タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゲームとソーシャルゲームと会社に関するnakakzsのブックマーク (1)

  • テトリスモンスターの影響で株価が5倍になった8ing(エイティング)をちょっとだけ調べてみた

    今月、最高29位と健闘している「テトリスモンスター」。発売元はEA(Electronic Arts)なのですが、開発を行っていた日の8ing(エイティング)の株価が爆上げ。 時価総額が50億円から250億円になっております(笑)みんなよく「8tingが開発してる」って気が付いたな。スマホゲームの第2のパズドラキャピタルゲイン狙いでは、KLabのラブライブ以来の上昇っぷりな気がする。 これまでの業績(テトモンの数字入ってない)を見てみると、 通期で売上20億円、経常利益2億円くらいなので、テトモンのヒットは大きいかもな。個人的にはテトモンの順位の伸びは止まると思っているんだけど・・・。 こういった、コンシューマーで実績がある開発会社さんの、スマホゲーでの活躍はどんどん増えてきそうですね。8ingさんはwikiによると「NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!シリーズ」「ドラゴンクエスト系(

    テトリスモンスターの影響で株価が5倍になった8ing(エイティング)をちょっとだけ調べてみた
    nakakzs
    nakakzs 2013/09/13
    いにしえのアーケードゲーマーにはシューティングの印象が強いところ(ライジングはここと合併済)。
  • 1