タグ

イギリスに関するnakakzsのブックマーク (59)

  • 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース

    イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。

    英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース
    nakakzs
    nakakzs 2024/04/18
    英国法がどうなってるのか知らないけど、こういう風に世代(not年齢)で自由に差が出るようにしてしまっていいものなのか?
  • 「イギリス料理まずい」はネタなだけで実際悪くないだろと思ってたイギリス人Vtuberが日本で色々食べた結果、猛烈な手のひら返しをしてた

    飯島モトハ @mochiunagi イギリス人Vtuberが「散々悪口言われてるイギリス料理はネタとして弄られてるだけで言うほど悪くないやろ…」って言ってたのに日に来て「物の」に触れたせいで「あんなに酷い料理の国に帰りたくない…」って落ち込んじゃったの面白かった。 2023-01-26 14:54:05

    「イギリス料理まずい」はネタなだけで実際悪くないだろと思ってたイギリス人Vtuberが日本で色々食べた結果、猛烈な手のひら返しをしてた
    nakakzs
    nakakzs 2023/01/29
    知ってる限りだと、イギリス料理もうまくなるようブラッシュアップをしている人はいるけど、それが広がらず全体としてあんな感じのまま。食に対する文化的欲求が他と比して低いのかも。
  • 政府当局が配布した「子どものPCに入っていたら注意すべきソフトウェアリスト」がハイレベル過ぎると話題に

    イギリスの政府当局が子持ちの親御さん向けに配布した「子どものPCに入っていたら注意すべきソフトウェアリスト」が、あまりにハイレベル過ぎるということでインターネット上で話題になっています。 話題になっているのはTwitterユーザーの@G_IWさんがツイートした以下の画像。 This utter crap is being distributed through schools from the 'local authority' so presume @WalsallCouncil today. The level of disinformation is staggering. I'd be proud to find my kids learning to use any of these. Except Discord but that's nothing to do with ha

    政府当局が配布した「子どものPCに入っていたら注意すべきソフトウェアリスト」がハイレベル過ぎると話題に
    nakakzs
    nakakzs 2020/02/15
    なんかこのリスト自体が、日本で言うところの学校が配るスマホ所持禁止や時間制限と同じものを感じrので、真面目に信じない方がよさげ。
  • 21歳女、少年を装い性的虐待繰り返す 禁錮8年 英

    ジェンマ・ワッツ被告は7件の罪状で有罪を認め、禁錮8年が言い渡された/Metropolitan Police (CNN) 英南部ウィンチェスターの裁判所は10日、16歳の少年を装って複数の少女に性的虐待を加えたとして、21歳の女に禁錮8年の量刑を言い渡した。警察が明らかにした。 警察の声明によると、ジェンマ・ワッツ被告は昨年11月、性的目的の勧誘や性的暴行の罪を認めていた。 ロンドン警視庁はワッツ被告について、「ソーシャルメディアで若い被害者を狙い、信頼できる相手と関係を築いているかのように信じ込ませた」と説明。さらにうそや虚偽を駆使して肉体的な関係にまで発展させ、性犯罪に及ぶ機会をつくったと指摘した。 ワッツ被告は「ジェイク・ワットン」という偽名を用いてフェイスブックやスナップチャット、ユーボ、インスタグラムで少女を勧誘。被告のだまし方は入念で、こうした少女に会うためロンドン北部インフィ

    21歳女、少年を装い性的虐待繰り返す 禁錮8年 英
  • EU離脱問題 英議会が協定案否決 「合意なき離脱」の可能性も | NHKニュース

    イギリス議会は29日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の条件を定めた「協定案」の3回目の採決を行い、反対多数で否決しました。メイ首相は「合意なき離脱」は避けなければならないと訴えましたが、先行きへの懸念が強まっています。 EUは「協定案」が今週中に承認されなければ、離脱の期日を来月12日とする方針を示しています。否決されたことを受けてメイ首相は「わずか14日で別の方策を見いださなければならない。議会での議論は限界に近づいているようにも思える」と述べ、厳しい局面にあることを認めました。 そのうえで、「政府は、秩序だった離脱を実現させることを訴え続ける」と述べ、EUと合意がないまま離脱する「合意なき離脱」は避けなければならないと訴えました。 野党からは、首相が抜的に方針を転換しないのであれば、総選挙を行って国民の信を問うよう求める声が相次ぎました。 議会では、来週、首相の案に代わる案を模索する

    EU離脱問題 英議会が協定案否決 「合意なき離脱」の可能性も | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/03/30
    日本には「小田原評定」って言葉がございましてな。
  • 英保守党のアプリから議員らの個人情報が漏えい

