タグ

ユニクロに関するnakakzsのブックマーク (35)

  • もう隠しません。ユニクロが工場リスト公開

    ファーストリテイリングは2月28日、「ユニクロ」ブランドの衣料品の生産を委託している主要工場のリストを公開した。従来は「ビジネス戦略上の重要性」から非開示だったが方針を展開。背景には、「サステナビリティー(持続可能性)」を重視する世界的な経営の潮流がある。 「CSRといったら、会社の視点でしょう。サステナビリティーは、社会の視点ですから」 昨年12月、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に、11月に「CSR部」を「サステナビリティ部」に改組した理由を聞くと、こんな答えが返ってきた。 CSR(Corporate Social Responsibility)は、「企業の社会的責任」と訳される。一般的に、企業が得た利益の一部を慈善活動の一環として社会に還元することで、「社会的責任」を果たそうという考え方だ。ファーストリテイリングもこれまで、難民支援や障害者雇用などを通じて、積極的に社会貢献活

    もう隠しません。ユニクロが工場リスト公開
    nakakzs
    nakakzs 2017/03/01
    個人的印象だが、なんかユニクロがジーユー(同系列)の後追いになってる感じが。
  • TODAY'S PICK UP | 新着記事一覧 | ユニクロ

    TODAY'S PICK UPの新着記事の一覧ページです。

    nakakzs
    nakakzs 2016/12/17
    昔から新聞広告に載っている、エベレストで下着姿で並ぶ男達って写真があるのだが、それを思い出した。それについて今調べたらちょっと面白かった→https://goo.gl/5AcuAx
  • ユニクロ潜入記者 横田氏解雇される | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    ユニクロでアルバイトとして働いていたジャーナリストの横田増生氏が、12月3日解雇を通告された。横田氏は、昨年10月からアルバイトとして勤務し、 12月1日発売の「週刊文春」 でルポ「ユニクロ潜入一年」を発表していた。 この日の14時前、シフトに入っていた横田氏は、いつも通り新宿の「ビックロ」に出勤。ユニクロの人事部長から解雇を通知された。記事の寄稿が就業規則に抵触し、同社の信用を著しく傷つけたとの理由だったという。 横田氏は、記事に間違いがあるのかを確認したところ、人事部長は「中身の吟味はしていない」とし、懲戒解雇ではないとも説明した。

    ユニクロ潜入記者 横田氏解雇される | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    nakakzs
    nakakzs 2016/12/07
    つかこんなの織り込み済みで「計算通り(ニヤリ)」ってなってるだろ。
  • ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏は、2011年に「ユニクロ帝国の光と影」を出版した。ユニクロは店長や委託工場での長時間労働の記述が名誉毀損に当たるとして、版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴した。しかし、東京地裁、東京高裁、最高裁でユニクロは敗訴。 判決確定後、横田氏は決算会見への参加を希望したが、ユニクロは横田氏の書いた別の記事を理由に取材を拒否。また、ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について、雑誌で次のように語っていた。 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね>(「プレジデント」2

    ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    nakakzs
    nakakzs 2016/11/30
    これは読みたい。海外ではAmazonに入り込んだりとか見たことあるが、日本でこれをやるとは。
  • ユニクロが高額品だらけ?ジャケット約1万3千円、毎年ほぼ同じ商品でも段々値上がり (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ファーストリテイリングが展開するカジュアル衣料品店「ユニクロ」の失速が話題になっている。 ユニクロといえば、長らくアパレル業界で一人勝ちしていたはずだが、最近は営業利益、来客数、国内既存店売上高などが軒並み下降線をたどり、「一人負け」「マクドナルドの二の舞い」とも揶揄される状況に陥っているのである。 その最大の原因とされているのが、相次ぐ商品価格の値上げだ。2014年の秋冬商品を値上げしたのを皮切りに、昨年は春夏と秋冬の新商品の約2割を値上げするなど、いまや新商品全体の値上げ幅は10%にもおよぶ。 ユニクロが消費者に支持された一番の理由は「安さ」にあっただけに、相次ぐ値上げで「ユニクロ離れ」が起きているのだ。では、ユニクロの商品はどれくらい高くなったのか。実際に店舗を訪れて確認した。 ●軒並み1000円ほど高値に、約1万3000円のジャケットも 向かったのは、JR新宿駅西口すぐの

