glass」での写真や動画の撮影は注意が必要かも?

    どんな時でもインターネットと繋がっていることが出来るヘッドマウントディスプレイ方式のコンピュータ「Google Glass」。画期的なウェアラブル・コンピュータとして注目されているのですが、写真撮影をする場合にちょっと困ったことが起こってしまう可能性を示唆する動画「Google Glass Photographer」が話題になっています。これは意外と重要なことかも……。 動画はこちらから。ウィンクでシャッターを操作する機能はとても魅力的ですが、問題はそこじゃなかった。 Google Glass Photographer – YouTube 1. 花のマクロ撮影はこんな感じに 2. ピアニストの演奏中にみせるしなやかな指先の動きを撮影中 3. カップルの撮影は困難を極める模様 4. 車のフロントをなめるように撮影する場合 Google Glassのカメラにはデジタル、オプティカル方式ともにズ

    「Google Glass」での写真や動画の撮影は注意が必要かも?
    a96neko
    a96neko 2013/05/26
    ガン見w
  • Instagramアカウントが乗っ取られて「頭に何か乗せたコーギー」の写真で埋め尽くされる事件が発生

    色々な写真を投稿・共有して楽しむサイト「Instagram」のあるアカウントがハッキングされ「頭に何か乗せたコーギー」がひたすら投稿されつづけるという、写真はかわいいけれども不気味な事件が進行中です。 問題のアカウントは「thebasementwizard」。見事なまでに埋め尽くされています。 1. thebasementwizard on Instagram 2. レゴとか。 3. たまご。 4. フグですか。 5. カップ&ソーサー。 6. おもちゃ。 7. エクストリームりんごなどなど。 投稿は@thebasementwizardがパスワードの変更を宣言した`現地時間の2013年5月2日にいったん終息、平和が戻ってきたと思われましたが…… 「そんなことで追っ払えるとおもったのか!!??」という非常に恐ろしい画像が翌日投稿されてしまいました。 8. 投稿画像は「Things on Ha

    Instagramアカウントが乗っ取られて「頭に何か乗せたコーギー」の写真で埋め尽くされる事件が発生
    a96neko
    a96neko 2013/05/24
    乗っ取り怖いな
  • 驚異の進化、歴代の「iPhoneカメラ」全6機種の画質を徹底比較

    初代iPhoneが2007年に誕生してから最新のiPhone5が2012年に出てくるまで、わずか5年の間に内蔵カメラの性能はここまでアップしました。全6台のiPhoneのカメラの画質をマクロ、スカイライン、暗い所でのマクロ撮影の3パターンで比較した画像ですが、ここまではっきりと差があるのにはビックリです。 スペックはこの通り: iPhoneiPhone 3G:200万画素、オートフォーカスなし iPhone 3GS:300万画素オートフォーカスカメラ iPhone 4:LEDフォトライト付の500万画素オートフォーカスカメラ(裏面照射型CMOS) iPhone 4S・5:800万画素オートフォーカスカメラ(裏面照射型CMOS) マクロ撮影比較 1. 全機種の比較写真 2. iPhone(オリジナル) 3. iPhone 3G 4. iPhone 3GS 5. iPhone 4 6. iP

    驚異の進化、歴代の「iPhoneカメラ」全6機種の画質を徹底比較
    a96neko
    a96neko 2013/05/17
    見てた
  • 黄金の1920年代と現在のニューヨークの街角を比較した写真いろいろ

    では大正デモクラシーが吹き荒れた1920年代は、アメリカでは第一次世界大戦特需の勢いに乗り「狂騒の20年代」と呼ばれるるほど大発展を遂げていた時代。そんな活気に溢れた1920年代と現在のニューヨークのいろいろな街角を比較した写真です。当時と変わらぬままのビルディング、1920年代に建設中だったトンネルや地下鉄、すでに取り壊されてしまった建物などを目の当たりにできます。 バッテリー公園(Battery Park) 1. 1922年 2. 現在 ロウアー・マンハッタン(Lower Manhattan) 3. 4. 現在 34丁目と5番街(34th Street & Fifth Avenue ) 5. 1922年 6. 現在 タイムズスクエア(Times Square) 7. 1922年 8. 現在 タイムズスクエア(Times Square) 9. 1922年 10. 現在 タイムズスクエ

    黄金の1920年代と現在のニューヨークの街角を比較した写真いろいろ
    a96neko
    a96neko 2013/05/12
  • オフィスに自分専用の城を築いてしまった驚きの写真

