タグ

designとanimeに関するkoyhogeのブックマーク (26)

  • 【松尾Pの「ポンポさん」制作後記】第3回 越阪部ワタルさんの2Dデザイン(後編)

    こんにちは。「映画大好きポンポさん」制作プロデューサーの松尾です。制作後記第3回は越阪部さんの2Dデザイン後編です。 作ではシーンの臨場感を演出するため、パーティー会場や酒場など場面に応じて、ありとあらゆる貼り込みデザインを作成していただきました。 1.スケボーデザイン 監督こだわりのスケボーデザイン。一瞬しか出ないんですがどうしても必要! ということで越阪部さんにデザインしてもらいました。カッコイイ。

    【松尾Pの「ポンポさん」制作後記】第3回 越阪部ワタルさんの2Dデザイン(後編)
    koyhoge
    koyhoge 2021/06/25
    作品に登場する小物にもちゃんとデザインワークが行き届いている。ニャドワイザービール飲みてぇw
  • 『伝説巨神イデオン』イデオンが造形家・竹谷隆之氏によってリデザイン!圧巻の造形と全身125カ所以上が可動するアクションフィギュアがthreezeroから登場! | 電撃ホビーウェブ

    threezeroが世界中の様々なアーティストとともに、それぞれのユニークなスタイルにてリデザイン版の可動フィギュアをハイエンド商品として展開していくthreezeroXシリーズから、『伝説巨神イデオン』イデオンがついに登場! 2021年1月29日(金)10時より予約受付開始となります。 デザインと原型を世界的に著名な造形家・竹谷隆之氏が担当し、デザイン、原型、開発に5年以上の歳月を掛けたアイテム。遥か太古に滅んだ謎多き「第6文明人」という異星人の手による遺跡であるというそのコンセプトを強調するかたちで、主役ロボット「イデオン」をリデザイン。特徴的な赤と色の塗り分けを施すことで、誰が見ても一目で「イデオン」だとわかるものに仕上げられています。 体全高は約46センチの大ボリュームとなっており、指の関節を含めて全身に125カ所以上の可動ポイントがあり、自由度の高いポージングが可能。安定した

    『伝説巨神イデオン』イデオンが造形家・竹谷隆之氏によってリデザイン!圧巻の造形と全身125カ所以上が可動するアクションフィギュアがthreezeroから登場! | 電撃ホビーウェブ
    koyhoge
    koyhoge 2021/01/27
    竹谷イデオン1,000ドルかー。すごいな。
  • 大人気アニメ「鬼滅の刃」にも採用--85歳の書家が描く“毛筆フォント”と親子3代の挑戦

    テレビ番組やウェブコンテンツをはじめとする各種メディア、そして街中のいたる場所で目にするフォント文字。フォントは、文章の読みやすさや言葉の意味を伝えるほかに、言葉の持つイメージを伝えるという表現技法的な役割も担う。たとえば、テレビドラマの題字、漫画のタイトルなどの創作物に採用されているフォントの文字は、字体を見ただけで登場人物やストーリーを想起させる。 その完成度の高さから、大人気アニメ「鬼滅の刃」をはじめとする多くのアニメやテレビ番組、品パッケージなどで採用が広がる「毛筆フォント」を制作・販売するのが、鹿児島県さつま町にて、親子3代で経営するフォントメーカーの昭和書体である。ほぼすべてのフォントを手書きしているのが、書家の綱紀栄泉氏こと祖父の坂口綱紀氏。その綱紀氏を支えるマネージャー的役割を果たすのが、息子の坂口茂樹氏、そして孫の坂口太樹氏だ。 今回、その昭和書体で代表取締役を務める坂