    ユニクロが高額品だらけ?ジャケット約1万3千円、毎年ほぼ同じ商品でも段々値上がり (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2016/03/27
    物価の値上がりもあるのだろうけど、ジーユーを低価格帯に、ユニクロを高額帯にシフトしているんじゃないかと予想。だからジーユーのほうばっか行ってるけど。さすがに高価格帯をそれらで買わん。
  • マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった(週刊現代) @gendai_biz

    マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった 「飽きた」「高くなった」「もう欲しい物がない」…… ——何の前触れもなく、客にソッポを向かれる恐怖 世界各地に次々と店を出し、右肩上がりに伸びてゆくジャパンブランドの筆頭格。しかし足元の日では、異変が起きていた。訳知り顔の人々は「大したことじゃない」と言う。当にそうだろうか。 中国人には売れるけど ユニクロの歴史は、成長の歴史に他ならない。 柳井正社長が、前身の衣料品店「小郡商事」の社名を「ファーストリテイリング」に変えた'91年、ユニクロの店舗数は30足らず、売り上げも約70億円だった。それが今や、全世界で3000店を営み、1兆6500億円を売り上げる。25年で200倍以上、まさにジャパニーズ・ドリームそのものである。 しかし、毎年のように2桁成長を続けてきたこの「奇跡の企業」が、突如として壁にぶち当たった。6月の国

    マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった(週刊現代) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2015/07/28
    メンズの、池袋に限って言えば、「ジーユー(同系列店)のほうが価格帯と品のバランスで合うものそろってるからそっち行く」だな。使い捨てるつもりものは特に。
  • ジーパンを裾上げをお願いできなくて辛い

    ユニクロとか、ユニクロに限らずだけど、 ジーパン買うとき 裾上げしますか?って尋ねられる。 けど、実際は丈が長いので、裾上げお願いしたいんだけど 頼んだら、きっと店員さんに面倒くさがられるんだろうなと思って。 「え、一応こっちは形式で言ってるだけで、実際ほんとに裾上げすんの?マジだりーめんどくせー」って 思われてないのかな?とか。 とてもじゃないけど裾上げ頼めない。 みんなジーパン買ったときどうやってるの? それとも自分でみんな裾上げしてるの? だから、長い丈のまま履いている。 ジーンズの裾をかかとで踏んでしまうとき 悲しくなってしまう

    ジーパンを裾上げをお願いできなくて辛い
    nakakzs
    nakakzs 2015/05/23
    たしかユニクロあたりでは、低価格の場合裾上げ代金が200円くらいいると思ったけど。それがない高価格帯は裾上げ代金も含まれていると思ったほうが。
  • これは知らなかった!ユニクロのタグで製造年を確認する方法(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 寒い寒い日の冬を乗りきったユニクロのHEAT TECHのロンTを、そろそろ暑い暑い夏を乗り切るためのユニクロのAIRismへと衣替えの時期となってきた。毎年、どちらも購入している。その理由は、値段はそのままで毎年、品質は向上してきているからだ。しかし、問題は、どのAIRismやHEAT TECHが最新の物なのかがわからないことだ。むしろ、何年着ていてもへたらない丈夫さが問題となっているのだ(笑) HEATTECHは古いのを廃棄しようと思ったが、中国製、バングラディッシュ製、ベトナム製とある。現行モデルがベトナム製なので、店頭で確認してみた。 ユニクロのラベルの読み方は(◯X-XX)の◯に注目!現行モデルが、すべてベトナム製か、どうかは店頭スタッフでは確認できなかったが、スタッフさんに、ラベルの読み方を伝授していただいた。これがわかるだけでも、何年に作られたモデルな

