タグ

ブックマーク / hvymetal.com (16)

  • DAZED AND CONFUSED - この曲を聴け!

    サバス並の暗さだ。 ねっとりとしたベースがいい味出している。 ダイナミクスが満載である。 ボンゾのドラムが死ぬ程カッコいい!!ドラマー必聴。 サイケデリックなニュアンスと泥々しい曲調は あっさり系が好きな人には不向きかもしれないが 何度も聴いてるとズッポリはまります。

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/25
    “YARDBIRDS時代からの曲”
  • BABE I’M GONNA LEAVE YOU - この曲を聴け!

    あぁ・・・切ない。当にこの曲は泣ける。 プラントのベイベー、ベイベーの口癖は この曲から始まったみたいですね。 感動度100%のアコースティックナンバー。 「静」のアルペジオもいいし、 「動」の激情っぷりもいいし、とにかく最高。 個人的にはNEVER,NEVER,NEVER・・・・と言うフレーズが好き。 ZEPで一番最初に好きになったのがこの曲だった。 とにかく熱い悲嘆に満ちているので必聴です! 当たり前だけど超名曲。聴けば判る!思いっきり泣くべし。 ---余談---- 原曲はジョーン・バエズによるものだが、全然曲が違う。 原曲も原曲で美しい天女の様な声で歌い上げる素晴らしい名曲だが、ZEPのこのナンバーの面影は一切ない。 なので、ここで聴けるBABE I'M GONNA LEAVE YOUはハッキリ言ってZEPのオリジナルと言っていい。 別のタイトルで自身の新曲として出せば良かったのに

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/25
    “原曲はジョーン・バエズによるものだが、全然曲が違う”
  • FIGHT FOR YOUR LIFE - この曲を聴け!

    "Rock Hard Ride Free" の原型ヴァージョンと言える内容、 彼等の曲作りの過程をうかがい知れるという意味では資料的価値は高いと言えるでしょう。

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/24
    “Rock Hard Ride Freeのベータバージョン”
  • FIRE BURNS BELOW - この曲を聴け!

    リマスターに伴う未発表曲。リズムは打ち込みでそこが未完成のままなんですが、なぜかその無機質なリズムがいい感じ。で、この曲の聴き所はギターソロ。アコギからエレキにつなぐのですが、どちらも秀逸。このソロはあとから付け足したらしいんですが、新曲に使えば大騒ぎになるはずの最高のメロディ。彼らの全てのソロの中でも5の指くらいに入ると思います。

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/24
    “リマスターに伴う未発表曲。リズムは打ち込みでそこが未完成のまま”
  • THE ROVER - この曲を聴け!

    個人的にZEPは5枚目以降あまり好きではない曲が多い。 このアルバム中はこれが一番好きな曲。 結構ホワイトスネイクに近いかも。

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/24
    “(2007-08-09 07:53:27)ペイジがライブで頑なにやりたがらなかった(イントロを軽く浚うことはあったが)、ZEP随一のキャッチーな曲。これを選ぶあたり、Great Whiteのマニアックさが分かります。”
  • BETTER BY YOU, BETTER THAN ME - この曲を聴け!

    70年代の情感たっぷりの哀愁漂うブリッジ&サビ。 その他は古典的なR&Rっぽく好きじゃないんだが ガラリと変わるマイナー調のワビとサビは 見事なまでの歌である。涙無くして聞けないはずだ。 なんだかこの曲、カヴァーみたいね? 捨て曲のつもりだったんだろうか・・・。 それにしては余りにも良い曲なんで 地球がヒックリ返っても捨て曲などではない。 名曲だよ。

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/24
    “スプーキートゥースのカヴァー”
  • PRINCESS OF THE DAWN - この曲を聴け!

    後半のトロイカっぽいギターフレーズに特色のある曲。 princess,princess,princess of the dawn・・・

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/04/16
    “ACCEPT”
  • EPITAPH - この曲を聴け!