    大人気アニメ「鬼滅の刃」にも採用--85歳の書家が描く“毛筆フォント”と親子3代の挑戦
    koyhoge
    koyhoge 2020/03/24
    看板業から発展して毛筆専門フォントメーカーとなった昭和書体のインタビュー。鬼滅の刃で使われて一躍有名に。
  • “やられメカ”から世界観を構築する――。出渕裕の仕事と美学【アニメ業界ウォッチング第57回】 - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 出渕裕氏のデザインしたロボットといえば、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)のνガンダム、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(1989年)のアレックス、「機動警察パトレイバー」(1988年)のイングラムなど、現在でも新たに商品化される超人気メカが多い。 しかし、10代でアニメ業界に出入りするようになった出渕氏は主役ロボットではなく、1話かぎりで倒されてしまう敵側のロボット、俗に言う“やられメカ”専門のデザイナーとして制作現場で重宝された。その長い仕事歴の裏には、物語や作品に対する独特の美学が息づいていた。 僕が描いていたのは、絵コンテ用のアイデアラフだった ── 出渕さんが敵メカをデザインしたのは、「闘将ダイモ

    “やられメカ”から世界観を構築する――。出渕裕の仕事と美学【アニメ業界ウォッチング第57回】 - アキバ総研
    koyhoge
    koyhoge 2019/08/31
    とても面白く興味深い出渕裕氏インタビュー。ちょっと尻切れ感があるので続きがあるなら読みたい。
  • イトーキから「エヴァンゲリオン」コラボの高機能チェアが発売 初号機、2号機、綾波、ネルフの4モデル

    オフィス家具を扱うイトーキから、「エヴァンゲリオン」とコラボした高機能タスクチェア「EVANGELION CHAIR」が登場。イトーキ公式オンラインショップとEVANGELION STOREにて販売中です。 デザインは、パープルとグリーンを基調とした初号機モデル「EVA-01-ES」、レッドとホワイトを基調に4眼のグリーンがアクセントとして入った2号機モデル「EVA-02-ES」、綾波レイのプラグスーツをイメージした綾波モデル「EVA-AY-ES」、背面頭部に“NERV”のロゴを刺繍したブラック&レッドのネルフモデル「EVA-NV-ES」の全4種類。 EVA-01-ES(正面) EVA-01-ES(裏面) EVA-02-ES(正面) EVA-02-ES(裏面) EVA-AY-ES(正面) EVA-AY-ES(裏面) EVA-NV-ES(正面) EVA-NV-ES(裏面) 共通機能として、最

    イトーキから「エヴァンゲリオン」コラボの高機能チェアが発売 初号機、2号機、綾波、ネルフの4モデル
    koyhoge
    koyhoge 2019/07/14
    作品のキャライメージに一番近いのは初号機モデルかな。2号機は白部大き過ぎだし、綾波モデルはちょっと意味がわからないw
  • デザイナー コヤマシゲト インタビュー前編「個人戦じゃないアニメ現場が肌に合ってた」

    人生の多くの時間を費やす「仕事」において、自分の「好き」を見つけ、その「好き」を行動に起こしていくことで、人生をより豊かなものにできるのだと思います。 その好きを見つける応援をするため、学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン「From Aしよ!!」では、さまざまな「働くヒト」に光を当て、その過去から今、そして未来について伺い、働く楽しさ、働く意義をお届けしていきます。 連載の第3回目に登場するのは、デザイナーのコヤマシゲトさん。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』や『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』、『ガンダム Gのレコンギスタ』といった日のアニメの中でも注目を集めた数々の作品に携わっているだけでなく、ディズニー映画『ベイマックス』にコンセプトデザイナーとして参加するなど、特にキャラクターやメカニックのデザインにおいて日を代表するクリエイターとして知られています。 インタビューの前

    デザイナー コヤマシゲト インタビュー前編「個人戦じゃないアニメ現場が肌に合ってた」
    koyhoge
    koyhoge 2016/02/25
    チームのコミュニケーションの中で力を発揮していくタイプのコヤマシゲト氏。
  • MADOGATARI展[SHAFT 40th ANNIVERSARY]

