タグ

国会と政治に関するnakakzsのブックマーク (32)

  • 猪木氏、マフラーで赤っ恥 登院初日から規則違反

    維新の会のアントニオ猪木参院議員が臨時国会召集日の2日、国会の衛視から“イエローカード”を突きつけられた。7月の参院選でカムバックしたばかりだが、一体何があったのか。 猪木氏は、スーツに赤いネクタイ、赤いマフラー(ストール?)姿で国会議事堂に登場。記者団に意気込みを聞かれ、「国会に闘魂注入! 外交分野で国家のために頑張りたい」と語り、颯爽と会議場に乗り込もうとしたところ、衛視に呼び止められた。おなじみのマフラーを外すよう求められたのだ。 参院規則209条では、議場に入る者は「帽子、外とう、襟巻、傘、つえの類を着用し又は携帯してはならない」と定めており、マフラーは「襟巻」に当たるためご法度となっている。猪木氏は1989年から一時落選を挟み95年まで参院議員を務めていたが、国会のルールは頭に入っていなかったようだ。 周囲は、猪木氏が「燃える闘魂」を発揮して、衛視に得意技「卍固め」をかける

    猪木氏、マフラーで赤っ恥 登院初日から規則違反
    nakakzs
    nakakzs 2013/08/03
    おそらくは武器になるものを隠して入るのを防止するための規則なんだろうけど、松葉杖もあかんのかな?
  • 参院選で自民党が勝っても「違憲国会」では憲法を改正できないことを、安倍首相はよくわかっている(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    参院選の焦点の1つに憲法改正問題がある。自民党が勝った場合、すぐにも憲法改正に動き出すのではないか、という見方を強調するメディアもある。はたして、自民党をはじめ改憲派が多数を占めた場合、当に改正発議のような動きが始まるのだろうか。 私はそうは思わない。少なくとも、いまの国会を前提にする限り、可能性はほぼゼロに近いとみる。理由は簡単だ。相次いだ高裁の判断で「いまの衆院は違憲」とみなされているからだ。 4月26日公開のコラムでも書いたが、昨年末の衆院選について全国14の高裁と高裁支部で示された16件の判決中、14件が違憲、残る2件が違憲状態という判断だった。違憲判決のうち2件は衆院選そのものが無効という厳しい内容だ(たとえば日経済新聞)。 「すっきりしたいねえ」 これを素直に受け止めれば、いまの衆院議員は「違憲の議員」という話になる。そんな違憲の議員が選んだ安倍政権は「違憲の政権」である。

    参院選で自民党が勝っても「違憲国会」では憲法を改正できないことを、安倍首相はよくわかっている(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2013/07/20
    今までのパターンやそもそも自民党案から無視することミエミエだしなあ。つか自民党案よく見ると、国民の権利制限だけじゃなくって、間接的に司法の権利制限もしているのではないかと。
  • 川口順子議員の環境委員長解任に関する声明 | 党声明・談話 | 自民党の活動 | 自由民主党

    日の会議で「環境委員長川口順子君解任決議案」が可決され、川口議員が環境委員長を解任されたことは遺憾の極みである。これは国益を無視して政争を仕掛ける野党の暴挙にほかならない。 国会の要職である常任委員長が採決で解任されたことは衆参両院を通じて憲政史上初めてであり、とりわけ「良識の府」たるべき参議院に汚点を残した。野党は自ら犯した行為の重大性に気付き、深く恥ずべきである。 川口議員は環境大臣、外務大臣を歴任し、豊富な国際経験と深い見識を有しており、中国の外交担当国務委員である楊氏とも人脈を持っている。尖閣諸島に対する中国の挑発的行動によって日中関係が緊迫する今こそ、粘り強く冷静な対話の継続が不可欠であり、かつ会談では中国側から領土を含む日中関係を提起されることが明らかな状況にあった。ここで川口議員が「主権と領土を守る国益に背中を向けられなかった」と考え、日の立場を主張しようと判断したこ

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/09
    うーんなんというか……野党に全面賛同できるかというと微妙だが、自民党(与党)としてこういう声明出すのはどうかいなというのは、今までも含めなんだか。変なとこで野党癖が抜けてないような。
  • 首相「小西さん、子供みたい」 ヤジの自粛求める - MSN産経ニュース

