タグ

ブックマーク / active.nikkeibp.co.jp (5)

  • 怒りを通り越してあきれるOracleユーザー

    出典:ITpro 2017年 3月 13日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 「Oracle DatabaseDB)は信頼性や可用性が高く、当社のシステムには欠かせない。しかしここ数年、保守料が右肩上がり。IT予算に占めるOracle DBの保守料金の割合が増えて困っている」。 製造業A社のシステム部長は悩んでいた。会計や販売管理、生産管理など社内の主要なシステムは全てOracle DBを利用している。しかし開発時期はバラバラで、システム構築を依頼したITベンダーもシステムごとに異なっていた。Oracle DBのライセンスはシステム構築に合わせて、その都度購入している。システムごとに同じOracle DBとはいえ、バージョンは異なり、システム部門の保守作業も手間になっていた。 「Oracle DBを使っているシステムの維持費用を削減したい」。こう考えたシ

    怒りを通り越してあきれるOracleユーザー
    koyhoge
    koyhoge 2017/05/10
    中規模以下の用途にはOracleは割に合わない。もし使うのなら心中する覚悟でロックインに飛び込めということか。
  • 強力なパスワードの作成は本当に意味があるか

    出典:ITpro 2014/11/06 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 世界のセキュリティベンダーのブログから、興味深い話題をピックアップして紹介する。今回は、まず、パスワードに関するブログから。英ソフォスのブログで、これまでの常識を覆す内容が興味深い。 セキュリティ保護には長くて複雑なパスワードを選ぶことが重要だということは誰もが認める常識である。しかし相変わらず「12345」や「password」など、瞬時に破られてしまうパスワードを使っている人が多い。このため、一部のセキュリティ専門家はそういった人たちを説得する方法、あるいはそういった人たちに行動を改めさせる方法を考えるために膨大な時間を費やしている。 しかし、この常識に疑問をなげかける研究論文(PDF文書)が、米マイクロソフトの研究部門から発行された。 論文の著者であるマイクロソフト研究部門のD

    koyhoge
    koyhoge 2014/12/25
    オンラインのブルートフォースだと100万回のアタックに耐えられれば大丈夫という研究。英数字5文字に相当する。
  • [2]XPからの移行、Win 7/8/8.1でどう違う?

    出典:日経コンピュータ 2013年11月28日号 pp.60-63 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) Windows XPからの移行を考えた場合、8.1の登場で選択肢は7、8、8.1の三つに増えた。大きく見ればXPとユーザーインタフェースが似ている7と、タッチ操作に適した8や8.1の2種類に分かれる。これらの違いを、「OS自体の機能」と、アプリの互換性など「XPから移行する際の大変さ」という二つの観点で比較しよう。 まずはOSとしての機能を詳細に見ていく。企業ユーザーの視点でWindows 7に対して8や8.1の実力を見た場合、大きく四つの観点で比べると違いが分かりやすい(表2)。

    [2]XPからの移行、Win 7/8/8.1でどう違う?
    koyhoge
    koyhoge 2014/04/15
    Windows 8 の操作性が☓ってひどいな。XPユーザから見たら 8 も 8.1 も大して変わらんでしょ。
  • 「Office 2013」の新機能をレビュー、製品担当者が込めた思いとは

    「Office 2013」の新機能をレビュー、製品担当者が込めた思いとは Windows 8搭載タブレット端末に最適化、クラウド連携も強化 米マイクロソフトは2012年7月16日(米国時間)、これまで「Office 15」(開発コード名)と呼んでいた次期Office製品群のプレビュー版を一般公開した。開発中のベータ版に相当するもので、日語、英語スペイン語の3カ国語版をダウンロードおよび利用できる。 日経パソコンは今回、米マイクロソフトの開発担当者に新機能の詳細やそのデザインコンセプトについて話を聞くことができた。ここでは、「Office Professional 2013 プレビュー」(以下、Office 2013)の日語版を試用しながら、新機能の詳細やそのコンセプトについて解説する。 タブレット端末でのタッチ操作に対応 Office 2013の大きな特徴は、タッチ操作への対応を図っ

    「Office 2013」の新機能をレビュー、製品担当者が込めた思いとは
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/30
    想定しているタブレットでの使用がどのくらい広がるかが勝負になるのかなー。
  • “第3”のデータベース「NewSQL」

    出典:日経コンピュータ 2012年5月10日号 pp.94-95 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) NewSQLと呼ばれる、新たなデータベース分野が確立しつつある。高速処理というNoSQLの強みを生かしながら、RDBの使い勝手を加えようというのが製品のコンセプト。キーとバリューから成るKVSに対して、なぜ、SQLによるアクセスや、トランザクション処理が可能なのか。その仕組みを明らかにする。 「NewSQL」を知っているだろうか。NECが2012年2月に発売開始したデータベース「InfoFrame Relational Store」がその一つ。大量データの高速処理に強い「KVS(キーバリュー型データストア)」に対して、SQLを使ってアクセスできる。従来のRDB(リレーショナルデータベース)、NoSQL(Not Only SQL)に続く“第3”のデータベースと

    koyhoge
    koyhoge 2012/09/26
    「NewSQL」次々新しい言葉を考えるなぁ。RDBの構成要素を分離して別サーバでスケールアウトできるようにしたというアイデア。可用性はどうなんだろう?
  • 1