タグ

消費税に関するnakakzsのブックマーク (228)

  • ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞

    べられるにもかかわらず、捨ててしまう品ロス。消費増税を前に、無駄なく、賢く材を使い切る工夫を共有しよう。実践している1000人に、効果的な対策を聞いた。調査の方法 料理研究家の島美由紀さんと行長万里さん、フードサルベージ代表理事、平井巧さんの協力を得て「おいしく保存する」や「べきる」などの観点で品ロス対策の項目を30問作成。8月下旬~9月上旬、インタ-ネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)を通じ、品ロス対策に取り組む全国の20~60代の男女1000人に調査した。

    ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2019/09/23
    トップブコメにもあるけど、実際問題として年に48000円の新聞を増税を機にやめる人、相当数いると思う。|つか毎朝取って、チラシ整理するのめんどい。
  • 消費増税、反対57% | 共同通信

    共同通信社が18、19両日に実施した全国電話世論調査によると、10月から消費税率を10%に引き上げることに反対は57.6%、賛成は37.6%だった。

    消費増税、反対57% | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2019/05/19
    景気判断における反対と、増税時の税の使われ方に対する信用の低下が影響しているのでは。8%に上げてからむしろ社会保障費削れてるわけで、(たとえ一時的にでも)社会保障充実させるべきだったのに。
  • 消費増税に悩む首相 景気に不透明感、先送りなら打撃:朝日新聞デジタル

    新年度予算が成立した。安倍晋三首相の政権運営にとって、次の焦点は消費増税を予定通り10月に行うかどうか。夏の参院選に合わせた衆院解散に踏み切るかどうかだ。どちらも判断は難しく、首相自身がジレンマを抱えている。 今月19日夜、東京都内の日料理店。首相は消費増税反対論者の藤井聡元内閣官房参与と2時間超、事を共にした。藤井氏は繰り返し持論である増税見送りを進言。首相は最後まで首を縦に振らなかったが、「東京五輪などが終わった後、景気が落ちてくるのは分かっている。だから、何かしなければいけないと思っている」との認識だったという。 景気の行方は、不透明感を増している。20日に公表した3月の月例経済報告で、政府は景気判断を3年ぶりに引き下げた。「景気は緩やかに回復している」との表現は維持したが、米中貿易摩擦などによる中国向け輸出の低迷や生産減を背景に「このところ輸出や生産の一部に弱さもみられる」との

    消費増税に悩む首相 景気に不透明感、先送りなら打撃:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2019/03/29
    統一地方選の結果が一つの目安となるかもなあ。このまま進めば参院選で野党側(一部除く)は高確率で増税可否を争点化してくるだろうし。
  • 消費増税、3月までに中止発表か。統計不正を払拭する「ダブル選挙」解散の大義に使われる=斎藤満 | マネーボイス

    安倍総理は夏の参議院選挙を単独で行えば過半数割れの危機と認識し、衆参ダブル選挙に持ち込む意向と言います。解散の大義として、消費税引き上げの延期を利用すると見られています。(『マンさんの経済あらかると』斎藤満) ※記事は有料メルマガ『マンさんの経済あらかると』2019年2月8日の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:斎藤満(さいとうみつる) 1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト、三和証券調査部長、UFJつばさ証券投資調査部長・チーフエコノミスト、東海東京証券チーフエコノミストを経て2014年6月より独立して現職。為替や金

    消費増税、3月までに中止発表か。統計不正を払拭する「ダブル選挙」解散の大義に使われる=斎藤満 | マネーボイス
    nakakzs
    nakakzs 2019/02/16
    万一するとしても3月までってことはないんじゃないかな。統一地方選の4月でもし負けたら、参院選に危機持って5~6月発表はあるかもしれんけど。
  • 自民・竹下氏「消費税10%打ち止めとはいかない」:朝日新聞デジタル

    竹下亘・自民党前総務会長(発言録) 来年の10月から、消費税を上げることを安倍内閣は閣議決定した。正直に言いまして、(消費税が)10%で打ち止めというわけにはいかないと感じております。いくらになるかは予想はできませんが、まだ上げなければ、財政再建には寄与できない。 消費税を上げる、あるいは別の税金で増税をする。誰も喜びません。必ず選挙にまた負けます。しかし、やらなきゃならんのです。それが、政権を担当する我々が背負わなければならない荷物である。 世論は反対、マスコミも大反対する(中で)やった政治家は、何人かいる。竹下登が、消費税3%を導入した。消費税がなかったら、日経済はとっくに破綻(はたん)している。 共通するのは(世論の反対が強かった政治決定をした)三つの内閣とも、直後に倒れているんです。倒れたっていい。内閣の一つや二つ倒れたって、国のためになるのなら、何の痛手でもない。政治家は、そう

