タグ

lineに関するnakakzsのブックマーク (136)

  • みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」の開業を断念する方針を固めたことが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。両社は2018年11月にそれぞれ傘下のみずほ銀行とLINEフィナンシャルが共同出資し、新銀行を

    みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/30
    技術者が内部に相当数いてわかっているLINEだからこそ、無理だという判断が出来たのかな。|つかこの時点までの顛末でも、一冊本作れそうだし読みたい。
  • LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース

    通信アプリ大手、LINEの利用者の個人情報などが、システムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態になっていた問題で、実際に中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 この問題は、LINEがシステムの管理を委託している中国の会社の技術者4人が、日国内のサーバーに保管されている利用者の名前や電話番号、それにメールアドレスといった個人情報や、利用者の間でやり取りされたメッセージや写真などのうち、不適切だとして通報が寄せられた内容にアクセスできる状態になっていたものです。 LINEでは2月下旬にアクセスできない措置を取りましたが、中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 LINEや親会社のZホールディングスによりますと、これまでのところ、情報が悪用されたという報告はないとしています。

    LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/03/17
    少しITに詳しい人なら「ああやっぱり」と思うし、それ故に仕事に使っていなかっただろうけど、まあ一般の多数派はそうじゃないし、運営実態もおそらく知らんよな。
  • LINEは心の健康に良い? コロナ禍のSNS利用調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    LINEは心の健康に良い? コロナ禍のSNS利用調査:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2021/03/05
    これLINEとかTwitterとかツール的な問題ではなくて、その発言に対しての対話者がいるかいないか、近しいか遠いかの違いでは。Twitterでも身内鍵で使っている人、LINEで不特定多数相手じゃまた話が異なるのでは。
  • LINEペイをPayPayに統合 2022年4月 - 日本経済新聞

    ZホールディングスとLINEは1日、スマートフォン決済「LINE Pay(ラインペイ)」の国内決済サービスを、「PayPay(ペイペイ)」に2022年4月に統合すべく協議を始めたと発表した。ペイペイは決済総額で国内最大級で、2つのサービスが統合されれば、国内で最大手となる見通しだ。グループでペイペイを展開するZホールディングスと、ラインペイを手掛けるLINEは1日付で統合を完了した。統合後に両

    LINEペイをPayPayに統合 2022年4月 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2021/03/02
    あーやっぱり。つか経緯からYahoo!と被りまくりのライブドア系ネット事業、壊滅するかもなあ。ブログとかアダルト切り捨てたりして(著作権違反も多いし)。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    FCC fines America's largest wireless carriers $200 million for selling customer location data

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/25
    さていくつの競合サービスが終了するか。
  • 偽ケンタッキーのLINE詐欺に注意!国際電話で高額料金請求(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KFC・ケンタッキーフライドチキンのふりをした偽のLINE懸賞が出回っています。高額な国際電話をかけさせて、料金の一部を得る国際ワンギリ詐欺の可能性があります(LINEメッセージ画像はなべこさん https://twitter.com/bos190610 提供) 「ケンタッキー1年分プレゼント」という偽のLINE懸賞2021年の1月中旬頃からKFC・ケンタッキーフライドチキンを騙ったLINE懸賞が出回っています。LINE友人からチェーンメールのように送られてくるものです。 「KFCで、1年分の無料の事が当たりました!」というメッセージで、URLに誘導します。飛んだ先のサイトはゲーム形式のサイトになっており、プレゼントボックスを3回タップすると「当選」と称して、以下の2つのことを実行させます。 1:LINE友人5人に同じメッセージ(詐欺)を送らせる 2:指定の国際電話番号にかけさせる

    偽ケンタッキーのLINE詐欺に注意!国際電話で高額料金請求(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「LINEカーナビ」サービス終了

    「LINEカーナビ」サービス終了
    nakakzs
    nakakzs 2021/01/14
    利用率もあるけど、Yahoo!カーナビがすでにあるからなあ。今後LINEもしくはソフトバンク系の競合サービスでどれだけ重複しているものが消えてゆくのか。
  • なぜ業務で LINE を使ってはいけないのか|rotomx