    英保守党のモバイル会議用アプリから、党大会に参加登録した人々の個人情報が漏えいしたという。これには、党員や英政府当局者の情報も含まれる。 The Guardian紙のコラムニストであるDawn Foster氏が現地時間9月29日、この問題について発見したとしてTwitterに投稿したことで明らかになった。 Foster氏によると、保守党のモバイルアプリを利用してビデオ会議への参加を希望する人は誰でも、メールアドレスを使って登録するだけでいいことがわかったという。 このアプリは、パスワードやメールで送られるワンタイム認証コードなど、いかなる種類の認証メカニズムも採用していなかった。ユーザーはアプリのログインフィールドに電子メールアドレスを入力するだけで、プロフィールページにアクセスできるようになっていた。 Foster氏がTwitterで明らかにしてから、保守党員の電子メールアドレスを推測す

    英保守党のアプリから議員らの個人情報が漏えい
  • EU離脱まで残り半年…イギリスはこうして「袋小路」に迷い込んだ(笠原 敏彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    イギリスが欧州連合(EU)を離脱する来年3月29日まで半年に迫った。 イギリスとEUは「合意なき離脱」という最悪のシナリオへ備えつつ、交渉の落としどころを探っているのが現状だ。 「交渉は行き詰まっている」――メイ英首相が9月21日に出した緊急声明は市場を揺さぶった。 しかし、交渉の行方をめぐりイギリスとEUの双方から発せられるシグナルは今も、悲観論と楽観論が入り混じったものである。 交渉の現状と、離脱交渉の「出口」を展望してみたい。 主戦場はイギリス国内にある 最初に指摘しておきたいのは、交渉はイギリスとEUの間で行われているものであるが、成否の鍵を握る主戦場はイギリス国内にあるということだ。 その構図は、「メイ政権vs保守党強硬離脱派+過激な英メディア」である。その事情は後で説明するが、メイ首相はこの闘いに勝たなければ、EU離脱(ブレグジット)を軟着陸させることはできない。 なぜなら、E

    EU離脱まで残り半年…イギリスはこうして「袋小路」に迷い込んだ(笠原 敏彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 凶悪な美少女ゲーで精神崩壊した学生が自殺か、イギリスで警告発令 : ユルクヤル、外国人から見た世界

    198. ユルい名無しさん 2018年06月26日 09:43 ※195 1周目はちょっと影響あるかもしれないけど このゲームがダメってなったら日の怪談なんて軒並み発禁ものになるな 199. ユルい名無しさん 2018年06月26日 09:55 三次元の方がもっとえげつないので三次元の規制をお願いします。 200. ユルい名無しさん 2018年06月26日 10:16 子供はマリオかテトリスぐらいにしておけ。 201. ユルい名無しさん 2018年06月26日 10:37 プレイ履歴があっただけで自殺理由って決めつけるのはさすがにイカれてる 15の自殺なんて絶対家庭環境や学校生活のせい まぁゲームのせいにした方が周りもメディアも幸せだからか 202. ユルい名無しさん 2018年06月26日 11:14 >>186 そもそも前提が自殺の原因がゲームであるとする記事のコメントなんだから擁護

    凶悪な美少女ゲーで精神崩壊した学生が自殺か、イギリスで警告発令 : ユルクヤル、外国人から見た世界
    nakakzs
    nakakzs 2018/06/26
    まあそういう事例があったのかもしれないけど、一部の声を過剰に主語を広げてまとめてる感じがする。勿論今後の展開次第なところもあるが、過剰反応もまた危険。
  • 英国で新聞を読むための基礎知識 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

    毎日の出来事を伝える新聞。それだけに、英国での生活を極めたければまずは現地で発行されている各紙に親しむことから始めたい。一見控えめに見える英国文化とは裏腹に、英国の新聞はいつも熱く何かを主張しながら、遊び心を忘れず楽しく充実した紙面作りに励んでいる。今回は、これからの英国生活を充実させるために必須の英国各紙に関する基礎知識を総ざらい。これを読んで新聞ともっと仲良くなろう。 英国の知性の塊 ブロードシート 政治・経済・社会問題をそれぞれ独自の視点で取り上げ世論に問う役目を負うのが、「ブロードシート」と呼ばれる一般紙。インターネットの登場などで競争が激化していくなか、各紙とも様々な工夫を凝らして英国の知性を守ろうと必死になっている。ここでは熱く盛り上がる新聞業界の構図を見てみよう。 「英国人の良心」を守る防人 -「ガーディアン」紙 The Guardian 発行部数: 38万部 1821年にマ

  • ブレグジットを撤回したくなってきたイギリス人。果たして可能?