    自民・竹下氏「消費税10%打ち止めとはいかない」:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/23
    問題は、消費税上げるのが毎回福祉とか社会保障目的でそのために大半なり全額使うと言うが、実際それで使われておらず、ヒモが金せびる時の「俺、就職するからそのための費用に」状態なことなのだよな。
  • 引き上げ税収の半分、国民に還元…首相発言(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ◆消費税率引き上げに関する安倍首相の発言(要旨) 消費税率は法律で定められた通り、2019年10月1日に現行の8%から10%に引き上げる予定だ。全世代型社会保障制度へと転換し、財政健全化も進めていく。 経済に影響を及ぼさないよう対応する。第1に、引き上げによる税収のうち半分を国民に還元する。19年10月1日から認可・無認可あわせて幼児教育を無償化する。 第2に、軽減税率を導入し、飲料品は8%のまま据え置く。第3に、引き上げ前後の消費を平準化するための支援策を講じる。中小小売業にポイント還元による支援を行う。 第4に自動車や住宅といった大型耐久消費財について19年10月1日以降の購入にメリットが出るよう税制・予算措置を講じる。 19年度、20年度予算で消費税対応で臨時・特別の措置を講じる。消費税率引き上げによる影響を確実に平準化できる規模の予算を編成する。

    引き上げ税収の半分、国民に還元…首相発言(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/15
    平成元年の引き上げから増税の度に同じようなことを言ってるけど、実際に還元が社会保障や福祉に十分に為されたTような前例は……。
  • 消費増税:19年10月から10% 安倍首相 閣議で表明 | 毎日新聞

    イスラエル・ハマス戦闘 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

    消費増税:19年10月から10% 安倍首相 閣議で表明 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/15
    ほぼ確実に次の統一地方選と参院選は、野党はここを争点としてくる。むしろ今表明しないと直接響くからやったというところだろうか。
  • アクセス:軽減税率、意思確認必要 イートイン「外食」困った コンビニ「混乱生む」 | 毎日新聞

    <access> 来年10月の10%への消費増税で、飲料品は軽減税率が適用され8%に据え置かれる。ただしコンビニなどのイートインコーナーでの飲は「外」だとして10%の税率が適用される。だが、商品を持ち帰る客とイートイン利用客を現実に切り分けられるのか。コンビニ店主たちが首をかしげている。【和田浩幸】 小売店などで買う飲料品(酒類を除く)は、生活必需品だとして低所得者への配慮などから軽減税率の対象となる。しかし、テーブルや椅子などを設けて飲させるサービスは、財務省によると生活に必ずしも必要のない「外」とされる。

    アクセス:軽減税率、意思確認必要 イートイン「外食」困った コンビニ「混乱生む」 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/13
    正直軽減税率に適用されると、そこから外れることが出来なくなるので、そこで生まれるはずだったイノベーションを大幅に消失させるという結果になるのでは。
  • コンビニ食品に軽減税率 店内での飲食禁止が条件: 日本経済新聞

    2019年10月の消費増税と同時に導入する軽減税率制度への対応を巡り、財務省は店内に休憩所を持つコンビニやスーパーなどの小売店について、店内で買った飲料品を原則として軽減税率の対象とする方針だ。休憩所に「飲禁止」と明示し、実際に客がそこで飲していないことが条件になる。【関連記事】コンビニ品に軽減税率、店内飲の防止難しく国税庁は軽減税率制度に関するQ&A集を近く改定し、線引きを明確化す

    コンビニ食品に軽減税率 店内での飲食禁止が条件: 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/04
    この軽減税率という制度が鬼のようにアホ、ということに何故気づかない、というか気づいていて様々なしがらみでアホを続けるしかないのだろうな。
  • 出版業界が軽減税率の適用目指して「有害図書排除」へ 「何を以て『有害』指定するのか。何がエロになるのか不明」と懸念する声も | キャリコネニュース

    消費増税が来年に迫る中、日書籍出版協会を含む出版4団体が出版物に軽減税率を適用するため、有害図書排除の仕組みを作ろうとしている。全国書店新聞が7月1日号で報じた。 軽減税率とは一部の商品の税率を他の商品よりも低くするという仕組みだ。2019年10月1日から消費税が10%に引き上げられるが、酒類を除く飲料品と定期購読の新聞は、消費税が8%のまま据え置かれることになっている。 「性や暴力の過激な描写があるものには軽減税率を適用しない」 軽減税率適用のための「有害図書排除」は妥当? しかし書籍と雑誌は現状では軽減税率の対象外だ。2016年度の税制改正大綱では、「日常生活における意義、有害図書排除の仕組みの構築状況等を総合的に勘案しつつ、引き続き検討する」とされた。つまり「有害図書」を除外する仕組みが整えば、一般の書籍・雑誌に軽減税率を適用する可能性があるということだ。 6月11日に開催された

