タグ

インターネットとFacebookに関するnakakzsのブックマーク (2)

  • フェイスブックの個人情報をリスト化して「晒した」――プライバシー侵害にあたる? - 弁護士ドットコムニュース

    セキュリティソフト会社「エフセキュア」の日法人に勤めていた男性が、インターネット上で大量の個人情報を「晒した」として、物議をかもした。 男性は11月上旬、漫画家・はすみとしこさんがフェイスブックに掲載した「難民を中傷するイラスト」に「いいね!」を付けたユーザーを批判した。そのうえで、フェイスブック上のプロフィール情報などから、400人以上の名や勤め先などをリスト化して、ネットで公開した。 男性は「個人情報」を晒したとして批判を受けた。ただ、個々の情報の多くは、フェイスブックなどでユーザー自身によって公開されているものだったようだ。そのように「公開」されている個人情報を、特定の文脈でリスト化して、インターネット上で「晒す」ことは、法的に問題があるのだろうか。落合洋司弁護士に聞いた。 ●「公開」といっても、さまざまなパターンがある 「問題となっている行為については、『プライバシー権侵害』と

    フェイスブックの個人情報をリスト化して「晒した」――プライバシー侵害にあたる? - 弁護士ドットコムニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/13
    その後悔によって生もうとしている悪意の有無が大きな判断基準かな。ちなみに一部のまとめサイトとか似たようなことしょっちゅうやってるけどな。
  • 「いいね!」件数水増し…「消費者誤認」指摘も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フェイスブック(FB)の「いいね!」やツイッターのフォロワー(閲覧者)の数。 インターネット上の共感や信頼度を測るこうした指標を売買するビジネスがある。「いいね!」の数を商品やサービス購入の際の参考にするという人が増える中、専門家からは「広告であることを隠すステルスマーケティング(ステマ)ではないか」との指摘も出ている。 「これまで500社以上に売った」。1年半前から「いいね!」やフォロワーの「数」を通販サイト「ギークワールド」で売り始めた大阪市の男性(28)は打ち明ける。「いいね!」5000人分で3万7980円、フォロワー5000人は2万9980円。収入は月50万円。顧客は飲店やタレント、情報商材の業者などだ。注文が入ると提携する米国の会社に連絡し、この会社が手配した「サクラ」に日の顧客のサイトにアクセスして「いいね!」などを増やしてもらう。「米国人だから日語のサイトは読めないと思

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/28
    そもそもいいね!の数なんぞ気にしたこと全くないのだが。はてブも10超えてバナーの色が変われば同じ。ああ、でも不自然にはてブ数多いのは、別の意味で注目対象になるけどなー。
  • 1