タグ

労働と中国に関するnakakzsのブックマーク (9)

  • 中国企業のボーナスは100ヶ月分、大卒初任給は40万円!?しかし、この数字の裏に隠された問題とは…。 - Togetter

    Takeshi@Trywith レストランテック🍴&中国ビジネス🇨🇳 @takeshi_ft 以前話題になりましたが、中国のテンセントは『王者栄耀』のチームメンバーに100ヶ月分のボーナスを出したなど。 中国では完全成果主義の企業が多いです。 考えてみれば、成果に対して適切な報酬を支払うのは当たり前のこ... #NewsPicks npx.me/1je4/TqfN 2018-04-11 14:17:23 リンク NewsPicks 中国ファーウェイ、平均年収1170万円で驚き広がる。「マットレス文化」で残業も中国トップ (Business Insider Japan) スマホメーカー世界3位で法人向け通信機器事業も手掛ける中国・ファーウェイ(華為技術)。同社が3月末に公表した2017年12月期決算の売上高は、前年比15.7%増の約6036億元(約10兆2000億円)、純利益は同28.

    中国企業のボーナスは100ヶ月分、大卒初任給は40万円!?しかし、この数字の裏に隠された問題とは…。 - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2018/04/25
    まあ世界全体的に格差が大きくなっているのだろうなあ。
  • 中国人実習生、遠のく足 待遇よい国増加、円安も影響:朝日新聞デジタル

    中国の経済成長や急激な円安を受け、技能実習制度で訪日する中国人が急減している。実習生は工場や農村などの人手不足を補い、帰国後は等身大の日を伝えて対日感情を和らげる役割も担ってきた。中国人の出稼ぎ先は多様化しており、日の魅力を高められるかが問われている。 「日への印象変わった」 「長野で働いた3年で、中国の抗日映画で抱いていた日への印象が大きく変わった」。中国東北部の瀋陽市で乳製品店を営む夏新さん(30)は、買い物客をさばきながら語った。 2009年まで3年間、長野県佐久市で、カーネーションなどの栽培に従事した。貧しい農家出身で、日で当時稼いだ月給約15万円の中から貯金して、今の店を開いた。常連客の好みを覚え、賞味期限が近づいた商品は棚から取り除く。「きめ細かなサービスには日で学んだことが役立っている」。周囲に日人の礼儀正しさや仕事に取り組む熱心さを紹介。夏さんの話を聞いて実習

    中国人実習生、遠のく足 待遇よい国増加、円安も影響:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/06/17
    あたりまえだ。あんだけ劣悪待遇しておいて、いまさら虫のいいことを。ネット時代、とっくに悪評なんて伝わっているわ。
  • ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場で働いて得た教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:Wendy Wangさんは大学1年(2008年)の夏、中国南部にある世界第2位の携帯電話工場のラインで、作業員に成りすまして働いていました。 「何よりもツラかったのは、毎日10時間以上の立ち仕事でした。工場内にはイスすらなく、ずっと立ちっぱなしでの作業だったのです」 作業員に成りすましていたのは5人で、全員が中国生まれのハーバード大学生。成りすましを知らない工場作業員らと、労働・事・生活を共にしました。彼らは皆、ハーバード・ビジネススクールで経営学を教えるEthan Bernstein助教による実験に参加していたのです。 工場には素性を伏せて潜入 実験の目的を平たく言えば「職場の透明性における悩ましいパラドックス」を研究すること。常に監視下にある状態で、人はどれだけうまく仕事をこなせるのか。従業員の監視は、良識ある理想のもとに生まれたはずなのに、生産性を阻害してしまう可能性があ

    ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場で働いて得た教訓 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「iPhone 6」と最新の「iPad」を作っているApple下請け工場の戦慄の実態が明らかに

    次から次へと新しくデビューするスマートフォンやタブレットが人びとの関心をひきつけている一方で、それら製品を作る現場では過酷な環境下での作業が行われ、現地の労働者が犠牲になっている事実が白日の下にさらされ続けています。新たに発表された報告書では、ある工場が安全対策を約束したにもかかわらず、2年がたった現在でも状況は改善せず、むしろ悪化しているという実態が明らかにされました。 Two_Years_of_Apple_Broken_Promises_CLW_GA_Report_Sept_2014.pdf (PDFファイル)http://chinalaborwatch.org/pdf/Two_Years_of_Apple_Broken_Promises_CLW_GA_Report_Sept_2014.pdf U.S. watchdogs accuse Chinese Apple supplier o

    「iPhone 6」と最新の「iPad」を作っているApple下請け工場の戦慄の実態が明らかに
    nakakzs
    nakakzs 2014/09/05
    ブラッド・ダイヤモンドみたいな話はあそこまでではなくても、形を変えて世界中にあると。つか日本で形を変えてるのがワタミとかだろうなあ。
  • 経営難、権利に目覚めた労働者・・・、中国工場での生産はもう限界? | JBpress (ジェイビープレス)