    「魔法少女まどか☆マギカ」© Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS 「〈物語〉シリーズ」© 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 「ぱにぽにだっしゅ!」© 氷川へきる/スクウェアエニックス・ぱにぽに製作委員会 「キノの旅 -the Beautiful World-」© 時雨沢恵一/アスキー・メディアワークス/「キノの旅」製作委員会 「十二戦支 爆烈エトレンジャー」© I&S 「メカクシティアクターズ」© じん/1st PLACE・メカクシ団アニメ製作部 「ニセコイ」© 古味直志/集英社・アニプレックス・シャフト・MBS 「電波女と青春男」© 入間人間/アスキー・メディアワークス/『電波女と青春男』製作委員会 「ef-a tale of memories.」© minori/「ef」製作委員会 「まりあ†ほりっく」© 2009 遠藤海成・

    koyhoge
    koyhoge 2015/08/04
    パララックススクロールで奥行き表現。いいねこれ。
  • デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを

    「明朝体をもう一度日常に」――Webサイトやデジタルデバイスの普及で見かける機会が減っている明朝体。今の時代に適した新たなスタンダードを目指し、「AXIS Font」を手がけるタイププロジェクトが開発したのが横組みに特化した「TP明朝」だ。なぜ今、あえて明朝体なのか。生みの親の鈴木功社長に聞いた。 明朝体とゴシック体、逆転する存在感 明朝体は、毛筆の楷書体が様式化された書体で、ゴシック体と並ぶ基スタイルの1つ。基的な地の文の書体として広く使われてきたが、縦の線が太く横の線が細い、縦書きの視線運びを意識した形式であることから、デジタル化の進展とともに利用シーンが減っている。Webの日語表示はゴシック系がほとんどだ。 鈴木社長は「以前はカジュアルなゴシック体が脇役的な使われ方をしていたのに、現在は逆転している印象。スマホやPCが基の若い人たちにとっては、もはや見慣れないフォントになって

    デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを
    koyhoge
    koyhoge 2015/02/09
    こういうデザインワークの裏側のインタビューは面白い。様々なデザイナーの想いがうまく組み合わさって作品として世に出る。それが文化というものなんだろうなぁ。
  • “ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けた日本人・コヤマシゲト氏へインタビュー 「日本の市場ではベイマックスは生まれなかった」|ガジェット通信 GetNews

    “ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けた日人・コヤマシゲト氏へインタビュー 「日の市場ではベイマックスは生まれなかった」 12月20日(土)より日公開となるウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ベイマックス』。「年末にして今年ベストの映画キタコレ!」という人も続出するであろう2014年を代表する話題作ですが、なんと作のタイトルにもなっている心優しきケア・ロボット“ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けたのは、日人デザイナーのコヤマシゲト氏。 コヤマ氏は、2004年にOVA『トップをねらえ2!』へ参加したのをきっかけに多数のアニメ作品に関わり、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』『交響詩篇エウレカセブン』『HEROMAN』『キルラキル』などその代表作は数知れず、現在はデザインワークスとして参加している富野由悠季監督の最新作『ガンダム Gのレコンギスタ』が放映中。キ

    “ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けた日本人・コヤマシゲト氏へインタビュー 「日本の市場ではベイマックスは生まれなかった」|ガジェット通信 GetNews
    koyhoge
    koyhoge 2014/12/21
    まさかベイマックスのデザインがコヤマシゲト氏だったとは!
  • KADOKAWAオフィシャルサイト

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    KADOKAWAオフィシャルサイト
    koyhoge
    koyhoge 2014/05/30
    魔法陣デザインも安易なコピペは危険ということかー。著作権フリーな魔法陣ジェネレータとかあるといいのかな?w
  • 403 error - Forbidden

    以下の状況が考えられます。 • URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。 • ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。

    403 error - Forbidden
    koyhoge
    koyhoge 2014/01/27
    ああこれは行きたいなぁ。
  • Honda Design研究会、アニメvsバイク バイクデザインの未来はスモールバイクがつくる!?

