タグ

ブックマーク / appllio.com (3)

  • Google、Chromecast購入者にクレジット600円をプレゼント中 ほぼ告知なし

    Googleは、5月28日から国内での販売を開始したテレビ用HDMIドングル「Chromecast」の購入者向けに、Google Playで利用できるクレジット600円分のクーポンをプレゼントしている。映画レンタルに利用してもらうことで、Chromecastの普及につなげる。 ところが、このプロモーションは、少なくともウェブ上では大々的に宣伝されているわけではない。Google PlayストアやAmazon.comなどから購入した場合、パッケージの中にプロモーションに関するお知らせが入っていても良さそうなものだが、それも無し。筆者が確認した限りでは、都内家電量販店の店頭でもクーポンで商品訴求をしている店舗は見当たらなかった。 プローモーションの期限は、2014年7月31日。 クーポンの入手方法 クーポン入手方法が若干分かりづらいため、以下で説明する。デスクトップでアクセスする必要があり、

    Google、Chromecast購入者にクレジット600円をプレゼント中 ほぼ告知なし
    koyhoge
    koyhoge 2014/06/04
    600円クーポンげっとしたー。
  • ドコモと角川の本気を見た、月額420円でアニメ見放題のアニメストアがスタート

    2012年7月3日、ドコモdマーケットで「アニメストア」がスタートした。5月にドコモと角川書店が提携を発表し、7月からアニメストアを開始するとされていたが、予定通りのスタートとなった。 まず、注目されるのは、 月額420円という低料金で 470タイトル(約1万話、2012/7/5現在)を スマホ・タブレットで見放題になる という点だ(ただし、個別課金される作品もあるとのこと)。 そして、何と言っても決め手になるのは、コンテンツの豊富さだ。近年のヒット作から往年の名作まで、これでもかというくらいのラインナップになっている。 質・量ともに充実のコンテンツ ここ10年のヒット作では、「涼宮ハルヒの憂」「けいおん!」「魔法少女まどか☆マギカ」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」「とある魔術の禁書目録」「Darker than BLACK」「らき☆すた」「機動戦士ガンダムSEE

    ドコモと角川の本気を見た、月額420円でアニメ見放題のアニメストアがスタート
    koyhoge
    koyhoge 2012/07/09
    spモード必須というところが惜しい。
  • Dolphin Browser HDにスパイウェア疑惑、開発元は緊急アップデートをリリース | アプリオ - Android -

    人気ブラウザDolphin Browser HDの最新バージョン7.0(10月24日リリース)にスパイウェア疑惑が持ち上がった。Webzineという機能を利用すると、ユーザーの情報が外部サーバーに送信される仕組みになっていたという。 開発元は27日、緊急アップデートを行い、問題の機能を削除したバージョンをリリースした。 コミュニティサイトxda developersに掲載された情報によると、以下の情報が外部送信可能な状態になっていたとのこと。 クリックに関する情報 検索入力に関する情報 読み込んだページに関する情報 SSLのURL QUERY_STRINGS(URLに含まれる文字列) プライベートネットワークIPアドレスとファイルのアドレス 問題は、この機能を利用するに当たって、ユーザーに確認と承認(オプトイン)を得ていなかったという部分で、ユーザーが関知しないところでプライベートなデー

  • 1