    <つい最近までタブーだった「EU残留」が、イギリスで公然と語られ始めた。EU離脱に伴う痛みが明らかになるにつれて国民の間にはブレグジットに対する疑いが広がっている> イギリスのテリーザ・メイ政権は今週、ブレグジット(イギリスのEU離脱)に向けた格交渉を開始した。もっとも、交渉によってどんな結果を求めているのか、イギリスで知る者は誰一人としていない。 ブレグジットをめぐってメイ政権が混乱に陥り、閣僚たちの内紛が勃発する中、結局イギリスはEUに残留すべきだし、きっと可能だ、と信じる声が一部で高まっている。 残留に言及することは、つい最近まで政治的社会的タブーだったのが嘘のようだ。昨年6月の国民投票で52%対48%の僅差でEU離脱派が勝利した後、離脱はイギリス全体が従うべき「国民の意思」で、反対や逸脱は一切許されないと国全体が信じ込まされた。 それが今では、一部の政治家たちがブレグジットをやめ

    ブレグジットを撤回したくなってきたイギリス人。果たして可能?
  • 英総選挙 与党・保守党は第1党も過半数は維持できない見通し | NHKニュース

    イギリスの総選挙は日時間の9日午前6時に投票が終了し、公共放送、BBCは、出口調査に基づく予測として、与党・保守党が第1党となるものの過半数の326議席は維持できない見通しだと伝えました。 保守党の獲得議席が過半数に達しなかった場合、選挙を前倒して行う決定をしたメイ首相の進退問題に発展する可能性もあり、EU=ヨーロッパ連合からの離脱に向けた交渉に影響が出ることが予想されます。

    英総選挙 与党・保守党は第1党も過半数は維持できない見通し | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/06/09
    選挙には魔物が棲む、というのそのままだな。
  • 【写真で見る】 英議会議事堂の襲撃現場 - BBCニュース

    ロンドン中心部にある英議会議事堂の周辺で22日午後3時ごろ、通行人と警官への襲撃が相次いだ。議事堂前で警官を刺した襲撃犯は、武装警官に射殺されたという。ロンドン警視庁は、容疑者と刺された警官を含めて少なくとも4人が死亡し、20人が負傷したと発表。テロ事件として捜査しているという。

    【写真で見る】 英議会議事堂の襲撃現場 - BBCニュース
  • 議事堂近くで複数の襲撃が同時発生か - 共同通信

  • 英首相、入国制限「同意しない」 米から帰国し対応変更:朝日新聞デジタル

    メイ英首相は28日夜、トランプ米大統領との首脳会談を終えて帰国直後に、大統領令による米国の入国制限について、「この種の対応には同意しないし、我々はそのような措置は取らない」との声明を出した。訪米中、米国との「特別な二国間関係」を強調。帰路に立ち寄ったトルコでも「米国の難民政策は米国の責任だ」などと語り、直接的な批判を避けていたが、対応を変更した。 英メディアは、声明について、イラク出身の与党保守党議員ナジム・ザハウィ氏が「入国禁止」の対象になりうることを受けたものと伝えている。声明は「大統領令が何を意味し、どのような法的影響を持つのか、特にそれが英国の国民にどのような結果をもたらすのか調査している」「もし、英国民に影響があれば、米政府に明確に申し立てる」とし、中東の対象国出身で英国籍を持つ市民への影響に言及した。 野党労働党のコービン党首、自民党のファロン党首は29日、メイ首相が訪米中に招

    英首相、入国制限「同意しない」 米から帰国し対応変更:朝日新聞デジタル
  • BBC はジミー・サビルのスキャンダルを日本語版でも報じる度胸はあるだろうか? - 井戸端会議・瓦版

    イギリス BBC の調査委員会が元人気司会者のジミー・サビル氏による多数の少女などへの性的暴行について「不正を言いだしづらい風土があった」と指摘してきしたことを NHK が報じています。 近年、慰安婦問題を再炎上させようとしている BBC ですが、自らの組織内で行われていた性犯罪を黙認し続けて来た姿勢を厳しく問われることになるでしょう。 この問題は、BBCの音楽番組の司会者などとして人気を集め、5年前、84歳で死亡したジミー・サビル氏が、スタジオを訪れた観客の少女などに性的暴行を繰り返していたことが死後明らかになったもので、BBCは4年前、調査委員会を設けて調査を続けていました。 調査委員会は25日、番組に関連した被害者は2006年までの40年余りの間に、BBCのスタッフも含め男女72人に上ることを明らかにしました。 また、8件の被害の訴えがBBCに寄せられたものの幹部には報告されておらず

    BBC はジミー・サビルのスキャンダルを日本語版でも報じる度胸はあるだろうか? - 井戸端会議・瓦版
  • コロナ・ビールの元社長は全財産を故郷の全村民に配布したのか、デイリー・メールは笑えない - ネットロアをめぐる冒険

