タグ

特許に関するnakakzsのブックマーク (46)

  • あるゲーム特許に関するデマの発生と拡散:「音楽ゲームのFAST/SLOW特許」を題材として|市村圭

    稿の概要「音ゲーの判定のFAST/SLOW表示はコナミの特許」という噂には根拠がない。 FAST/SLOW特許であると言及された2つのコナミ特許は、どちらもFAST/SLOW特許ではない。 特許に関するTwitter上の言及は鵜呑みにしないほうがよい。 注意事項稿の趣旨は「FAST/SLOW特許など存在しない」ではありません。 稿の趣旨は「FAST/SLOW特許がコナミのものであるという噂には根拠がない」です。 稿は特定個人の糾弾を意図したものではありません。 1.背景インターネットに溢れるゲーム特許のデマ ゲームの産業財産権(特許権、商標権、意匠権、実用新案権)については、古来より無数の誤りが飛び交っています。筆者が主な興味の対象とする音楽ゲーム音ゲー)の分野でも例外ではありません。 例えば「BEMANI特許はオブジェが上から降ってくる音ゲーの特許」は誤り。独立項である請求項1

    あるゲーム特許に関するデマの発生と拡散:「音楽ゲームのFAST/SLOW特許」を題材として|市村圭
  • ユニクロのセルフレジ特許侵害訴訟、和解へ 互いに訴訟・請求を取り下げ

    アスタリスク(大阪市)とNIP(滋賀県守山市)がファーストリテイリング(FR)に対して提起していた、ユニクロなどで採用されているセルフレジを巡る特許侵害訴訟について、両者は12月24日、和解が成立したと発表した。 アスタリスクとNIPはFRに対する特許侵害訴訟を、FRはアスタリスクとNIPに対する特許の無効審判請求をそれぞれ取り下げる。両陣営は「話し合いの中で、それぞれの主張はボタンの掛け違いから発生したものという相互理解ができた」として、係争の長期化による事業への悪影響を防ぐため和解に至ったという。 アスタリスク・NIP陣営は、アスタリスクが開発し、NIPが特許を持つ「RFID技術」がユニクロのセルフレジに採用されているとして2019年に差止仮処分を申立。一方、FRはRFID技術の特許が無効であるとして無効審判請求を提起していた。 今回の和解で、アスタリスク・NIP陣営はRFID技術の特

    ユニクロのセルフレジ特許侵害訴訟、和解へ 互いに訴訟・請求を取り下げ
    nakakzs
    nakakzs 2021/12/25
    アスタリスクはマザーズ上場前にパテント管理会社のNIPに譲渡しているので、このへん管理会社のNIPが上手く調整したかな。
  • 「ユニクロに勝訴」のアスタリスク、セルフレジ特許を他社に譲渡して業績への影響をなくし安心の上場へ : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    「ユニクロに勝訴」のアスタリスク、セルフレジ特許を他社に譲渡して業績への影響をなくし安心の上場へ : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2021/08/27
    どのくらいで譲渡したのかはわからないけど、(これにまつわる複数のうちの)ひとつの裁判で完勝したことから、それなりに高値で売れたのかな。|まあ売った側買った側WinWInになれば。ユニクロは知らん。
  • 「無料でオープンソースの写真管理ソフトが特許を侵害している」と謎の企業によって非営利団体が訴えられる

    by rawpixel Rothschild Patent Imaging LLCと呼ばれる企業が、非営利団体のGNOME Foundationが開発を推し進めているオープンソースのソフトウェアに対して「特許を侵害している」と訴えを起こしたことがわかりました。このRothschild Patent Imaging LLCは以前から「パテント・トロール」として知られる人物の会社で、ユーザーコミュニティは「根拠のない訴訟だ」と反発の声を挙げています。 UNITED STATES DISTRICT COURT NORTHERN DISTRICT OF CALIFORNIA_ DIVISION (PDFファイル)https://insight.rpxcorp.com/litigation_documents/13472237 GNOME Foundation facing lawsuit from