    はじめに LINE はユーザー数が 8,400万人、日人口の約7割が利用しているという巨大なチャットツールです。メールや電話より手軽にコミュニケーションが取れることから、業務連絡にも LINE を使っている会社も多く存在します。 操作性・利便性が高い一方で、LINE を業務利用することは「シャドーIT」という状態にあたり、情報セキュリティ上のリスクを抱えています。 この  note では会社が LINE を業務利用してはいけない理由について解説します。ユーザー数の多い LINE を例として挙げていますが、これは会社で管理ができないツール全般に置き換えることが可能です。シャドーIT全般に対するリスクであり、LINE 自体の危険性を指摘するものではありません。 シャドーIT とは 会社には多くの社内ITツールがあります。例えば Microsoft 365(Word、Excel、PowerPo

    なぜ業務で LINE を使ってはいけないのか|rotomx
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/06
    そもそもLINEを業務で使っているところは、G Suite使わず個人アカウントのGmailとか使ってそうな。
  • LINEとヤフー統合 合弁会社名は「Aホールディングス」(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国インターネットサービス大手NAVER(ネイバー)の日子会社LINEと、ヤフーを傘下に持つZホールディングスの経営統合を巡り、LINEとヤフーを支配する企業の名称が「Aホールディングス」に決まった。ネイバー創業者の李海珍(イ・ヘジン)同社グローバル投資責任者(GIO)が初代会長に就く。 IT業界によると、双方は先ごろ合弁会社の名称や取締役会の構成などを確定させた。 合弁会社のAホールディングスはネイバーとZホールディングス親会社のソフトバンクが折半出資するジョイントベンチャー(JV)で、Zホールディングスの筆頭株主となる。Zホールディングスの下にLINEとヤフーがそれぞれ子会社としてぶら下がる構造だ。 Aホールディングスでは李海珍氏が会長を、ソフトバンクの宮内謙社長が代表取締役社長をそれぞれ務める。取締役は5人で、両氏のほか、LINEの黄仁ジュン(ファン・インジュ

    LINEとヤフー統合 合弁会社名は「Aホールディングス」(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/08/25
    ネット業態としては、重複サービスが結構多いので、どのあたりが整理されるのかなあ。
  • LINEヘルスケア、登録医師の不適切発言について謝罪 相談者に「ガキンチョ」「世間知らず」

    LINEヘルスケア」で医師に悩みを相談したら、「ガキンチョ」「世間知らず」などと言われた――そんな投稿がTwitter上で話題になっている。LINE傘下で医療相談サービスを運営するLINEヘルスケア(東京都新宿区)は8月2日、内容を事実と認め、「お客さまの心を傷つけ、多大なるご迷惑をおかけしました」と謝罪した。 LINEヘルスケアはLINE上で医師に健康相談ができるサービス。「熱が下がらないが病院に行くべきか」「健康診断で気になる結果が出た」といった相談を有料で受け付ける。 Twitter上では2日、LINEヘルスケアで相談に答えている医師が、ユーザーからの相談に対し「言葉にできないやつはガキンチョ」「よくいる世間知らずの10代の女の子」と応じる様子を収めたスクリーンショットが拡散され、物議を醸している。 関連記事 LINEでオンライン診療も 「LINEヘルスケア」設立 エムスリーと共同

    LINEヘルスケア、登録医師の不適切発言について謝罪 相談者に「ガキンチョ」「世間知らず」
    nakakzs
    nakakzs 2020/08/03
    医療をたとえ情報だけでもオンラインで扱う難しさはWelq問題で散々言われたのに、それを診察のように対面でやる危険性。このままだとWelqを上回る大問題になりかねない。
  • 【医師が告発】LINEヘルスケアは資格詐称医師だらけ!まともな答えは得られません【レビュー】|やさひふ

    最近、LINEヘルスケアというサービスが注目を集めています。「LINEを通じて気軽に専門のお医者さんと相談できる」というのが売りで、「今すぐ相談プラン」であれば30分2000円。経済産業省が開設する「健康相談窓口」の支援事業に採択され、現在は期間限定で無償で利用できます。 「どんなサービスなんだろう?質はどうなのかな?」と皮膚科医である私が試しに利用してみました。すると、あまりにひどい実態が見えてきました。 ① 専門家で無い医師が専門家のふりをしている 「皮膚科」の質問に回答してくれる医師を探してみると、次のようなプロフィールの医師が大半を占めていました。 内科も小児科も産婦人科も整形外科も皮膚科も耳鼻科も診られるスーパードクターです! って、いやいやいや。実際にはこの医師、経歴を診てみると消化器内科でしか仕事をしたことがありませんでした。一般の患者さんなら騙せると思って診療科をたくさん並