    コロナ・ビールで有名な会社の元社長が、遺産の230億円を、生まれ故郷の村の全村民に配布したとかしないとか。 irorio.jp という話が11月25日に話題になり、FNNもニュースで紹介してしまった感じなのですが*1、どうも誤報のようだということになっています。 まあ、そこで話が終わっても面白くないので、どこが発端なんだろうという感じで今日は簡単に記事を書きたいかと思います。 *** 広めたのはイギリスメディア 日で広まったのはFNNが悪いかなあという感じもしますが、世界的にはどこが悪いんでしょうかね。 主要サイトは軒並み記事を消すか更新しているので、アーカイブをいくつか拾いました。 web.archive.org web.archive.org webcache.googleusercontent.com*2 web.archive.org Independent、TIMEといった大御

    コロナ・ビールの元社長は全財産を故郷の全村民に配布したのか、デイリー・メールは笑えない - ネットロアをめぐる冒険
  • イギリスがおかしい。

    「人民(国民)の敵」――デイリー・メイルの一面にそんな文言がどかーんと出ている。 誰かの発言の引用ではない。ジョークを意図したものでもない。 そして、その文言を添えられて顔写真を「さらされて」いるのは、スパイだとか政府の金を横領した人物だとかではなく、「仕事中」の服装をした判事である。 最初にこの画像を見たときは、「デイリー・メイルのこういう一面はまだですか」という主旨の風刺作品だろうと思った。しかし、ほんの10秒ほどで、風刺作品ではなく物だということが確認できた。BBCで毎日「今日の新聞一面」を淡々とフィードする記者のアカウント(「事件記者」めいた「電話で真顔」のアバターの由来は、おそらく電話中の首相の真顔である)が、これを淡々とフィードしているのが確認できたからだ。 「法の統治」という大原則を、デイリー・メイルのような歴史ある報道機関が知らないはずはない。しかしそれでも、高等法院の判

    イギリスがおかしい。
  • 「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass

    “EU離脱のしるしとしてBBC ONEは、その日の放送終了時に「God Save the Queen」を放送するべき”と英国の保守政治家から要求された英BBCが、その要求の返礼としてイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズ(Sex Pistols)の同名曲を放送、その行動が“パンクだ”と話題に。 この要求は、英国のEU離脱に賛成した政治家のひとりである保守党アンドリュー・ロージンデル庶民院議員が発議したもの。BBCはかつてイギリス国歌を毎日の放送終了時に放送していた伝統があり、今回それを英国のEU離脱と女王陛下の90歳の誕生日を祝うために復活させようということのようです。 それに対して、BBC Twoで放送されているニュース解説番組『Newsnight』が「私たちはBBC ONEではありませんし、まだ一日の終わりでもありませんが、喜んでその提案にお応えします」として「God Save th

    「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass
  • BBC元人気司会者による性的虐待、プロデューサーは「ひとりにするな」と - BBCニュース

    BBCの人気司会者で、少年や少女への性的虐待が死後に発覚したジミー・サビルについて、人気番組「Jim'll Fix It」(ジムにおまかせ)の元プロデューサーは、サビル氏を子供たちとひとりにするなとスタッフに指示していたと明らかにした。ただし、それはサビルだからではなく、どの司会者についても言ったはずで、子供たちに危害が加えられると予想していたわけではないという。 2011年に84歳で死去したサビルについては、独立調査委員会が25日、被害者は少なくとも72人に上るという報告書を発表している。最年少は8歳。72人の中には、強姦被害者が8人いたという。 サビルは1975年~1994年にかけて子供の相談にのって願いをかなえる人気番組「Jim'll Fix It」を司会したほか、歌謡番組「Top of the Pops」など数々の番組に出演し、90年にはナイト爵位を得ている。生前に逮捕・起訴される

    BBC元人気司会者による性的虐待、プロデューサーは「ひとりにするな」と - BBCニュース
  • I cannot stress too much that Britain is part of Europe – and always will be  

    British people will still be able to go and work in the EU; to live; to travel; to study; to buy homes and to settle down Credit: Stefan Rousseau/AFP This EU referendum has been the most extraordinary political event of our lifetime. Never in our history have so many people been asked to decide a big question about the nation’s future. Never have so many thought so deeply, or wrestled so hard with

    I cannot stress too much that Britain is part of Europe – and always will be  
    nakakzs
    nakakzs 2016/06/27
    左右とか思想を問わず、過激なことで扇動しておいて、いざその状況になったら及び腰になるって世界中の傾向かしら。米国も日本も。