    「無料でオープンソースの写真管理ソフトが特許を侵害している」と謎の企業によって非営利団体が訴えられる
    nakakzs
    nakakzs 2019/09/27
    どこの国でもこれと似たようなのいるのだよな。まあこうしまくることで一攫千金も出来てしまう制度がなあ。この辺きちんと整えないと。
  • IKEAの家具の組立には普通のプラスドライバーを使ってはいけない

    IKEAの家具の組立には普通のプラスドライバーを使ってはいけない 2014/3/24 14:49 2017/10/12 15:01 8 DIY・修理 IKEAチェスト家具 当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。 IKEA の MALM チェストが届いたのでさっそく組み立てたいところですが、その前に注意事項があります。 →深い引き出しのチェストがほしい ~ IKEA のチェスト購入 いろいろなサイトにも書かれていますが、 IKEA の家具のプラスネジは日で普及しているドライバーでは合いません。無理するとネジを舐めます。日で普及しているプラスネジは JIS 規格のもので、 IKEA が採用しているのはポジドライブという規格です。(下写真左が JIS 規格のプラスドライバー、右がポジドライブのドライバー。) なんで同じようなプラスネジなのにこんなことになったかというと、アメリカのフィリ

    IKEAの家具の組立には普通のプラスドライバーを使ってはいけない
    nakakzs
    nakakzs 2019/08/30
    「さてはインチだなおめー」案件かと思ったら微妙に違った(若干かすってはいるけど)
  • 任天堂が「スマホのゲームボーイ化」を検討か。専用ケースの特許を取得(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    任天堂がタッチスクリーン用デバイス(スマートフォン)に、ゲームボーイ風のボタンを追加する専用ケースの特許を出願していたことがわかりました。米ブログSiliconeraが10月4日に報じました。 このケースの特許は2018年3月16日に提出されたもので、かぎりなくゲームボーイにちかい見た目をしています。 構造としては、内部にスマホなどの端末を収納するタイプの2つ折り手帳型ケースのようです。 米国特許商標庁に提出された資料より ケース外側のボタン底面には導電性シートが使用されており、ボタンを押すことでタッチスクリーンにその操作が伝わる仕組みです。この機能により、十字キーやABボタン入力による操作が可能になります。 米国特許商標庁に提出された資料より 提出されている画像ではスマホが採用されていますが、電子機器の一例であり、「電話機能をもたないタブレット端末」なども対象とされています。 実際にこの

    任天堂が「スマホのゲームボーイ化」を検討か。専用ケースの特許を取得(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/07
    どっちかというと、どっか他のメーカーがスマホエミュ使ってしないように、防御特許として取得した感じがするなあ。
  • 「オプジーボ」、特許で勝っても視界は晴れず | 医薬品・バイオ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    高額薬価問題で緊急値下げを余儀なくされたがん治療薬「オプジーボ」だが、特許を巡る訴訟では競合薬に実質的な勝利を収めた。小野薬品工業は1月21日、日米欧で争っていたオプジーボの特許侵害訴訟について「キイトルーダ」を販売する米メルクと和解したと発表した。 和解内容は、小野薬品工業と共同開発先の米ブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)の特許権をメルクが認め、両社とライセンス契約を締結するというものだ。 2017年3月期に180億円程度の特別利益 頭金として6億2500万ドル(約710億円)を両社に支払うほか、2017年1月から2023年までキイトルーダの全世界売上高の6.5%、2024年から2026年まで同2.5%をロイヤルティとして支払うことで合意した。頭金とロイヤルティの分配比率は小野薬品が25%、BMSが75%で、小野薬品は2017年3月期に180億円程度の特別利益を計上する。 小野薬

    「オプジーボ」、特許で勝っても視界は晴れず | 医薬品・バイオ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/02
    2017年の記事。
  • 任天堂がコロプラを訴えた裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません

    出典:Wikipedia 東京地方裁判所 私の弟と故・金正日総書記の誕生日でお馴染みの2月16日、私は東京地裁を訪れていた。その日は任天堂とコロプラの特許侵害訴訟の第1回口頭弁論が有ったからだ。 私は任天堂とコロプラの特許侵害訴訟が明らかになった時、 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・ニュース発表 「任天堂に訴えられたコロプラが妙に強気な真意を分析してみた」 という記事を書き、過去最高の3万PV越えを果たしている。その記事でもさらなる解説を約束していたので、参加しない訳にいかないのだ。 なお、裁判が始まる10分前に着いたが30人近く並んでおり、入廷したら42席ある傍聴席が満席になった。裁判傍聴でお馴染みのお笑い芸人・阿曽山大噴火さんまでいる注目の高さだ。 しかし、第1回口頭弁論は次回の日程を4月23日午後2時と決めただけであっさりと15分で閉廷してしまった。ノートとシャーペンを準備し、一言一

    任天堂がコロプラを訴えた裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/23
    あくまで推測だけど、コロプラは引き延ばして稼げるだけ稼いでから、折を見て停止宣言→和解に持ち込む気かなあ。一度動いちゃった任天堂が応じるかは。
  • 任天堂に訴えられたコロプラが妙に強気な「真意」を分析してみた

    出典:白プロジェクト 公式サイト 1月10日、コロプラが任天堂から白プロジェクトの配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求めて提訴されたと発表した。(参照:コロプラ プレスリリース、白プロジェクト ニュース) 白プロジェクトはコロプラが2014年7月にリリースしたスマートフォン向けのゲームアプリである。サービス開始から3年以上が経過するが、今でも年間200億円近い売り上げを叩き出すコロプラのNo.1アプリだ。 そんなコロプラの収益の柱を「配信停止しろ」というのだから穏やかではない。44億円の損害賠償も大変な負担であるが、配信停止になってしまったら将来の飯の種を失ってしまう。コロプラにとってはまさに生きるか死ぬかだ。 だが私が気になったのは特許訴訟の行方ではない。「えっ。コロプラさん、絶体絶命のはずやろ。何でそんな強気なん?」である。 コロプラは特許侵害を指摘された機能を修正もせず

    任天堂に訴えられたコロプラが妙に強気な「真意」を分析してみた
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/12
    個人的な推測として、もはや勝つことは狙っておらず、日本裁判の長期性を利用して、稼げる間引き延ばしてからの、配信中止での和解狙いなんじゃないかなと。最低でも次期アプリリリースまでは。
  • 海外のアクセサリー会社、Switchのデザインが自社製品に酷似しているとして任天堂を提訴

    Japan

    海外のアクセサリー会社、Switchのデザインが自社製品に酷似しているとして任天堂を提訴
    nakakzs
    nakakzs 2017/08/13
    Wiiのリモコンでもあったけどいつものあれ。まあ知らないうちに終わっていそう。
  • カゴメ、伊藤園を提訴 トマトジュース製法特許めぐり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    トマトジュースの製造技術をめぐり、品メーカー「カゴメ」(名古屋市)が飲料メーカー「伊藤園」(東京都)の特許の取り消しを求めて知財高裁に提訴した。2日に第1回口頭弁論があり、伊藤園側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、伊藤園は、甘味料を加えずにフルーツトマトのような甘みや濃厚な味わいを出す技術を発明したとして、2013年に特許登録。カゴメは特許の無効を訴えたが、特許庁は認めず、カゴメが提訴していた。 カゴメ側は2日の弁論で「『濃厚な味わい』などの具体的な定義が不明で、裏付けるデータも少ない」と主張。伊藤園側は「トマトジュース市場に新たな分野を開拓した、意義がある発明だ」と反論した。 カゴメ広報によると、現在はこの技術を使った製品は販売していないが「業界全体の発展のため、正しい判断をお願いしたい」とコメントした。伊藤園は「現時点でコメントすることはできない」としている。

    nakakzs
    nakakzs 2017/03/03
    水素水の件があるから、カゴメを応援したくなる面はある。
  • 自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意) | 経済産業省 特許庁

    nakakzs
    nakakzs 2016/05/17
    例の件からの注意か。まあこれ認めちゃったら、完全に特許の本義が失われるどころかアレな取引の材料にされかねないし、そりゃ警告も出すだろうて。
  • コナミの「俯瞰視点で壁を透過表示する特許」が期間満了、3Dアクションゲームのカメラ操作などに影響 - AUTOMATON

