タグ

労働と介護に関するnakakzsのブックマーク (8)

  • 介護の人手不足、9割弱が「採用困難」理由 事業所調査:朝日新聞デジタル

    人手不足を感じている介護事業所の9割が採用の困難さを理由に挙げていることが、財団法人「介護労働安定センター」が3日に公表した2017年度の介護労働実態調査で分かった。前年度の7割から大幅に増加。国が介護職員の処遇改善など対策を急ぐ一方で、人手不足は深刻化している状況だ。 調査は昨年10月、1万8千事業所に郵送で実施。8782事業所から回答があった(有効回答率49・8%)。従業員の過不足について「大いに不足」「不足」「やや不足」と答えたのは66・6%(前年度62・6%)。4年連続で不足感が増加している。 不足理由を複数回答で尋ねたところ、「採用が困難」が88・5%(同73・1%)で最多、次いで「離職率が高い」が18・4%(同15・3%)、「事業拡大によって必要人数が増大」は10・8%(同19・8%)だった。採用が困難な原因を複数回答で尋ねると、「同業他社との人材獲得競争が厳しい」「他産業に比

    介護の人手不足、9割弱が「採用困難」理由 事業所調査:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2018/08/06
    この分野、外国人労働者頼りも既に失敗しかけているように思う。少なくとも今の雇用、賃金、補助体制では崩壊はそんな遠くないだろうな。
  • 「介護の月給」全産業平均より6万円超低く、10年働いても上がりにくい…労組が調査 - 弁護士ドットコムニュース

    「介護の月給」全産業平均より6万円超低く、10年働いても上がりにくい…労組が調査 - 弁護士ドットコムニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/26
    さらに、身体的、そして精神的な負担も大きい職種(嫌が応にも「死」に直面しやすいし)なわけで、そっちの意味でも将来性がないことも大きいだろう。
  • 比介護職員:死亡の責任問わぬ誓約書/借金返済まで休暇認めず 女性に過酷な労働 施設側謝罪し和解 大阪地裁 | 毎日新聞

    介護施設で過酷な勤務を強いられたとして、職員だったフィリピン人の女性ら10人が施設の運営会社(東大阪市)に計約4100万円の賠償を求めた集団訴訟が3日、大阪地裁(菊井一夫裁判長)で和解した。会社側は女性らとの雇用契約の際、死亡しても会社の責任を永久に問わないとする誓約書に署名させた。和解は会社側が過酷労働や不適切な契約実態を認め、全面的に謝罪する内容。女性らには総額約1000万円の解決金を支払うとみられる。【向畑泰司】 外国人労働者の採用が増える介護業界では、日人に比べて劣悪な労働環境を強制される例が少なくない。女性側の代理人を務めた奥村裕和弁護士は「介護事業者に警鐘を鳴らし、外国人の待遇改善を促す意義ある和解だ」と語った。

    比介護職員:死亡の責任問わぬ誓約書/借金返済まで休暇認めず 女性に過酷な労働 施設側謝罪し和解 大阪地裁 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/04
    ただでさえ失敗気味な外国人介護士受け入れが(http://timesteps.net/archives/kangoshi_asia.html)、これで致命的になりかねんような。結局外国人労働者に対しての認識がバブルのジャパンマネー最強時代のままなのよな。
  • 介護の人材確保…処遇改善 緊急の課題 | ヨミドクター(読売新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2014/05/19
    全市場の人員不足で、介護市場は抜本的対策打たないと本当に人が不足どころかいなくなるんじゃないだろうか。ワタミは居酒屋だけじゃなく介護も、とか。
  • <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    過酷さの割に賃金が低いと指摘される介護職。政府も手は打ってきたものの、依然、他業種との格差は埋まらない。人材確保には、賃金アップか外国人の活用か−−。ここへきて国の姿勢も揺れている。【遠藤拓、佐藤丈一、中島和哉】  常夜灯がぼんやり照らす廊下を、おむつやタオル、ごみ箱を積んだ台車が行き来する。11日深夜。東京都葛飾区の特別養護老人ホーム(特養)「葛飾やすらぎの郷」に勤めて3年目、生活援助員の宮崎梓さん(22)の夜は長い。 1フロアには約40人が入居する。大半は80〜90歳代で7割は認知症だ。同僚と2人、一晩で4回は巡回し、おむつを替え、トイレを介助し、体位を変える。消灯後も徘徊(はいかい)する人はいるし、繰り返し呼び出しボタンを押す人もいる。 ひと息つけるのは午後11時の事と2時間の仮眠の間だけ。「朝方トイレに行きたくなりそう。でも、呼ばないようにする」。そう気遣う女性入居者に、宮

