タグ

仕事と出版に関するnakakzsのブックマーク (11)

  • 編集者って何の仕事をする人なんだ。

    ある編集者との仕事という名の戦いにようやく終止符を打てたので、ここに記録しておきたい。 ここで問いたいのは、要約すると「編集者って一体何の仕事をする人なのか?」ということである。 私は普段はライターとして仕事をしているわけではないが、とある出版社に所属する編集者から声をかけられたため、を執筆することになった。 「ライターはつけず、あなたが執筆していただきたい」と言われたので承諾した。プロの編集が直接文章を直してくれる機会なんてなかなかないだろうし、文章書く訓練にもなっていいかなと思ったからである。今考えるとその選択そのものが地雷だったのかもしれないのだが。 以下が彼の仕事っぷりである。 ・直してくれるのは基的にてにをはのみ。それ以外も時々直してくれるがだいたい見当違いも甚だしい。これが一番キツかった。 ・インタビューなどに行く場合は、私が相手とコンタクトをとり日程を取り決める。出版社か

    編集者って何の仕事をする人なんだ。
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/12
    編集者の仕事の話ってより、どんな仕事でも人と人との相性ってあるよねという話かなあと思った。
  • 21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日は時間がないので、小ネタ?でもないんだけどあっさりと。 この話題が世間をこの前騒がせましたね。 角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ130F6_T10C14A5MM8000/ 保存リプリントこの記事をtwitterでつぶやくこの記事をフェイスブックに追加共有 「角川書店」で知られるKADOKAWA(東証1部上場)と、動画配信大手のドワンゴ(同)は経営統合する方針を固めた。来年春にも持ち株会社を設立して2社が傘下に入る。KADOKAWAは出版や映画ゲームなどのコンテンツ(情報の内容)に強く、ドワンゴは若者に人気のインターネット動画サービス「ニコニコ動画(ニコ動)」などを手掛ける。豊富なコンテンツと高いネット発信力を併せ持つメディアが誕生する。 で、いろんな解説記事出ました。 http://it

    21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/21
    というか周辺に集まった人を踏まえての伝記になるかと。劉備タイプ。
  • 俺と小悪魔agehaの思い出 - Hagex-day info

    出版社インフォレストが倒産した。 その昔、エロで有名な英知出版という会社があった(ここから分割してインフォレストが誕生した)。こちらも倒産したけど。 英知出版の創業者社長は、ピアノが得意で、社長室でピアノを弾いていた。社長はできあがった雑誌の表紙や企画のチェックをするときは、ピアノを弾きながら見るらしいけど、ダメな時は激しい曲を弾いていたらしい。周辺の住民はその音を聞いて「ああ、社長がだめ出しをしているな」と思っていたとか。 そんな出版小話は置いておいて、小悪魔agehaでお馴染みのインフォレストが倒産した。2ちゃんねるのスレを見ると、ギャラの未払いは常態化しており、読んでいるだけで、胃が痛くなりそうな書き込みにあふれていました(日付に注目)。 ・インフォレストは大丈夫ですか? Part.2 885 :匿名希望さん:2013/11/07(木) 17:21:20.38 ギャラ払えよ! 電話

    俺と小悪魔agehaの思い出 - Hagex-day info
  • 『あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。』という本を書きました - 脱社畜ブログ

    『脱社畜の働き方』につづいて、この度また働き方についてのを書きました。現在Amazonで予約受付中になっています。 あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 作者: 日野瑛太郎 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2014/01/10 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る →「はじめに」(p1-6)を読むことができます。 前著『脱社畜の働き方』は、一部ブログの文章がそのまま載っている部分などもありましたが、今回のは完全書きおろしです。『脱社畜の働き方』は真面目路線だったのですが、今回は肩肘張らずに読める内容になるよう心がけて書きました。文体もブログよりかなりやわらかめで、深川直美さんの楽しいイラストも随所に入り、いい意味で「気軽に読める」になったと思っています。 大きめの書影画像をいただいたのでそれも載せておきます。 会社の中ではとても口にでき

    『あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。』という本を書きました - 脱社畜ブログ
  • 義理人情を利用して「原稿料1000円」ってどういうことだ:日経ビジネスオンライン

    遙から お金の話をしようと思う。 世間ではアベノミクスとやらで給与が上がるとか、景気上昇とか、気配だけで浮き足立つ空気があるが、実質はどうか。 私は経済学者ではないので、自分が肌で感じるあくまで主観に基づく景気を、いや、カネの話をする。 結論からいうと、“卑怯な世の中になったな”が、正直なところだ。 ものごとには適正価格というのがある。ところがここに「お世話になった方だから」とか、「社会のためだから」とかいうフィルターが1枚からむだけで、価格引き下げが正当化される。 ある“お世話になった方”が逝かれた。出版社からその方にまつわるコラムの依頼が来た。ここに勇気をもってその時の依頼価格を書く。 1000円だ。 原稿と一緒にお金も渡すくらいのつもりでないと… なんともいえない心のざらつきがあった。 確かに世話になった。その世話になったご遺族からの依頼ではない。ご遺族からならギャラは辞退する。 逝

