タグ

歴史と文化に関するkaos2009のブックマーク (6)

  • 中国人腐女子のイマジネーションがハンパねぇぇぇぇ!! / 中国各省をイケメン化、しかもめちゃ勉強になる – ロケットニュース24(β)

    » 中国腐女子のイマジネーションがハンパねぇぇぇぇ!! / 中国各省をイケメン化、しかもめちゃ勉強になる 特集 腐女子とは、ボーイズラブをこよなく愛する乙女達のことである。日のアニメ文化が伝わると同時に中華圏にも伝わった腐女子文化。すっかり現地に根付いているようだ。 今回、中国腐女子の皆様が暴走気味なのは、画像掲示板中国の各省・地域のイケメンキャラ化が行われカップリングに二次創作と異常に盛り上がっている。 掲示板では最初は地図の美少女キャラ化でまったりと進行していたのだが、「イケメンキャラを出せ!」と、腐女子が占拠。中国大陸22省、5自治区、4直轄市に香港・マカオ・台湾をあわせた計34キャラクターが紹介された。一部女性キャラも含むが、これだけ多ければ組み合わせは無数。彼女らが興奮するもの無理はない。 イラストは某乙女ゲームを彷彿とさせるような繊細で美しいタッチだ。キャラ設定も大変細か

    中国人腐女子のイマジネーションがハンパねぇぇぇぇ!! / 中国各省をイケメン化、しかもめちゃ勉強になる – ロケットニュース24(β)
  • ニートのための世界史入門(1) - phaの日記

    ニートひきこもり、不登校。メンヘラ、ホームレス、アーティスト。自分もあまり真っ当じゃない生き方をしているせいか、自分の周りにはそういう、いわゆる社会不適合者のような人間が多い。 まあ社会とか会社とかクソだし、クズばっかりだけど大体いい奴なので集まってだらだらとそれなりにみんな楽しく暮らしているんだけど、社会に不適合な人間は生きるのに困難が多いのも事実だ。貧乏で生きるのがしんどそうな人も多いし、ときどき生きることから外れて死んでしまったりもする。ダメ人間の若年での死亡率は真っ当な人より明らかに高い。体感だけど。 そして貧乏だったりとか死んでしまったりとかで、社会に不適合なクズがうまく生きられなくても、真っ当な人たちは「自己責任だ」「そいつが悪い」という。でも僕はそれはちょっと違うんじゃないかと思う。 自己責任を全く否定するわけじゃない。うまくいかないことを全て「社会のせいだ」とか「親のせい

    ニートのための世界史入門(1) - phaの日記
  • 戦国時代のキラキラネーム - Cask Strength

    【画像あり】甥っ子のクラス名簿ぱくったら名前がけっこうぶっ飛んでてわろた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ いやまあなんというか、キラキラネームも親の自己満足じゃなくて子どもの健やかな成長を願う気持ちが込められていることを祈るよ・・・ そういえば、戦国時代も後期になるとキラキラネームが流行したようです。これは人がつけているのだけど。 且也毎莅軍陣。為勇名以知于敵。改姓異名。欲不与衆同者間有之。所謂若鵜北六花氏。吉見八谷党。里見八犬士。尼子七馬九牛十勇介。大内十杉党。上杉十五山党。朝倉十八村党。及山中狼之介野中牛助。不遑枚挙也。其名所載軍記。事実多不詳。素是史闕文歟。以類想像此。則暴虎憑河之勇已矣。蓋戦国澆漓士風。武勇有余。而文学不足。徒倡異好奇。為俗如此。鳴虖野哉野哉。 (『南総里見八犬伝』第9輯自序) 馬琴は『燕石雑志』(巻一)でその実例として「正親町院の永禄の比より、

    戦国時代のキラキラネーム - Cask Strength
    kaos2009
    kaos2009 2011/09/19
    「最近の若者は」現象と同じ 江戸時代のDQNネームhttp://tokyo26.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-ce58.html DQN読みに嘆く本居宣長http://d.hatena.ne.jp/rabbitbeat/20101027/1288189748
  • 「男は青、女は赤」を巡る冒険 - 煩悩是道場

    男は青。女は赤。これって決まりごと?にブックマークコメントを付けてTwitterに流したところ、中村うさぎさんと少しやりとりをして*1宿題という形になったので、調べた事を纏めておきます。 ◆最初に結論なぜ「男は青、女は赤」であるかのように、少なくとも日では思われがちなのか。少なくとも過去三回、同じテーマで新聞に書かれているのですが、「なぜ男は青、女は赤なのか」という疑問に対する解決に至ったとまでは言いがたいように感じています。トイレのように「パッと見てわかったほうがいい」ような場所には色分けはあったほうがいいのかもしれませんし、青系色と赤系色が多用されてきたのも事実ですけれど、そうした事実が「男は青・女は赤」であるという区分けの仕方を正当化するだけの根拠を持っているとは言いがたいです。 引用記事にも登場する千々岩英彰教授は色彩嗜好は、年齢や性、民族など人口学的要因よりも時代的・社会学的要

  • 「小笠原ことば」だって貴重な文化遺産

    今週のコラムニスト:ダニエル・ロング 〔8月10・17日号掲載〕 ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産登録によって、「小笠原」という文字が頻繁にニュースに登場するようになった。とはいえ、そこは東京から1000㌔離れた東京都。180年以上前の江戸時代から続く多言語・多文化・多民族の歴史についてはあまり知られていない。 私が小笠原に初めて行ったのは1997年。当時、大阪大学大学院で日の方言を研究していたが、指導教官の徳川先生に「英語と日語の両方が話せるロング君にしかできない研究があるよ」と教えていただいたのがきっかけだった。 小笠原には、1830年代に島に住み着いた先祖の血を引く欧米系島民が暮らしている。人生の半分以上を日で過ごした私は、複雑なアイデンティティーを持つ彼らに共感できるところがあった。しかし何よりも興味深かったのは、彼らが日常生活で用いている英語と日語が混在する

    「小笠原ことば」だって貴重な文化遺産
  • asahi.com(朝日新聞社):マチュピチュ劣化深刻 日本の研究者に保存・修復依頼 - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール マチュピチュ劣化深刻 日の研究者に保存・修復依頼 隙間が目立つようになったマチュピチュ遺跡の「太陽の神殿」(西浦忠輝さん提供) 標高約2400メートルの尾根上に築かれていることから、「空中都市」とも呼ばれる南米・ペルーのマチュピチュ遺跡。世界遺産にも登録されているこの遺跡の建造物遺構の劣化が進み、一部は立ち入り制限も考慮するレベルに至っていることが明らかになった。ペルー政府の要請を受け、日の研究者たちが保存・修復に乗り出した。 マチュピチュ遺跡は長さ約700メートル。15〜16世紀に築かれたインカ帝国の離宮跡と言われており、200以上の建物から構成される。1911年、アメリカ歴史学者ハイラム・ビンガムによって発見された。 傷みがひどいのは、遺跡の中でも中心的建物とされる「太陽の神殿」。墓とその上にある円筒状の神殿から構成されており、冬至と夏至の日に、それぞれ太陽が差し込

    asahi.com(朝日新聞社):マチュピチュ劣化深刻 日本の研究者に保存・修復依頼 - 文化トピックス - 文化
    kaos2009
    kaos2009 2011/08/01
    資金は私たち日本側が調達しなければならない
  • 1