    これは知らなかった!ユニクロのタグで製造年を確認する方法(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/03
    内部オペ用だと思うから、おそらあと5年以内には表示法則変えるのだろうなあ。
  • ファッションを、もっと自由に。26億円赤字撤退からの“倍返し”(前編)――ジーユー・柚木治社長

    あらき・ひろゆき/株式会社学びデザイン 代表取締役社長 株式会社フライヤー アドバイザー兼エバンジェリスト 株式会社ニューズピックス NewsPicksエバンジェリスト 武蔵野大学 客員教員 株式会社絵ナビ 社外監査役 株式会社NOKIOO スクラ事業部アドバイザー 著書に『藁を手に旅に出よう』(文藝春秋)『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』 (ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『世界「倒産」図鑑』(日経BP)など。Podcast『超相対性理論』パーソナリティ。Voicy「荒木博行のbook cafe」毎朝放送中。 バリュークリエイターたちの戦略論 孤高さすら感じさせるユニークネスと、多くの者の共感を呼び揺り動かすビジョン。一見、相矛盾する要素を兼ね備え、圧倒的な価値を生み出す“バリュークリエイター”の実像と戦略思考に迫る連載。 バックナンバー一覧 野菜事業で26億円の赤字を出し敢え

  • GLOBIS 知見録

    ダイバーシティニュース 政治(11/21)津田大介【12/31までの限定公開】 津田 大介 有限会社ネオローグ 代表取締役/ジャーナリスト/メディア・アクティビスト 田中 泉 キャスター 2023.11.22 インクルージョン&ダイバーシティ~多様性社会におけるリーダーシップ~越直美×濱口屋有恵×安… 越 直美 三浦法律事務所 弁護士/OnBoard株式会社 CEO 濱口屋 有恵 Kontrapunkt Japan 代表取締役 安渕 聖司 アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO... 2023.11.22 ダイバーシティニュース 社会(11/20)藻谷浩介【12/31までの限定公開】 藻谷 浩介 地域エコノミスト/日総合研究所主席研究員 今井 友理恵 フリーアナウンサー / PR TIMES広報 2023.11.21

    GLOBIS 知見録
  • ユニクロ野菜はそれからどうなったか : Timesteps

    ユニクロ野菜はそれからどうなったか 製品製品のそれから Tweet 2009年09月09日 現在はすっかり衣料品販売として有名になった企業、ユニクロ。 しかし、このユニクロも好調を保っていたわけではなく、何度か停滞していた時期もありました。特に2000年あたり、フリースなどの売り上げで急成長してからは、低迷期に入ります。その時期より少し前から、路線での限界を予測していたのか、ユニクロの経営会社である株式会社ファーストリテイリングは様々な手段を模索し始めます。例えばレディースアパレルブランド『ナショナルスタンダード』(2006年3月解散)の子会社化など。 その中で「何でユニクロがそんなところに?!」というので話題になったのが、ユニクロの野菜販売進出。 ※2009年に書いたものに、2014年12月19日加筆しました。 Obst- und Gemüsestand am Nordbad in Mü

    ユニクロ野菜はそれからどうなったか : Timesteps
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/19
    2009年に書いたものに、その当時のその後など加筆修正。
  • ユニクロ、ブラック批判裁判で全面敗訴 過酷労働が認定、高額賠償請求で恫喝体質露呈