    義理人情を利用して「原稿料1000円」ってどういうことだ:日経ビジネスオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2013/04/26
    知る範囲では、相場をかなり下回るような低価格で依頼してきた人の仕事を受けても、それ以上の仕事を依頼してくることはまず、ない。人脈も広がらない。数年後別のとこでグチ飲み会ネタが出来るくらい。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    nakakzs
    nakakzs 2013/01/21
    あるだけマシです、と俺は言った。
  • イラストの仕事を依頼された時に損をしない為の「イラスト料金相場wiki」 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    皆さんは、イラストのお仕事をされた事はありますか? 私は、まだまだ未熟なので依頼された事もなく 日ごろを過ごしています。 さて、今回はちょっと面白いページを見つけたので 紹介したいと思います。 フリーの絵描きさんに イラストを描いてもらう場合に発生する料金 がまとめられたWikiです。 「イラスト料金相場 Wiki」 このWikiの内容は、 2ちゃんねるCG板 「【pixivイラストSNSでお仕事【TINAMI】」 スレのまとめWikiで、 あくまでもスレで出た話題をまとめているだけなので、 CG板・イラストレーター全般に 適用されるものではありません。 との事。 あくまでも、参考程度に見ておくのが良いかもしれませんね。 【イラスト料金相場】 イラスト料金相場 (※正しい保障は無いです) ■ラノベ的な (表紙+口絵+モノクロ挿絵5点以上):15万~25万円 (口絵の有無、モノクロの点数

    イラストの仕事を依頼された時に損をしない為の「イラスト料金相場wiki」 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/14
    まあ理想値かな(ポスターはちと高いか)。現実は得てして低い場合もある(特にカードゲームは殆ど)。あと、版権の存在、クレジットの有無、リテイクの回数でも変わってくるので。
  • 単に絵を描くだけで稼げるのか

    イラストレーターの報酬の低さ/厳しさ」という記事を見かけたのですが(2007年12月なので、ちょっと古い話題です)、絵を描くお仕事といえば(フリーの)イラストレイターの他に ・アニメーター(フリー、社員) ・漫画家(フリー)およびアシスタント(フリー、社員) ・ゲーム系会社のデザイナー(社員) ――など、いろいろあるわけで、「フリーの絵描き」の報酬がそれ以外の方々に比べて低いのは仕方ないんじゃないかな、とは思います。 少なくとも他の職業の方々は「絵を描く」以外のの付加価値があるわけですからね。 まあ実際、単なる絵描きから漫画家にジョブチェンジをする人を見かけるのはそういう理由だと思っていますし、僕も絵描きの人に「漫画を描けばいいのに」と言ったことがあります。 逆にゲーム会社から独立して絵描きになったりした人は「大丈夫かな?」と勝手に心配したりしますしね。 (実際、大半は見なくなってしまい

  • 絵本作家の仕事・実情と問題点 : イラストレーターの報酬の低さ/厳しさ

    や出版に関わる人々は、仲良しだけど何か欠けている、と感じます。フリーランサーはなぜべて行けないのか?そのへんもっとおおっぴらに情報交換をしましょうという参加型のブログ。投稿お待ちしています。先日、自分の個展にて、色々な方から直接、ブログについてのコメントをもらいました。 そのなかで印象深かったのはやはり、 「イラストレーターの収入は依然として、サラリーマンとは比べるべくもなく低い」 という話でした。 そんな中、マガジンハウスやベネッセが最近持ち出したという”「再びイラストの使用料を買い取りにしたい」という方針を打ち出した”とのニュースをここ数ヶ月間に知りました。 買い取りの場合、イラスト一点につきある程度の金額を支払ったあとは、 出版社は何回でもそのイラストを使う事が出来ます。 印税、または都度使用料の場合、一回に支払われる金額(契約)には使用限度が設定されます。(都度使用料の場合、

  • 原稿料無料はアリかナシか。 島国大和のド畜生

    見かけた意見としては。 ・作者が自分で判断すればいい。 ・ダンピングになるのではないか。 ・出版社が利益を得るのに、著者が0円はどうか。 ・原稿料ナシで出せるなら出版社美味しいな。 ・著者的にも宣伝になるならいいんじゃない。 みたいな感じ。 以下自分の感覚の話。 自分はフリーのプログラムを公開していた経験があるので、その辺、大変無頓着なんだけれども。 フリーのプログラムは扱いもフリーだと思っている人は(製作者側も)多くて。稿料タダでCD収録とかは普通。 見誌くれない場合もある。 これは新たに書き下ろした訳で無し、タダで公開してるんだからタダでくれよ。と言われれば、8割ぐらいは理解できる。 なので、基的に全部許可、見誌くれるならちょーだい。というスタンス。 書き下ろしをタダでってのはなかなか難しいところ。 仕事には「お金」「名声」「興味」「スキル」のどれかが報酬になると思っていて、そ

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/07
    公開されているものでも、怪しいところだと著作権がらみで問題になることがあるので、その注意は必要かと。|書き下ろしをタダは、あと「人」もあるかな。人脈構築とか自分がファンの人も参加しているとか。
  • ライトノベル作家って生活できないって本当?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/30(木) 05:30:31.30 ID:xnl9CbXt0 赤堀が言ってたんだけど 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/30(木) 05:41:22.93 ID:bu2gILrxO そりゃラノベ一で生活できる奴はいないだろ 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/30(木) 05:53:19.54 ID:mdP8pp3IO 年収600万ぐらいかな 人によるだろーけど 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/30(木) 05:53:51.71 ID:Au3SLUp00 >>12 夢から覚めろ 563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/30(木) 23:10:46.21 I

    nakakzs
    nakakzs 2009/11/08
    ゲームのシナリオの書き方ととライトノベル(小説)の書き方は全然違うよー。
  • 1