    集中するためなのか、それともなにか閉じこもりたい気分なのか、オフィスのキュービクルを城のように改装してしまった男がいます。ちょっと声をかけてあげたほうがいいのかもしれません。 1. 外観はこんな感じになっています 2. 正門。デュアルディスプレイが眩しい。 3. ピーチ姫らしき人物もちらっと見えています 何のお咎めも無ければいいのですが。仕事の効率が飛躍的に上がることを期待したい勇気と実行力です。 ソース:Work Castle – Imgur

    オフィスに自分専用の城を築いてしまった驚きの写真
    a96neko
    a96neko 2013/04/11
    会社から怒られないのw
  • 長崎の「軍艦島」を空からラジコンで空撮したSonyのプロモーション動画

    世界で最も有名な廃墟の一つ島ひとつまるごと廃墟となっている長崎の炭鉱島「軍艦島(端島)」の上空を縦横無尽に飛びまわれるラジコンヘリにカメラを取り付けて撮影されたSonyのプロモーション動画です。ロマン溢れる廃墟を小さなライコンヘリならではのどこでも入っていける動きで見ることすら難しい現在の軍艦島の内部をじっくりと見ることができます。 1. 大迫力 2. 建物内部も撮影しています 3. まさに軍艦です 4. 1974年に廃墟となった時ままの状態 動画はこちらから。 Sony’s Action Cam on RC Helicopter filming 軍艦島 Gunkanjima battleship island) – YouTube この動画はSonyのアクションカム「HDR-AS15」を使用して撮影されていいます。こうしたカメラは「GoPro」以降からぐぐっと選択肢が増えてきましたね。

    長崎の「軍艦島」を空からラジコンで空撮したSonyのプロモーション動画
    a96neko
    a96neko 2013/04/06
    ラジコンヘリにカメラを取付けて軍艦島を空撮してる
  • 東日本大震災の被災地の同じ場所で2年前、去年、そして2013年の3月を比較した写真39枚

    2011年3月11日に日を襲い、多大なる被害をもたらした東日大震災。その被災地となった東北地方の2011年、2012年、2013年の3月にまったく同じ場所で撮影された写真13組です。復興が進みつつある所、いまだその爪痕が色濃く残る所など3年の月日を感じさせる写真です。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. たった3年ですが、もう3年。まだまだ元の状態への復旧には時間を必要としている現実が垣間見えます。 ソース:Japan Two Years Post Tsunami (39 pics) – Izismile.com

    東日本大震災の被災地の同じ場所で2年前、去年、そして2013年の3月を比較した写真39枚
    a96neko
    a96neko 2013/03/09
    見てた
  • 住民に放棄され街ごと廃墟と化した世界のゴーストタウン13選

    産業が衰退したり、戦争が起こったり、はたまた大きな事故が起こったりして住民がいなくなり、廃墟となってしまったゴーストタウンは実はいろいろなところに存在しています。遺跡と言っても過言ではない都市や近代的な廃墟など、繁栄していた当時の様子を垣間見ることができます。 プリピャチ(Pripyat) : ウクライナ プリピャチは、1970年にチェルノブイリ原子力発電所の従業員用として作られた閉鎖都市ですが、1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故で住民が避難し廃墟と化しました。事故直前の人口は約5万人。現在は、地元の旅行会社による見学ツアーもはじまりましたが、健康に関しての一筆書く必要があります。 1. このゲームで何度も訪れたことがある人もたくさんいるのではないでしょうか。 2. 3. Prypyat, Chernobyl – YouTube 軍艦島(端島) : 日 参照:遠くから見ると完全に

    住民に放棄され街ごと廃墟と化した世界のゴーストタウン13選
    a96neko
    a96neko 2012/11/26
    見てた
  • 思いっきり近未来感漂う、イタリア・ローマにあるIBMオフィスの写真14枚

    オフィス内のいたるところににLED照明が敷き詰められ、曲線のあたりに一昔前の宇宙船っぽさをほのかに感じる、イタリア・ローマにあるIBMオフィスの紹介です。なんともゴージャスで近未来感漂うオフィスに驚いてしまいます。 1. エントランス。すごいです。 2. 近未来な会議室 3. ソファーと大きなモニターが魅力的 4. サーバらしきものが鎮座していますね 5. ライティングが赤系に変化 6. 7. 8. 一歩間違うとカジノ風にもみえてきます 9. 10. 11. 12. 13. 14. ソース:Iosa Ghini Associati – Iosa Ghini Associati

