タグ

ブックマーク / digital.asahi.com (3)

  • 朝日新聞デジタル:〈ニュース圏外〉密かに続くネット流出 さらす側の本音

    ログインID、パスワードを入力し「ログイン」ボタンを押してください。 ※ログインID、パスワードをお持ちでない方は、ご購読申し込みページにてお手続きください。 ※ログインID、パスワードをお持ちの方でもご購読手続きを済ませていない方はログインできません。 ログインID(メールアドレス)

    koyhoge
    koyhoge 2012/01/26
    これは取材自体に価値がある。
  • 朝日新聞デジタル:化粧品口コミサイトでやらせ 報酬付きで募る 業者否定

    ナビットが配布していた化粧品口コミサイトの投稿マニュアル。おすすめ度は最高点に近くなるよう指示し、否定的な感想を書かないよう念押ししている 国内最大の化粧品口コミサイト「@cosme(アット・コスメ)」への口コミ投稿者を、情報提供サービス会社ナビット(東京都千代田区)が報酬付きで募り、指定した商品に高い評価点をつけるようマニュアルで指示していたことがわかった。ナビットは「やらせには当たらない」としている。 舞台となった@cosmeは、化粧品を使った人が感想を投稿し、「おすすめ度」を最高7点で評価する仕組み。点数が高い商品ほどランクが上昇する。運営会社アイスタイル(東京都港区)によると、月間500万人が利用している。 ナビットが投稿者として応募した人に送付している「化粧品書込(かきこ)みマニュアル」によると、投稿者にはまず化粧品のサンプルが送られ、投稿してほしい日がメールで伝えられる。 おす

    koyhoge
    koyhoge 2012/01/23
    ナビットが指示したヤラセ案件。
  • 朝日新聞デジタル:〈仕事のビタミン〉外村仁・エバーノートKK会長:11

    外村仁(ほかむら・ひとし)1963年生まれ。東大卒業後、米大手コンサルティング会社に入社。その後、アップルコンピューター・ジャパンに転じ、マーケティングなどを担当。スイス国際経営大学院のMBAを取得し、シリコンバレーで複数の会社を立ち上げる。10年6月から、エバーノート日法人会長。河合博司撮影 ■未来をどうつくっていくか2 過去の成功に決別する潔さ 10月5日以来、スティーブ・ジョブズ氏死去の報道の嵐はなかなかやみませんでした。米国では、他のニュースの方が優先して報道されるまでには約1週間かかりました。日でもおそらく一つの会社の社長の死としては異例の大きさで報道されたのではと思います。 世界中でこの報道合戦はしばらく続いたようで、私のところにも翌日10月6日の朝に韓国KBSテレビから取材申し込みが入り、9日夜8時のKBSスペシャル(NHKスペシャルの韓国版)でスティーブ・ジョブズ特番「

    koyhoge
    koyhoge 2011/10/26
    柵を切ったアップル。
  • 1