    コナミ株式会社(当時の名称)が取得していた「ゲーム空間を鳥瞰で表示する場合に、プレイヤーキャラクターの姿や視界の範囲を、壁や床の存在にかかわらず表示できる特許」が、5月15日付けで存続期間を満了した。3Dゲームのカメラワークにおける利便性を劇的に向上させる技術であっただけに、これまで一部のユーザーからは同特許による使用制限が問題視されてきたが、今後はこの機能を自由に使用することが可能になる見込みだ。 この特許の正式名称は「ビデオゲーム装置及びビデオゲームプログラムを格納したコンピュータ可読媒体」。三人称視点の3Dゲームにおいて、操作するキャラクターが壁際に迫った場合、通常はカメラが壁に遮られて同じ方向からキャラクターを表示できない。この課題を解決するために、コナミはプレイヤーキャラクターを隠している壁又は床を半透明にするとともに、その背後を表示できるよう画像データを修正する技術を発明した。

    コナミの「俯瞰視点で壁を透過表示する特許」が期間満了、3Dアクションゲームのカメラ操作などに影響 - AUTOMATON
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/17
    実際これを思いついて初期仕様に組み込んでいたけど特許で阻まれた事例があるのか知りたいところがある。
  • 任天堂、マリオシリーズの「コインを取る音」などを商標出願 | スラド YRO

    「マリオ」シリーズなどでおなじみの「コインを取る効果音」を、任天堂が音商標として出願しているそうだ(ITmedia)。 音商標は昨年4月1日より商標登録が可能になったもので、大幸薬品が正露丸のCMで使われているメロディを登録したことが以前話題になっていた。

    nakakzs
    nakakzs 2016/03/25
    まあCMのロゴSEでもあるからとっとくだろうね。PSのアレももう出願してそうな気が。
  • iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁

    携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の操作に使用されている技術で特許を侵害されたとして技術者の日人男性が米アップル日法人に100億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)はアップル側の上告を退ける決定をした。アップル側の特許権侵害を認め約3億3千万円の支払いを命じた2審知財高裁判決が確定した。決定は9日付。 訴えていたのは、山梨県の斎藤憲彦さんで、問題となったのは「クリックホイール」と呼ばれる円形の操作盤。表面を指でなぞったり内蔵のボタンを押すことで、楽曲選択や音量調節ができる。片手での操作が簡単なことから人気となり、国内では平成16年以降に搭載機種が発売された。斎藤さんは10年にこの技術を開発した。 アップル側は特許無効を訴えたが、1審東京地裁は「特許内容と、iPodに搭載されている技術は一致する」として特許権侵害を認め、約3億3千万円の賠償を命じた。2

    iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/11
    んでもいまだクリックホイール使っているClassicは撤退モードという。ITってやったもん勝ちがけっこうあるからなあ。著作権とか特に。それどうにかしないと感。
  • Appleが「スワイプしてロック画面解除」の特許を裁判で失う

    by Brian DePalo 次世代iPhoneの「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」が登場すると見られる新型iPhone発表会をAppleが現地時間の2015年9月9日10時から開催予定です。発表会を目前に控える中、ドイツの裁判所の判決によりAppleが「端末の画面をスワイプしてロック解除」の技術特許をヨーロッパ圏で失ったことが判明しました。 Apple Loses German Top Court Case on Swipe-to-Unlock Patent - Bloomberg Business http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-08-25/apple-loses-german-top-court-case-over-swipe-to-unlock-patent Apple loses patent for

    Appleが「スワイプしてロック画面解除」の特許を裁判で失う
  • 「使用者帰属」を批判/藤野氏 「特許法」改定案ただす

    共産党の藤野保史議員は5月27日、衆院経済産業委員会での「特許法」改定案の質疑で、特許を受ける権利の問題などについて質問しました。 改定案は、従業者らが行った職務発明についての特許を受ける権利を「原始使用者(=法人)帰属」へと、権利の主体を百八十度変えようとするもの。経団連など産業界が長年にわたり要求してきたものです。 藤野氏は「原始使用者帰属」はあくまでも例外で、原則は「原始発明者帰属」であることの確認を求めましたが、伊藤仁特許庁長官は「職務発明規定で区別し、法人帰属と従業員帰属をどちらが原則、どちらが例外という言い方は使っていない」と述べ、「原始発明者帰属」が原則とは認めませんでした。 藤野氏は、改定案に至る経産省の第7回特許制度小委員会(2014年6月)の議事録では「現行法が従業員帰属であることの重み」と明記されていることを示し、「使用者帰属」への議論の変化について政府の認識をた