    思いっきり近未来感漂う、イタリア・ローマにあるIBMオフィスの写真14枚
  • HP製のノートPCに組み立て工場内を撮影した動画が残っていた

    最近のノートPCは、テレビ電話に使うために内側を向いたインカメラを装着しているものが多くなりました。当然出荷する前には動作テストをするわけですが、どういう巡り合わせなのか買ってきたPCの中に組み立て工場の様子が写った動画が残っていたそうです。 動画はこちらから。アジアのどこかの工場のように見えます。買ったのはスウェーデンの人。世界はとても狭くなりました。 HP testar laptops innan leverans – YouTube うっかり消し忘れてしまったのはよくないのですが、逆にちゃんとテストをしているということがわかっていいのかもしれませんね。

    HP製のノートPCに組み立て工場内を撮影した動画が残っていた
    a96neko
    a96neko 2012/08/04
    出荷前のインカメラ動作テストの消し忘れなんだ
  • 「自転車発電で刑期短縮」プログラムがブラジルの刑務所で開始

    以前DNAでもお伝えしたように、犯罪の増加によってブラジルの刑務所は超混雑状態となっています。再犯を防ぐことでこの状態を緩和しようと様々な施策が行われていますが、とうとう自転車型発電機を用いる「発電の刑」が登場しました。ブラジルはもう未来です。 「発電の刑」といっても実際は懲役刑の短縮のオプション扱い。志願した受刑者は、9時から5時まで発電機をこぎ、これを3日間行うごとに1日刑期が短縮されます。 発電された電気はこのように充電され、街の広場の照明用として使われるとのこと。 もちろん消費カロリーに対する発電効率というのはそこまで高くないのですが、受刑者は「世の中の役にたっている気がする」そう。長い刑期の間に、外の社会から忘れられてしまったように思ってしまう受刑者の精神的なケアにもなっているそうです。 なんとなく「ガレー船」という単語が思い浮かぶ絵面。 動画はこちらから。 Brazilian

    「自転車発電で刑期短縮」プログラムがブラジルの刑務所で開始
    a96neko
    a96neko 2012/07/14
    ブラジルで発電の刑が行われてるw
  • Wi-Fiルーターを開放していたらSWATチームにフラッシュバンを投入される事件が発生

    現実世界で力を行使する警察とインターネットで行われる犯罪はあまり相性がよくないようです。先日DNAではマナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれた事件を紹介しましたが、今度はWi-Fiルーターを開放していたらSWATチームに突入される事件が発生しました。 突入の発端となったのはアメリカ・インディアナ州エヴァンズビルの話題を扱う掲示板のある書き込み。「よく読め警官ども!俺は愛国者だが警官は嫌いだ。俺はアメリカ製の爆弾を持ってるぜ:)エヴァンズビルは俺の痛みを知ることになるんだ」 出動の細かい基準は明らかになっていないのですが「ターゲット(警官)が明らかになっていること」「爆発物の所持を明言していること」「地域名が明言されていること」などの条件がそろっていたので警察はフル装備のSWAT部隊の派遣を決定します。 SWAT部隊は住人の返答を待たずに突入するように命令されてい

    Wi-Fiルーターを開放していたらSWATチームにフラッシュバンを投入される事件が発生
    a96neko
    a96neko 2012/07/01
    やり過ぎだろうw
  • マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生

    オンラインゲームやチャットサイトでマナーの悪い人のアクセスを遮断すると、時に「粘着」してさらなるイヤガラセをしてくることもあります。アメリカでは、ニセの通報によって相手の家に警察の特殊部隊を送り込むという「スワッティング(SWATing)」が問題になっているそうです。 アメリカ西部、ワシントン州のキングストンに住む16歳のジェイコブ・ノイマン君はある日、自分の家の庭をライフルを構えた警察官が制圧しているのに気がつきました。 ジェイコブ君はゲーム「マインクラフト」のチャットの管理者。事件の数時間前、悪質な発言をしていたプレイヤーを締め出したところ「おまえんちにSWAT送り込むから!」という捨て台詞を残しいなくなりました。 もちろんジェイコブ君は気にしなかったのですが、「男が自分の娘を射殺して立てこもっている」という通報を受けた警察はジェイコブ君の家に急行、外にいたジェイコブ君の父親を取り押

    マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生
    a96neko
    a96neko 2012/06/26
    簡単にSWATが遅れるんだ
  • 悪用厳禁、でも一度は試したい「コーラ&メントス爆弾」の作り方