    江蘇省南通市で発生した王子製紙の製紙工場排水設備計画に対する抗議デモは、中国で生産活動をする多くの日系企業に波紋を広げた。 王子製紙のケースは環境問題という特殊事情があるにせよ、「世界の工場」中国は、今や労働紛争がついて回る“東洋の火薬庫”と化していることが、いよいよ鮮明になったのである。 「労働契約法」施行で労働紛争が増加 中国では2010年以来、各地で労働紛争が多発している。この年は、南海ホンダのストライキなどがクローズアップされたが、台湾EMS(電子機器の受託生産)工場の富士康で連続自殺事件が起きたように、決して日系企業だけが標的にされたわけではなかった。 矛先は、台湾企業、中国国有企業、政府機関にも向かった。そのきっかけは、賃金の未払いや従業員の過労死、企業(工場)売却への反対、社内の腐敗に対する抗議など様々だった。 中国人力資源部(日の厚生労働省に相当)によれば、中国各地の仲

    経営難、権利に目覚めた労働者・・・、中国工場での生産はもう限界? | JBpress (ジェイビープレス)
    nakakzs
    nakakzs 2012/08/20
    中国が発展すればそれだけ人件費が高くなるし、売り手市場になるなんていうのは、もう何年も前から言われていたはずなのにねえ。何も十数億人全員が労働者になりうるというわけではないのだし。
  • 朝日新聞デジタル:研修の外国人十数人不明に 好待遇求め転職か 福岡 - 社会

    福岡県筑後地区で昨年後半以降、研修目的などで来日して働いていた中国人などの外国人十数人が行方不明になっていたことが、捜査関係者への取材でわかった。同県警は、このうち中国人の男(31)を出入国管理法違反(不法残留)の疑いで逮捕。手助けした中国人がほかにいた可能性があるとみている。  捜査関係者によると、男は昨年4月、1年間の研修の在留資格で入国。福岡県筑後地区の加工工場で月給6万〜7万円で働いていたが、昨年8月に行方不明となった。工場側の相談を受けた県警が行方を捜し、5月に男を逮捕。福岡入国管理局に身柄を引き渡し、国外退去処分になった。  男は見つかったとき、兵庫県内の解体工場で働いており、以前の2倍ほどの月給を得ていた。調べに対して「もっと稼ぎたかった」と話したといい、研修ではなく、実質的な出稼ぎだった可能性があるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/09
    ”月給6万~7万円で働いて”<ここから考えるべきでは(倍額でも12~14万)。この前日本は外国人人権意識が先進国中最悪って指摘されてたし、これで財界が主張する移民受け入れとか何様目線だと思うわな。
  • 時事ドットコム:従業員1000人が暴動=シャープと提携の鴻海中国工場

    従業員1000人が暴動=シャープと提携の鴻海中国工場 従業員1000人が暴動=シャープと提携の鴻海中国工場 【香港時事】7日付の香港紙・明報によると、シャープと資技術提携した電子機器受託製造(EMS)世界最大手の台湾・鴻海精密工業傘下の中国・富士康(フォックスコン)成都工場(四川省)の宿舎で4日夜、従業員約1000人が暴動を起こして100人以上の警官隊と衝突、多数の負傷者が出て、数十人が拘束された。  窃盗事件を調べていた警備員と従業員の間のトラブルをきっかけに、給与や管理に対する従業員の不満が爆発。会社側の管理スタッフを殴ったり、宿舎上部からビール瓶やゴミ箱などを投げたりしたという。(2012/06/07-18:27)

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/08
    つか、中国のみならず労働条件が悪いと感じられればこうなるリスクはあるわけで、労働者が大人しい日本で育った経営者は、それを認識して海外に脱出するとか移民とか言ってるのかねえ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    nakakzs
    nakakzs 2012/03/30
    自殺者続出とか前から言われてたしなあ。|しかし日本企業、もしかして中国の労働環境より……。
  • 中国フォックスコン従業員に聞く、アップル下請け工場の実態 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    中国四川省成都(CNN) 過酷な長時間労働と厳格な労働者管理、低く抑えられた賃金。「自分が動物か何かのように思える」――。米アップルなどハイテク大手の製造を請け負う台湾企業「フォックスコン(富士康)」の労働環境が米国のメディアで問題にされる中、中国四川省の同社工場で働く従業員がCNNの取材に応じ、日々の仕事と生活の実態について語った。 この女性、チェンさん(仮名)とは町で偶然に出会った。取材に応じたことが分かれば仕事を失うだけでなく刑事訴追されるという不安に配慮して、CNNでは身元が分からないようにするという条件で匿名取材に応じてもらった。 「フォックスコンでは女性は男性のように働き、男性は機械のように働くと言われている。もっとはっきり言うと、女性は男性のように働き、男性は動物のように働いている」 こう話すチェンさんは、毎日が仕事一色だと肩を落とす。週の労働時間は60時間。貴重な残業

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/08
    もしこれを見て「日本の会社のほうがもっと働いてるよ、甘ったれんな」と思った方がいたら、どっちのほうが異常なのかよく考えてみよう。
  • 1