    【医師が告発】LINEヘルスケアは資格詐称医師だらけ!まともな答えは得られません【レビュー】|やさひふ
    nakakzs
    nakakzs 2020/08/03
    そもそもなんでこういう危ないものが入り込む要素のあるものを、経済産業省が「健康相談窓口」の支援事業に採択したのかという危うさがある。
  • ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に - 日本経済新聞

    検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けて最終調整に入った。LINEの対話アプリの利用者は約8千万人で、ヤフーのサービスは5千万人に上る。金融、小売りも手がける1億人規模のサービス基盤が誕生し、国内ネット産業の勢力図が大きく変わる。アジアを舞台に米国や中国のメガプラットフォーマーに対抗する。Zホールディングスの株式を4割超握るソフトバンクとLINE

    ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2019/11/14
    ちと不明なところが多い。ネイバーがYahoo!に譲渡もしくは合同になるってこと? つか滅茶苦茶重複サービス多いので、その整理もどうなるか気になる。
  • LINE:小説、ラノベ新サービス「LINEノベル」提供 統括編集長に「SAO」の三木一馬 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    LINEが、小説ライトノベルの新サービス「LINEノベル」を今夏、スタートすることが16日、明らかになった。文芸作品を中心としたLINE文庫、ライトノベルを中心としたLINE文庫エッジを紙と電子で展開し、原田マハさん、中村航さん、鎌池和馬さんらが新作を発表する。講談社、集英社、電撃文庫などから刊行されている作品も読むことができるほか、小説を投稿でき、書籍化をサポートする。ライトノベル「ソードアート・オンライン」「魔法科高校の劣等生」などの編集者として知られるストレートエッジの三木一馬代表取締役が統括編集長を務める。 LINE、日テレビ、アニプレックスの3社共同による文学賞「令和小説大賞」を設立する。大賞受賞作は映像化、書籍化される。16日から募集を開始し、2020年3月に大賞を発表する。アイドルグループ「乃木坂46」の高山一実さんがアンバサダーを務める。 16日、東京都内で発表会が開か

    LINE:小説、ラノベ新サービス「LINEノベル」提供 統括編集長に「SAO」の三木一馬 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/16
    資本力のある所が参入して作り手が幸せになるならいいのだけど、ただ過去LINEというかNHNのマンガアプリでそれとは真逆の例が続出したのもあるので、最低1年くらい経たないと賛否は見えない。
  • 高校生の間で流行る「LINE告白」--“ウソ告”で人間不信も - CNET Japan

    今どきの高校生たちの恋愛事情は、従来とかなり異なってきているようだ。高校生を対象とした9月のスタディサプリ進路調査によると、「LINEでの告白はありかなしか」という質問に対して、36.5%が「あり」と回答している。 実際、高校生や大学生における告白にはLINEが使われることが多いようだ。高校生たちの告白事情とSNSとの関係性について見ていきたい。 高校生はなぜLINEで告白するのか なぜ、告白にLINEが使われるのだろうか。高校生たちは「やっぱり告白しやすいから」とメリットを語る。学校などで2人きりになるのは難しいし、LINEなら連絡先も知っている上、文面をしっかり考えて送れるのもいいところだという。 10代は、遅刻や欠席などの言いづらいことの連絡に、LINEなどのSNSを使う傾向にある。眼の前で嫌な顔をされたり拒絶されたりして傷つきたくないためだ。「(告白を)断られたからブロックした」と

    高校生の間で流行る「LINE告白」--“ウソ告”で人間不信も - CNET Japan
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/27
    罰ゲームも含め、昔ローカル手段でやっていたことがLINEに移ったというだけでは。
  • LINE、ブロックチェーン参入 次の成長分野へ先手  :日本経済新聞