    「使用者帰属」を批判/藤野氏 「特許法」改定案ただす
    nakakzs
    nakakzs 2015/06/02
    特許を取得できるほどの人材の流出を招きそうだし、それ以前に海外から来なくなりそう。
  • 特許制度改悪可決/発明者の権利奪う 共産党反対/衆院委

    衆院経済産業委員会は29日、特許法等改定案の採決を行い、日共産党を除く賛成多数で可決されました。 採決に先立つ質疑で日共産党の真島省三議員は、あらかじめ職務発明規程を有している法人では、職務発明による特許を受ける権利が「原始使用者(=法人)帰属」となることで、発明者の対価請求権の性格が大きく変わることを指摘。「発明を奨励するどころか、発明者の権利を奪い、意欲をそぐことになりかねない」と批判しました。 特許庁の伊藤仁長官は、現行制度は企業戦略を阻害していると答弁。宮沢洋一経産相も、「グローバル化など知財をめぐる状況が変わる中での転換」だと、産業界の要望に沿った改定であることを当然視しました。 採決では、藤野保史議員が反対討論に立ちました。藤野氏は、そもそも法改定を行うべき立法事実がないと指摘。法案は、「発明者の報奨水準は企業に委ね、法定対価請求権をなくせ」「予測可能性を高めるために司法判

    特許制度改悪可決/発明者の権利奪う 共産党反対/衆院委
    nakakzs
    nakakzs 2015/06/01
    特許を取れるくらいの天才の独立や海外流出が相次ぎそう。個人で開発できる類のものなら特に。
  • 音ゲー訴訟はあれからどうなったのか : Timesteps

    音ゲー訴訟はあれからどうなったのか ゲームゲーム歴史 Tweet 2009年02月08日 このようなエントリーが。 ■れとろげーむまにあ: 20世紀ゲーム業界の提訟事件を調べてみた これは1999年までの訴訟ですが、ゲーム業界にはこのようなものはいくらでも起きています。主なところでは『ティアリングサーガ』裁判なんてのがありますね。ゲームというものがそのまま知的財産を売り出すことで商売が成り立つため、どのメーカーもその管理に対してはかなり慎重な為でしょう。昔はかなりそのへんが曖昧だったのですが、近年その意識は高くなっているという感じ。これもゲーム産業が非常に大きくなったというのがあるでしょう。 で、今日のエントリーもそのひとつ、音ゲー裁判について。 ニューウメダ/IIDXの鍵盤 / whileimautomaton 1990年後半、音ゲーの流行 ゲームセンターは1990年初頭で『ストリート

    音ゲー訴訟はあれからどうなったのか : Timesteps
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/18
    過去記事。ちょっとだけ修正。つか今のSNKプレイモアVSスクエニ裁判がこの感じの泥沼にならないことを祈りたいが……。
  • 島野製作所、Appleを独占禁止法違反と特許権侵害で訴える | スラド アップル

    非上場の中小企業である島野製作所が、米Appleに対し、独占禁止法に違反し、また特許権を侵害したとして東京地裁に訴訟を提起した(発表資料PDF)。 島野製作所はAppleのサプライヤーとして部品を提供していたが、「これまでの取引において、看過できない行為があったため、訴訟を提起した」という。 ダイヤモンド・オンラインによると、同社は電源コネクタ部分などに使われるピンを開発・製造していたという。Appleは同社との合意を無視して別のサプライヤーにピンの製造をさせていたほか、リベートの支払いも求められたという。さらに、特許権侵害の対象であるApple製品の電源アダプタや、それが同梱されているMacBook ProやMacBook Airといった製品の日での販売差し止めも請求しているという。