    出版業界が軽減税率の適用目指して「有害図書排除」へ 「何を以て『有害』指定するのか。何がエロになるのか不明」と懸念する声も | キャリコネニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/09/27
    ブロッキングもそうだけど、あまりに不況で出版業界が貧すれば鈍する状態になってしまっているのではないかねえ。
  • 「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏 | NHKニュース

    自民党総裁選の共同記者会見で安倍総理大臣は「消費税は予定どおり引き上げていきたい。今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。しっかりと前回3%上げた時の反動減をよく学んで、対応していきたい。自動車や住宅の消費を喚起する、あるいは商店街などの売り上げに悪い影響がないよう、きめこまやかな対応をしていきたい」と述べました。 安倍総理大臣は「私は現職であり、この6年間のリーダーシップの在り方や、経済政策、外交・内政全般について評価をいただくことになるので しっかり説明していきたい。6年前の選挙では、私は党員票で石破氏の半分であり、いわばチャレンジャーの立場だ。あの時いただいた票を1票でも増やし、与えられたルールの中で勝利をおさめたい」と述べました。

    「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/09/10
    明言したが、引き上げは来年10月、しかしその3ヶ月前に参院選がある。野党が延期を争点としようとした場合、果たしてこのまま突き進めることができるのか。
  • 「消費税14%に」 小林喜光同友会代表幹事(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 経済同友会の小林喜光代表幹事は26日、産経新聞などのインタビューに応じ、消費税率を来年10月に10%へ引き上げると同時に、国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)を平成37年に黒字化させるためには、「消費税率を14%まで引き上げるべきだ」と語った。 小林氏は「国家の持続制を確保することが重要で、そのためには財政再建は欠かせない」と強調。昨年の衆院選で、「野党が軒並み消費税率引き上げの中止や凍結を打ち出す中で、明確に引き上げ方針を示したのは自民党であり、安倍晋三政権だ」と指摘し、引き続き財政再建路線を進めるべきだとの考えを示した。 また、財政健全化

    「消費税14%に」 小林喜光同友会代表幹事(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/27
    最悪のタイミングで言ったな。10%で一区切りと思っているからまだ反対の声は少ないけど、まだ上がると知れば消費税自体に疑問の声が大きくなる。コップの水が限界になり溢れるように。
  • うなぎ(steel_eel) on Twitter: "そもそも景気後退を招いた消費税の増税は今も継続していて国民生活に影響を及ぼし続けているものであって、その年度だけの特別な増税とかではないのになぜ『前は失敗したけどまたやるし今度はきちんと対策する』みたいなわけのわからんことを言ってるんだ。まずは前の失敗に対処しろよ…。"

    そもそも景気後退を招いた消費税の増税は今も継続していて国民生活に影響を及ぼし続けているものであって、その年度だけの特別な増税とかではないのになぜ『前は失敗したけどまたやるし今度はきちんと対策する』みたいなわけのわからんことを言ってるんだ。まずは前の失敗に対処しろよ…。

    うなぎ(steel_eel) on Twitter: "そもそも景気後退を招いた消費税の増税は今も継続していて国民生活に影響を及ぼし続けているものであって、その年度だけの特別な増税とかではないのになぜ『前は失敗したけどまたやるし今度はきちんと対策する』みたいなわけのわからんことを言ってるんだ。まずは前の失敗に対処しろよ…。"
    nakakzs
    nakakzs 2018/03/29
    「失敗は認めるまでは失敗ではない」と思ってるからでは。つまり成功するか破綻するまで突入の命令は下され続けると。
  • 首相、経済危機ない限り消費増税 景気対応も強調、参院予算委で | 共同通信

    安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、リーマン・ショック級の経済危機がない限り、2019年10月に消費税率を10%へ引き上げる考えを改めて示した。「予定通り引き上げていくのが政府の方針」と語った。 14年4月の税率8%への引き上げで消費が冷え込んだ経験を踏まえ、景気への悪影響を避けるため「しっかりと対応を取っていきたい」と強調した。 日銀の黒田東彦総裁は税率8%への引き上げ時を振り返り「やや(消費の)駆け込みと反動減の大きさを過小評価していたと反省している」と述べた。