    出渕 裕さん Yutaka Izubuchi アニメーション監督、メカニカルデザイナー、イラストレーターとして活躍中。1974年に放映された「宇宙戦艦ヤマト」に影響を受けアニメの世界へ。「ガンダム」シリーズや「機動警察パトレイバー」等、多くの有名作品でメカニックデザインを担当。2012年には「宇宙戦艦ヤマト2199」の総監督を務める。 (株)技術研究所 二輪R&Dセンター デザイン開発室 第2ブロック 研究員。5年ほどのタイ駐在経験を活かしたアジア事情に詳しいデザイナー。今回はグローバルなスモールバイクの解説員として登場。少年時代に出渕作品の「機動警察パトレイバー」と出会ったのが、デザイナーの道を歩み始めるきっかけになったという。 「宇宙戦艦ヤマト」の完全リメイク総監督で注目された出渕 裕さんに、アジア各国で生まれた最新スモールバイクのデザインを、アニメ・クリエーターの視点で研究してい

    koyhoge
    koyhoge 2013/12/23
    アニメのメカデザインは、日本国内ではモロには影響ないみたいだけど、海外デザイナーの方がその辺を素直に出すんだなw
  • 403 error - Forbidden

    以下の状況が考えられます。 • URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。 • ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。

    403 error - Forbidden
    koyhoge
    koyhoge 2013/11/06
    アニメを使った啓蒙コンテンツも増えてきたなぁ。
  • 漫画家・桂正和が語る『TIGER & BUNNY』のキャラクターデザイン論

    2011年に放映されたアニメ「TIGER & BUNNY」は、完全オリジナルのアニメ作品としては類を見ない大ヒットを遂げた。アニメに限らず、映像作品には漫画小説などの原作がつきものである昨今では快挙と言えるだろう。9月22日から公開される映画『劇場版TIGER & BUNNY -The Beginning-』では、アニメ編で語られなかったビハインドストーリーが展開されるなど、その世界観の広がりは留まるところを知らない。 同作品のキャラクター原案・ヒーローデザインを手がけた漫画家・桂正和氏は、いったいどのようにしてイメージを膨らませ、デザインを行ったのか。制作当時の様子を振り返る形で、彼ならではの"こだわり"に迫った。なお、記事中の画像はすべて劇場版の場面カットとなっている。 ――まず、アニメの企画段階において、どのような形で桂さんにキャラクターデザインの依頼があったのか教えてください。

    漫画家・桂正和が語る『TIGER & BUNNY』のキャラクターデザイン論
  • 「フィギュアも写真で見るんじゃなくて、ちゃんと実物を目で見て触ることです」謎の人物8月32日(晴れ)がベールを脱いでぶっちゃけまくりの「輪廻のラグランジェ」デザイナーズトークショー

    2012年1月より放映されている千葉県鴨川市を舞台とするアニメ「輪廻のラグランジェ」は日産自動車のグローバルデザイン部が作品のロボット(オービッド)のデザインを担当し、作中のロボットはカーデザイナー自身によりブラッシュアップが施されています。ワンフェス2012[夏]では担当カーデザイナーの2人である大須田貴士さんと菊地宏幸さん、そしてデザインとカラーリングを監修している謎の人物「8月32日(晴れ)」さんを招いて、ウォクス・シリーズやデ・メトリオのオービッドが誕生するまでの紆余曲折が熱く語られました。また、ワンフェス2012[夏]で行われたアマチュアディーラーを対象にしたコンペティションの結果もこの場で発表されています。 ワンフェス会場の中にある特設ステージはこんな感じ。 開催は16:15~17:00。開始時間には続々と人が集まってきました。 ◆「輪廻のラグランジェ」デザイナーズトークシ

    「フィギュアも写真で見るんじゃなくて、ちゃんと実物を目で見て触ることです」謎の人物8月32日(晴れ)がベールを脱いでぶっちゃけまくりの「輪廻のラグランジェ」デザイナーズトークショー
  • 企業・団体のスローガンと安全標語の例文