    対話アプリ大手のLINEが「ブロックチェーン(分散型台帳)」に参入する。スマートフォン(スマホ)の次の成長分野として期待する新たな技術インフラで、対話アプリと別の基盤を作る。消費者が運営や改善に参加するサービスが広がる中、その対価を支払える仕組みを作り、ライバルに先手を打つ。出沢剛社長は27日の戦略説明会で、「ブロックチェーンという革新的技術を使い、まったく新しいスケールの大きいプラットフォー

    LINE、ブロックチェーン参入 次の成長分野へ先手  :日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2018/09/28
    タイミング的には最悪に近いような。
  • LINE「Clova」が苦戦、スマートスピーカーで葬儀を段取る時代はやって来るのでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nakakzs
    nakakzs 2018/08/12
    なんというか、kindleに対抗しようとする楽天koboの出始めを思い出させる感じが。
  • LINE:「仕事で活用」が裏目に? 社外から「セクハラ」被害も | 毎日新聞

    出版社に勤務する20代の女性に、仕事で知り合った広告代理店勤務の男性から送られてきたセクハラじみたメッセージ。右側が女性の問いかけで左側が男性の回答=桃山商事提供 国内で月間7300万人以上が利用しているとされるスマートフォン向け無料通信アプリ「LINE(ライン)」。家族や友人間だけでなく、仕事でも活用されている。ところが、女性を中心に、仕事上の相手からセクハラじみた言葉を投げかけられたり、面識がほとんどない相手から一方的な好意を寄せられたりして不快な思いをするケースも目立つという。そうしたメッセージの傾向や対処法を専門家に聞いた。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    LINE:「仕事で活用」が裏目に? 社外から「セクハラ」被害も | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2018/07/30
    つか、原則1人1アカしかとれず、仕事で使う場合プライベートと混ぜなきゃいけないLINEを仕事で利用すること自体おかしいと思うのだが。
  • LINE、電子コミック「LINEマンガ」を分社化

    LINEは5月25日、スマートフォン向けの電子コミックサービス「LINEマンガ」の事業を分社化すると発表した。経営責任を明確にし、事業運営のスピードを加速させる。 新会社「LINE Digital Frontier」を7月2日に設立。LINEマンガと、その作品を書籍化するLINEコミックス事業を継承する。資金は1億円を予定し、LINEが100%出資。社長には、LINEの出澤剛社長が就く。 LINEマンガとLINEコミックスの事業は、2017年12月期(16年1月~17年12月)の売上高が17億7700万円。LINEマンガのスマホアプリはダウンロード数が1600万超と、漫画アプリでは日国内トップ(17年4月時点、App Annie調べ)。 関連記事 LINE自作スタンプ、販売総額530億円 上位10人は平均6億円 開始から4年間で ユーザーがLINEのスタンプを制作・販売できる「LINE

    LINE、電子コミック「LINEマンガ」を分社化
    nakakzs
    nakakzs 2018/05/27
    以前からだけど、COMICOと事業的に被りまくってるような。
  • 報道7社とLINE:「NAVERまとめ」無断転載34万件削除で合意  | 毎日新聞

    国内最大級の読者投稿型ニュースまとめサイト「NAVERまとめ」に、毎日新聞など新聞・通信計7社とその関係会社の写真など計約34万件が、無断転載されていたことが分かり、7社と運営会社のLINE(ライン、社・東京都新宿区)側は26日までに、同社側が無断転載写真などを削除するとともに、再発防止策を取ることで合意した。 「NAVERまとめ」は、利用者が特定のテーマを設け、ネット空間などから関連情報を集めて一つのまとめページを作り、投稿する。閲覧数は月間20億ページビューという。

    報道7社とLINE:「NAVERまとめ」無断転載34万件削除で合意  | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/26
    ライブドアブログのまとめ系も相当酷いぞ。
  • LINE 仮想通貨事業に参入へ | NHKニュース

    通信アプリ大手のLINEは、アプリを使って仮想通貨の事業に新たに参入すると発表しました。 LINEによりますと、今月、金融事業を行う子会社を設立し、アプリ上で現金と仮想通貨の交換を手がけるとともに取引所の運営も行うということです。 LINEは仮想通貨を取り扱うため金融庁への手続きを始めています。

    LINE 仮想通貨事業に参入へ | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/31
    仮想通貨の復活は、投機筋(主に知識のない明らかにカモになりそうな人)の排除だと思うのだけど、なんか逆にそれを呼び込みそうな土壌になる予感がかなり。