    うっかり接触すると大変なことになるコーラとメントス。AK自動小銃と同じく全世界で入手できるためこれまで数々のイタズラに使用されてきましたが、こちらのトラップはトリガーを被害者に引かせるあたり非常に卑劣なブツとなっています。 注意:ボトルが密封されたまま暴発すると大けがをします。トラップの製造・使用も含めて絶対マネしないようにしてください 1. まずは、メントスに糸をズブッと丁寧に通します。 2. 次にコーラの蓋にはめ込みます。 3. そして、ここが一番重要です。メントスがコーラにあたらないように、きっちりと蓋をします。暴発に注意。 4. はみ出た糸をきれいに除去。これも重要。 5. 完成。 動画だとこんな感じになります。爆弾を作ろうとする女の子が逆に罠にはまってしまいます。 Mentos and Diet Coke Prank – YouTube 部屋の中だととんでもない惨劇にみまわれる可

    悪用厳禁、でも一度は試したい「コーラ&メントス爆弾」の作り方
    a96neko
    a96neko 2012/04/05
    テロ行為w
  • 美しい郵便切手のさらに「外」を想像して描かれたアート作品の画像

    サイズは指先ほど、大きくても数㎝四方の切手は美しいイラストで彩られていますが、枠を飛び越えてさらに外側の世界を描き足したのがこちらのアート。いずれも魅力的な眺めが広がっています。 「大草原の小さな家」。実物は切手のための描き下ろしですが、このまま絵の表紙になりそう。 ホワイトハウス上空に突如あらわれたUFO。 レスリングで戦う男たち。 広大さが増しました。 シロクマの親子。 公園から建物を望む。 ダイバー。 日の切手もこのとおり。 すばらしい眺めです。 これらはニューヨーク在住のアーティスト、Molly Rauschの作品。その他の作品はこちらの「Postage Stamp Paintings」で見ることができるほか、Etsyで販売も行っています。 こちらは日イラストレーター、ニシダシンヤさんの作品。2011年に書籍「切手であそぶ絵封筒」として1冊にまとめられています。 お得意様に

    美しい郵便切手のさらに「外」を想像して描かれたアート作品の画像
  • 第2次世界大戦のニュースを72年前の時刻通りにつぶやき続けるTwitterボットが登場

    後世の私たちが目にする歴史は大きな事件ばかりなのですが、リアルタイムでは当然「こぼれ話」的な細かいニュースも流れていたはず。そんな当時の雰囲気を味わえる、72年前のニュースを当時の時刻通りにつぶやくTwitterボットが登場しました。 アクセスは以下のリンクをクリックしてください。「タイム誌の「マン・オブ・ザ・イヤー」、1939年はヨシフ・スターリン」や「サルバント少尉がソ連の爆撃機を6機撃墜、7機目で弾切れ」など連合国・枢軸国のニュースがまんべんなく取り上げられています。 @RealTimeWWII ちなみに現在のタイムラインはフィンランドとソ連軍による冬戦争の真っ最中。ソ連軍の補給を妨げるため、糧になりそうなトナカイを追い出すフィンランド軍のニュースが流れていました。そのうちあの「白い死神」シモ・ヘイヘ先生のニュースも登場するのではないでしょうか。 Twitter / @RealTi

    第2次世界大戦のニュースを72年前の時刻通りにつぶやき続けるTwitterボットが登場
  • ITで起業しちゃった人とデートしてはいけない29の理由

    IT起業。実に現代的で甘美な響きの言葉です。しかしそんなことを実行してしまう人物像は人徳あふるる立志伝中の大物から、ブラックまっしぐらの単なる勘違い野郎まで実に様々。うっかりハズレを引いた場合、こんなある意味笑える状況に陥ります。 注)便宜上男性経営者×女性の組み合わせを想定しておりますが、逆でも大して事情は変わらないものと思われます。 1. 「フリーミアム」モデルと戦うハメになる 相手が流行りに乗っかっちゃう系のチャラい経営者の場合、どこに行っても「なんで無料じゃないの?」とか言い出しかねません。 2. 自社のユーザーのことばかり考えている相手とお喋りをしなければいけない ベンチャー企業の経営者はとっても仕事熱心です。 3. いい年こいて22歳そこそこの若い子を熱心に誘惑しようとする いかに若くて優秀な働き手の気を引くか、経営者の腕の見せ所ですから。 4. 性的なジョークが「フフフ、キ

    ITで起業しちゃった人とデートしてはいけない29の理由