    ユニクロを展開するファーストリテイリングは、パートやアルバイト社員を正社員にする取り組みを2014年6月から始めた。ユニクロの国内店舗で働く非正規スタッフ3万人のうち1万6000人を順次、地域限定の「R(リージョナル)社員」に切り替える。これまでの時間給と違って月給制となり、賞与も支給する。転勤がある「N(ナショナル)社員」に比べると年収面では見劣りする半面、転居を伴う転勤がない上に短い日数や短時間の勤務も認めることで、子育てと仕事の両立が可能になる。そのためR社員について画期的な人材登用システムと評価する声も多い。 ファストリは、今回の人事制度の変更で国内志向の人材(スタッフ)を積極的に評価する方針に大転換した。「土日に休むといった柔軟な働き方も認める」と柳井正会長兼社長は人事政策の変更を説明した。 地域正社員への転換で人件費は増える。14年8月期の国内ユニクロ事業の人件費は742億円で

    ユニクロ、ブラック批判裁判で全面敗訴 過酷労働が認定、高額賠償請求で恫喝体質露呈
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/19
    SLAPPは仕掛けた側に懲罰的な敗訴を与えるくらいにしてほしい。司法制度の悪用とも言えるものなわけで。
  • ユニクロの敗訴確定 最高裁、文春記事巡る名誉毀損訴訟:朝日新聞デジタル

    文芸春秋発行の単行や週刊誌の記事で名誉を傷つけられたとして、ユニクロを展開するファーストリテイリングなどが、文芸春秋に計2億2千万円の賠償などを求めた訴訟で、ユニクロ側の請求を退けた二審・東京高裁判決が確定した。最高裁第三小法廷(大橋正春裁判長)が9日付の決定でユニクロ側の上告を退けた。 ユニクロ側が問題としたのは、2010年4月発行の週刊文春の「ユニクロ中国『秘密工場』に潜入した!」と題する記事と、11年3月出版の単行「ユニクロ帝国の光と影」。いずれもジャーナリストの横田増生氏が執筆し、国内店舗や中国工場で長時間労働が常態化しているなどと指摘した。 二審判決は「記事は真実か、真実と信じた相当の理由がある」として、「真実ではない」とするユニクロ側の主張を退けた。最高裁もこの判断を支持した。

  • 緑の党と新日本婦人の会メンバーが拡散したユニクロ「UTme!」が「NO NUKE」Tシャツを公序良俗違反で拒否したというのはデマらしい

    ユニクロにオリジナルTシャツを申し込んだら「公序良俗に反するという理由で拒否された「らしい」という3つの同文ツイートが画像付きでアップされる→同内容を@koma_yuko氏(新日夫人の会)が「知り合い」からの伝聞としてツイート→FBで同一人物(?)牧祐子(プロフィールは「新日婦人の会」勤務)がほぼ同様の文章をエントリー→久保田誠氏(「緑の党・山梨」副代表)がFBとTwitterで拡散、ユニクロ不買を訴える→「NO NUKES」で発注できたという証言→問題は肖像権か?→複数のひとが問い合わせ→ユニクロから回答「NO NUKES」で断ることはない 牧氏の対応→FBのエントリーを削除(訂正や断りはなし) 窪田氏の対応→「 少なくとも、拒否はデマではなかったようですね」と開き直る https://twitter.com/kubota_photo/status/47446840045904281

    緑の党と新日本婦人の会メンバーが拡散したユニクロ「UTme!」が「NO NUKE」Tシャツを公序良俗違反で拒否したというのはデマらしい
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/07
    見たところ、少ない材料からの各自の思ってることが、ネットで一人歩きしていって、根拠ない情報になっちゃった感じかね。
  • CGM/UGMともう言わない方がいいのかも:ユニクロ炎上ケースに思う事 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    まずは、ざっと起きたことの簡単な確認。ネットで一種のお祭りみたいになっていた空気感も含めるとねとらぼの記事が上手く雰囲気を拾えてるようなので経緯は記事の方に。 CGM、という言葉がまだ現役だったころ(最近はあまり出くわさない言葉になった)、この手の規約の議論やすったもんだは定期的に起きるものだったが、このところめっきり減っていたので、そういえば久しぶりのこの手の炎上事案かもしれぬ、というのが初期所感であった。 Web2.0という言葉がきらきらしたフレーズとしてもてはやされていた頃と比べると、Blog的なものをひとつとってもYahooニュースの個人枠があり、ハフィントンポストにも個人枠的なものがあり、Naverまとめ的なものもあちこちにあるなど、ユーザーが公式、あるいは準公式的なコンテンツに直接関わるとの場面はもうまったく珍しいものではなくなっている。そうこう言っているとOCNのブログサービ

