タグ

タジンに関するchie19831203のブックマーク (2)

  • パリにあるバスク地方食材店・ピエール オテイザ - Chibo Cafe

    《Paris/マドレーヌ周辺:バスク地方材店》- Octobre, 2009 - 日もパリのお店のウィンドウのお写真。 前回のフォションの裏手すぐそばです。 ちなみにこの通りは『サヴォン ド マルセイユ』や『エミールアンリ』という かわいい色ながらシンプルで田舎風の器を売るおみせなど 巡るのに楽しいお店ばかりです。 ( ヴィニョン通りという通り ) バスク地方の名店、ピエールオテイザ。 パリにもお店がありました。 ブヒッとバスク豚さんが目印です。 こちらはおいしく頂ける () バスク地方のサラミになる豚さんでございます。 バスク地方らしく、ベレー帽&肩にはスカーフ。 サラミやパテ・チーズなどバスク地方独特のものや バスクと言えば唐辛子が有名なので、唐辛子ものやソースなど おみやげにもぴったりのものがたくさんありました。 サラミなどなら温めずに切るだけで楽しめるので、 先日のフォション

    パリにあるバスク地方食材店・ピエール オテイザ - Chibo Cafe
  • 美味しい フランス料理

    No.12 モハメッドの大好物 チキンレモンのタジン 美味しいタジンを作りたくて、友人の紹介で知り合ったパリ在住のモロッコレストラン&BIOショップを営むモロッコ人、モハメッドおじさん。 彼に「一番のお勧めのタジンは?」と聞くと、間髪入れずに「鶏肉とシトロンコンフィ(レモンの塩漬け)のタジンだね!」と、レシピと共に教えてくれました。 今回は、タジン鍋が無くても美味しく簡単に作れるようにアレンジしました。土鍋や普通のお鍋でトライしてみてください。 シトロンコンフィもぜひ手作りしてみましょう! パリでも大人気、オリエンタルな新しい味の幸せが、卓に笑顔を運んでくれます。 材料(2人分) 鶏もも肉(骨付き):2 たまねぎ:4個 シトロンコンフィ:1/4個 黒オリーブ:6粒 オリーブオイル:40cc イタリアンパセリ:適宜 コリアンダー:適宜 クミン:小さじ1/2 カレ

  • 1