    首相、経済危機ない限り消費増税 景気対応も強調、参院予算委で | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2018/03/28
    んでも増税の2019年10月のちょうど3ヶ月前に参院選があるので、経済的恩恵を受けている人が少ない場合、明らかに票に直撃するので、支持率次第で直前変更の可能性もあるかもなあと。前回と同じパターンで。
  • 「命懸け」で消費税を増税した”魅力的”な財務官僚、その功罪~香川俊介とは、何者だったのか(追悼本から)

    官僚は基的に目立つ存在ではないはずですが、実際に国が動くとき、実質的にその中心にいることもあり、時折何かの拍子で注目されたりします。ある元財務次官が亡くなった時に出された追悼を「カラス アイソラ市87分署管轄」さん@sadasaku が読み、紹介した昨年末のツイートが印象に残ったので記録としてまとめさせてもらいました。 「私心がない」「魅力的な人物」と評されつつ、その人的資産を、功罪が議論される「消費税増税」を推進するために使い続け、政財界を駆け回ったという伝説の官僚を、どう評すべきでしょう? ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @sadasaku @tntb01 @j_a_m_jam @sunafukin99 @bn2islander @shincho45 @kgssazen @hongou @ka2saori @mitsuki_ab @rainbow__

    「命懸け」で消費税を増税した”魅力的”な財務官僚、その功罪~香川俊介とは、何者だったのか(追悼本から)
  • 消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍首相 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 21日 ロイター] - 安倍晋三首相は21日の衆院会議で、2019年10月の消費税率引き上げに関し「(増収分の)使い道を見直し、子育て世代への投資と社会保障の安定化にバランスよく充当することとしており、引き上げを中止することはない」と述べた。 首相の所信表明演説に対する、共産党の志位和夫委員長の質問に答えた。 (梅川崇)

    消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍首相 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/11/22
    でも次の参院選が2019年7月という、影響がモロに被る時期なので、政局次第では再延期と言い出す可能性もあると見ている。
  • 自民・宮沢税調会長、消費税「10%で済むのも難しい」:朝日新聞デジタル

    宮沢洋一・自民党税調会長(発言録) 消費税の税率自体であれば、10%という水準を早く実現したいというのが一番切実な思いです。その上で、その後どうなるかという話ですが、高齢化が進展していくことは確かでありますし、公的な保険、年金、医療介護といった社会保険を支えてくれている第2次ベビーブーマーという1970年代の前半に生まれた方たちがいずれ65歳になり、もらう側になっていくというのもそう遠くない時ということを考えると、消費税が10%で済むというのもなかなか難しい話。 次の段階をいつから考えていくのかということは政治としては大きな課題だろうと思います。やはり10%になった時点で、すこし頭の整理といったものを開始しなければいけないと思っております。(日記者クラブの記者会見で消費税10%超の考えを問われ)

    自民・宮沢税調会長、消費税「10%で済むのも難しい」:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2017/11/14
    10%増税前に言ってはいけないセリフを言ってしまったな。今度の増税容認の人にも「もう最後だから」と思っての人もいるのに、これでも終わらないとなると反発も強くなる。|ちなみに次の参院選は増税予定日の三ヶ月前
  • 衆院選当選の小泉進次郎氏が新聞が軽減税率の対象であることに異議訴えて反響|ニフティニュース

    衆院選当選の小泉進次郎氏が、新聞が軽減税率の対象であることに生中継で異議を唱えた 進次郎氏はTV等でこの主張が報じられなかったとし、生中継での訴えが反響を呼んでいる 池上彰氏の選挙特番でも小泉氏は訴えたが中継が終了し、池上氏は後のオンエアを約束

    衆院選当選の小泉進次郎氏が新聞が軽減税率の対象であることに異議訴えて反響|ニフティニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/10/25
    前にも書いたけど、http://nakamorikzs.net/entry/2015/05/23/225942 軽減税率導入してもせいぜい月に百円程度なわけで、売り上げ減少に歯止めなんぞかからんから、別の理由があるよなと思っている。
  • 「消費税は全額社会保障に使う」と前回選挙で公約した安倍首相、なぜか「10%引き上げの増収分を国の借金返済から社会保障の充実に振り向ける」事を訴える | Buzzap!

    「消費税は全額社会保障に使う」と前回選挙で公約した安倍首相、なぜか「10%引き上げの増収分を国の借金返済から社会保障の充実に振り向ける」事を訴える | Buzzap!
    nakakzs
    nakakzs 2017/09/18
    安倍首相というか、消費税初導入の平成元年から引き上げの際にはずっと同じこと言ってたわけで、「消費税は社会保障」というのは全く信用していない。
  • 消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信

    安倍首相は19年10月に予定する消費税率10%への引き上げについて「予定通り行っていく考え」と述べた。

    消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信