    nakakzs
    nakakzs 2014/05/22
    何にでも言えるけど「規約の条文は(どっちの意味でも)あらゆる可能性に気をつけて作成しろ」なんだよね。法の条文なんて、本来それが適用しうる最悪のケースを想定するのが筋だし。
  • 「UTme!」規約改正 「著作権はユーザーに帰属」と明記、「デザイン返却しない」は削除

    当初の規約では、投稿データの著作権をすべて同社に無償で譲渡し、ユーザーは著作人格権を行使しないと定めていたが、「ユーザーが作ったオリジナルのデザインを、ユニクロが無断で量産して販売できてしまう」「自分のデザインをユニクロが勝手に改変して販売することを許す内容になっている」などと批判が起きていた。 改正された規約では、著作権を無償で同社に譲渡するとした条項と、ユーザーは著作人格権を行使しないとした条項を削除。「投稿データの著作権はユーザーに帰属します」「当社は、投稿データについて、サービスの円滑な提供、当社システムの構築・改良・メンテナンス等に必要な範囲内で、変更その他の改変を行うことができるものとします」と定めた。 従来の規約で「登録ユーザーにお申し込みいただいたデザインは、サービスのご利用例として当社ウェブサイト等でご紹介させていただく場合がございます」としていた条項には「投稿データ

    「UTme!」規約改正 「著作権はユーザーに帰属」と明記、「デザイン返却しない」は削除
  • ユニクロがUGCに手を出して著作権問題で炎上した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nakakzs
    nakakzs 2014/05/21
    つ西友で売ってるグンゼの白ブリーフ。
  • ユニクロ『UTme!』の権利帰属に関する利用規約が凄い

    1枚1,990円で自分だけの「UT」が作れるという、ユニクロのオリジナルTシャツ作成アプリ「UTme!」。 http://utme.uniqlo.com/ 一見、便利かつ素晴らしいものに見えるこのサービス。 しかし、その利用規約には恐るべき内容が記載されているのであった。 続きを読む

    ユニクロ『UTme!』の権利帰属に関する利用規約が凄い
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/19
    ブラック規約。
  • 利用規約 | UTme!

    利用規約(以下「規約」と言います。)には、サービスの提供条件及び当社とユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められています。サービスの利用に際しては、規約の全文をお読みいただいたうえで、規約に同意いただく必要があります。 第1条(適用) 規約は、サービスの提供条件及びサービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間のサービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。 当社が当社ウェブサイト上で掲載するサービス利用に関するルールは、規約の一部を構成するものとします。 規約の内容と、前項のルールその他の規約外におけるサービスの説明等とが異なる場合は、規約の規定が優先して適用されるものとします。 第2条(定義) 規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。 「サービス利用契約」とは

    利用規約 | UTme!
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/19
    権利帰属か。過去、これで何件も炎上しているのに(主にWebサービスだけど)、また繰り返されるあたりがなあ。そこ、作り手の逆鱗なんだけどね。
  • ユニクロでTシャツ作成すると全著作権を譲渡

    ユニクロが5月19日に開始したTシャツ作成サービス「UTme!(ユーティーミー)」の利用規約に「著作物に関する全ての権利を株式会社ユニクロに無償譲渡する」とされた項目があることが、ネット上で議論を呼んでいる。

    ユニクロでTシャツ作成すると全著作権を譲渡
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/19
    これは……過去にも著作権譲渡規約を忍ばせて炎上した例って多々あるけど、ユニクロもやるとはなあ。