    この記事では、企業や数々の団体(学校や組合も含む)が掲げるスローガンと、周知のための朝礼の必要性について。また、職場での安全衛生のための安全標語について、例文を紹介しながら述べています。 スローガンの秀逸な例文に目を通しているとスローガンを掲げることになった理念や根精神に思いをいたさずにはいられません。特に企業スローガンの例文の中には深い経営理念から発したものがあることに気付きます。 会社のスローガンに「美しい明日をつくる」と掲げるのは、ライオン株式会社です。テレビやラジオでも多くの人が目にし耳にしていることと思います。 企業を代表するスローガンである以上、宣伝的にも優れた表現になっていますが、このスローガンを生んだ土壌には社是と呼ばれるものがあります。 ライオン㈱の社是は『わが社は、「愛の精神の実践」を経営の基とし、人々の幸福と生活の向上に寄与する。』となっています(ホーム > 企業

    企業・団体のスローガンと安全標語の例文
    koyhoge
    koyhoge 2012/07/02
    2ch的デザインな公式サイトw
  • はがないジェネレーター - 僕は友達が少ない風画像を自動生成

    僕は友達が少ない風ロゴジェネレータ 僕は友達が少ない風画像を自動生成するアニメロゴジェネレーターです。 2,839,640件の画像が作成されました。 Tweet

    koyhoge
    koyhoge 2012/01/04
    田中さんのアニメ風ロゴデザインジェネレーター最新作。
  • グローバルサインとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    グローバルサイン単語 グローバルサイン 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連静画お絵カキコ関連リンク関連項目掲示板僕はグローバルサイン。僕と契約して、世界の情報ネットワークを守ってよ! 概要 君はSSL通信っていう言葉を知ってるかい?簡単に言うと、インターネットの通信を暗号化して、安全に内緒話するための技術なんだ。 たとえば、君がバットを通販で買おうとしたとき、誰かにそのことを知られるのは嫌だろう?もしかしたら、お金だけとられて、商品は届かないかもしれない。クレジットカードの番号を盗まれるかもしれない。インターネットは匿名性が高いと言われることもあるけど、全然そんなことはないんだ。悪意を持った人間がいれば、通信は容易に傍受され、改変される。もしそんなことになったら困るよね? そんな問題に頭を悩ますサーバー管理者たちのために、僕たちは存在しているんだ。どんなシステムだって、SS

    グローバルサインとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 【レポート】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のプラグスーツ&使徒の謎を公開!? - Apple Storeで『ヱヴァ』デザイナーがトーク | ホビー | マイコミジャーナル

    8月22日、東京・銀座のApple Store Ginzaにて、トークイベント「ヱヴァンゲリヲン新劇場版とデザインの関わり」が行われた。このイベントは、現在上映中のアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(以下『破』)』と、その前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(以下『序』)』を題材に、プラグスーツや使徒など、両作品のデザインを参加スタッフ自らが語るというものだ。 会場となったApple Store Ginzaのシアターには学生を中心に180名以上が来場。多数の立ち見も出る盛況なイベントとなった ステージには『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の監督を務める鶴巻和哉氏、デザインワークスとして参加したokama氏とコヤマシゲト氏、さらにはシークレットゲストとして、主・キャラクターデザインを務めた貞義行氏が駆けつけ、四者によって『新劇場版』におけるデザインの制作過程が振り返られた。記事ではその貴重

    koyhoge
    koyhoge 2009/08/30
    こういうイベントがもっと開かれると良いな。
  • みなジェネ

    「みなジェネ」 3つのボタンの文字も編集できるようにしました。要望ありがとございまーす! 今回埋め込みフォントの数を増やしたので、その分対応漢字減らしてます。 対応出来てない漢字は追加できますので連絡くださいね。 9ヶ月ぶりの更新ごめんなさい。頑張らなきゃ 13/10/20 つきみき ■今後の開発目標(優先度順) ・ActionScriptを2.0から3.0へ変換 ・画像保存機能 ・背景色の自由設定 ・画像背景色の数値設定 ・英字部分の文字色変更(new) ■連絡はtwitterかブログのコメント欄へお願い致します。 ツイート

    koyhoge
    koyhoge 2009/06/04
    これは秀逸。