    <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/28
    労働や賃金もそうだけど、人の老いや死に何度も直面しても大丈夫なほど心の強い人って少数だと思う。医者や看護師でさえ多くは慣れるわけじゃないんだし。
  • 彼らは介護職として定年まで働き抜けるのだろうか - 泣きやむまで 泣くといい

    介護職の賃金 平均より約9万円低い http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140423/k10013963301000.html (介護施設で働く人の賃金について)去年10月の時点で正規職員の賃金の平均は月額で20万7795円と、すべての産業の平均(29万5700円)よりおよそ8万8000円低かったことが分かりました。 また、サービス残業をしていると答えた人が61%に上り、月に10時間以上、サービス残業をしているという人も23%を占めました。 ここでの「介護」は高齢者介護と思われるので、障害福祉とはまたずいぶん状況が違うかもしれないけれど、サービス残業がこんなに少ないの?と思ったのが第一印象。どこに調査票を配布して、どう回収したのだろうとよく読むと、 この調査は労働組合の全労連が全国の介護施設で働く人を対象に調べたもので、6300人余りから回答を得ました。 あ

    彼らは介護職として定年まで働き抜けるのだろうか - 泣きやむまで 泣くといい
  • 女性の社会進出へ 外国人受け入れ検討を提言 NHKニュース

    経済財政諮問会議の民間議員は、少子高齢化による労働力不足が予想されるなかで、育児や介護のために職に就けない女性の社会進出を後押しする必要があるとして、家事や介護をサポートする外国人労働者の受け入れを検討すべきだとする提言をまとめました。 政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議は、4日合同で会議を開き、経済のグローバル化への対応策を議論することにしていて、諮問会議の民間議員は外国人労働者の活用策などに関する提言をまとめました。 それによりますと、少子高齢化による労働力不足が予想されるなかで、国内には育児や介護のために職に就けない女性が220万人以上いると言われていることから、こうした女性の社会進出を後押しする必要があるとして、家事や介護をサポートする外国人労働者を新たに受け入れることを検討すべきだとしています。 また、今後、技能のある外国人に日で活躍してもらうことが国民的課題になるとして、

    女性の社会進出へ 外国人受け入れ検討を提言 NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/02
    つかこれ、労働内容(家事と社会労働)を差別している(主婦差別)ってことにならないか? しかもそこの低いと見なされる場に外国人を入れると。いかにもバブル以前のアジアに上から目線で閉口。
  • ワタミに死亡事故で賠償命令 渡辺美樹会長は「1億欲しいのか」と放言? 本人否定 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    今夏の参院選に自民党公認で出馬する渡辺美樹氏が会長を務めるワタミグループの介護事業で、複数の死亡事故が発生し、遺族とトラブルになっていることが週刊文春の取材でわかった。 2006年、レストヴィラ元住吉で87歳の男性の容態が急変し、5日後に死亡。死亡直前、家族が渡辺氏とワタミ社で話し合ったところ、渡辺氏は「1億欲しいのか」と言い放ったという。その後、遺族はワタミを提訴。昨年、横浜地裁はワタミの過失を認め、約2160万円の支払いを命じている。男性の家族は「渡辺さんのあの一言は精神的に大きなダメージになり、いまでも忘れることができません」と話している。 また、昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/12
    つか何年か前、コムスンが潰れることになったのに、何故こっちが平然と営業しているのかが分からない。国の財布にダメージを与えなければ、どうだっていいのかと。
  • 1