    一応KingCrimsonの名曲と同じ曲名なんでピックアップ。 かなり楽曲が作り込まれてて渋いッス。 一度のクダリとかボーカルの雰囲気なんか最初クイーンズライチかと思った。 聴けば判る。きっとクイーンズライチだ、と感じるはず。 初期JUDAS PRIESTの正統的な後継者は彼らだと思わせる楽曲で、物凄いクオリティ。 ワレル・ディーンのヴォーカルはやはり、タダモノではない。ロブ・ハルフォードの異常性に近いものを感じるし、ジェフ・テイトと比べると、そのクセのありさ加減がハンパじゃない。 ロブが抜けたJUDASにもし、ワレルが入っていたら、そのスタイル以上に、カリスマ的な意味でも人気を持続できたかもしれない、と僕は思っております。 上手いだけじゃなくて、狂気がある。 実際に、JUDASの後任は彼しかいないだろう、と僕は思っていた。

    gogatsu26
    gogatsu26 2021/07/04
    “SANCTUARY Into the Mirror Black (1989年) ”
  • PRODIGAL SON - この曲を聴け!

    いままでコメントがなかったのが不思議。 あまりアイアンメイデンらしくはないかもね。 ムーディで優しい感じ感じが非常によい。70年代プログレッシブロックの香りがプンプンする。ZEPとか。 あと、ギターのアルペジオがOZZYの何かの曲とかぶる。それがまた良かったりする。

    gogatsu26
    gogatsu26 2020/12/18
    “IRON MAIDEN Killers (1981年) ”
  • YOUTHQUAKE - この曲を聴け!

    1985年2枚目。 初期ユーロビートはこれですよ。煌びやかになり、ホーンセクションありと楽しませる。 ストック・エイトキン・ウォーターマン(PWL)のプロデュースで、彼らの代表作。 日独自の人気となった、パラパラで使用されるテンポの速いものとは、一味も二味も違う。

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/12/27
    “ストック・エイトキン・ウォーターマン(PWL)のプロデュースで、彼らの代表作。日本独自の人気となった、パラパラで使用されるテンポの速いものとは、一味も二味も違う。”
  • CAT FOOD - この曲を聴け!

    あぁ、変な歌詞だなぁ~。御存知の通り、ベースラインは、 Come Togetherそっくりです。たまに聴きたくなる KCポップス。パロディと思って、聴けば愉しいよ。

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/10/08
    “ビートルズと先鋭的ジャズを一緒くたにした迷曲。”
  • LADIES OF THE ROAD - この曲を聴け!

    このノリすごいよね クリムゾンがブルースやりましたって感じでしょうか ただそこはフリップただのノリのいい曲では終らせてません この頃のクリムゾンにしては外れた曲かもしれませんが案外好きです いかしてるでしょ ウォーレス、コリンズ、ボズ、シンフィールド、フリップ... この頃の5人の関係、そしてシンフィールドのメンバーに対する怒りをありのままにぶちまけた個人的にお気に入りの一曲。 下品とさえ言えるサックスや歪曲した揶揄を象徴するかのような歌詞、コーラス、このやけっぱちな雰囲気が表れていて非常に面白い。 ウォーレス、コリンズ、ボズの三人がシンフィールドとにらみ合い、その様子をフリップは一人柵の外から知らんぷりで眺めている光景が目に浮かぶ。

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/10/08
    “この曲は当時悪魔のビートルズと言われたらしい”
  • (ANESTHESIA)-PULLING TEETH - この曲を聴け!

    個人的にこのアルバムはメタリカの最高傑作だと思うんだけどなんでメタルマスターじゃないかって言えばこの曲。ベーシストとしてはここまでやられるともの失神寸前。モーターブレスもかなり良いんだけどやっぱ衝撃度で言えばこっちですかね。

  • KISS OF DEATH - この曲を聴け!

    スタジオ・アルバムよりも先にライヴ・アルバムで聴いてしまったので... あのライヴの速さにヤラれてしまったワタシは、スタジオ・テイクに慣れるのに、けっこう時間がかかりました。 ライヴ、スタジオ、どちらもとにかく最高!

    gogatsu26
    gogatsu26 2018/09/20
    “ジョージ・リンチ圧巻の名演”
  • Sick as a Dog - この曲を聴け!

    なななかよいビートだ。 メロディーもサビも単調だが、キャッチーではある。 な~んか・・・イイんだよねぇ~・・・別に何の盛り上がりもなく退屈な曲ではあるが、星2.5個! 「NINE LIVES」のツアーでのセットリストでした。・・・あの時は「ROCKS」のナンバーが多くて感動でした。。。

    gogatsu26
    gogatsu26 2018/02/28
    “『とても気分が悪い』という意味”
  • この曲を聴け! 安全地帯 - 旧形式(更新停止)

  • 1