    参院予算委員会で民主党の白眞勲氏の質問に答えながら、民主党の小西洋之委員のヤジをたしなめる安倍晋三首相=22日午後、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影) 22日の参院予算委員会で、安倍晋三首相が、ヤジを続けていた民主党の小西洋之氏に対し「うるさいから黙ってもらえますか。小西さん。子供みたいですよ」と指を指して自粛を求める一幕があった。 小西氏のヤジは、自民党の憲法改正草案の条文解釈をめぐって議論がヒートアップしていた最中だった。首相は「指を指さないと分からなかった」と説明。議事を進行する石井一予算委員長が「委員会の気分が緩んでいる。閣僚席も委員席も私語はやめてください」と一喝すると、騒然としていた議場は静まり返った。 首相は3月29日の予算委で、憲法の条文に関して細かい質問を続けた小西氏に対して「クイズのような質問は生産的ではない」とたしなめた経緯がある。

    nakakzs
    nakakzs 2013/04/23
    ヤジは大嫌いだし、全国会議員に自粛を求めたいが、自民党も今までどれだけヤジってきたと思ってるのだよ。特に都議会都条例問題の明らかに罵詈雑言としか思えない野次は絶対に忘れない。http://goo.gl/j9e17
  • 今国会は少なく65法案、最優先はハーグ条約 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が今国会に新規に提出する法案は計65となった。 夏の参院選を控えて会期延長がない可能性が高く、十分な審議日程が確保できないため。過去10年の通常国会では、同様に参院選があった2010年の64に次いで少ない。 8日の衆参両院の議院運営委員会理事会で政府が説明した。2013年度予算案の執行に必要な予算関連法案はうち26で、条約の承認案18も提出する。 政府が最優先で処理を求めているのが、米国が強く批准を求めている国際結婚が破綻した際の子どもの扱いを定めるハーグ条約の承認案と関連法案で、3月中旬に提出する予定だ。 昨年の衆院解散で廃案となった、国民に番号を割り振って社会保障や徴税に活用する共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)も再提出する。

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    まあ賛否分かれる危険法案は選挙後目標だろうなあ(表現規制系とかも)。今国会ではハーグ条約において、自民党内の反対派をどれだけ説得できるか、出来ないかがひとつの焦点。
  • 国会でほとんど発言していない議員は? 国会議員の『通信簿』でチェックしてみよう|ガジェット通信 GetNews

    国会議員の通信簿 「立法府」とも呼ばれる国会で働く国会議員の仕事は、法律をつくること。 それでは議員自ら法律の提案をおこなう「議員立法」を、それぞれの議員はどれくらいおこなっているのでしょうか。また、あなたの知っているあの議員は国会で何回質問してるのでしょうか。 これまで明らかにされなかったそれらの情報を整理したがはじめて出ます。 「2012年 国会議員☆☆☆(三ツ星)データブック」 (電子書籍版105円、紙の書籍版1995円) あなたの選挙区の立候補者が国会でどのような仕事をしていたのか客観的なデータで見ることができるです。 議員の活動に関してはこれまで謎の部分がありました。 例えば会議に出席してるかどうかのデータすら公表はされていないそうです。 そんな謎を少しでも明らかにすべく、 議員の質問回数、質問主意書・議員立法の提出数を有志がまとめたこのは、 いわば『国会議員の通信簿』とい

    国会でほとんど発言していない議員は? 国会議員の『通信簿』でチェックしてみよう|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2012/12/02
    議員立法と質問趣意書ランキングを見ると、問題立法(主に問題のある教育系の法や表現規制系)出してる議員が多いぞ。|やっているポーズを票のために見せたくて無茶な活動する人が一番危ない。
  • 「ヤジるなら笑い誘え」 参院予算委員長が異例の要請 - 日本経済新聞

    28日の参院予算委員会で石井一委員長(民主党)が与野党議員に「ヤジを禁止しているわけではないが、なるほどと笑いの起きるようなヤジにしてほしい」と異例の要請をした。石井委員長にとって同日が初

    「ヤジるなら笑い誘え」 参院予算委員長が異例の要請 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2011/09/28
    うちの親父は、ヤジの飛び交う国会中継は大人、しかもえらいはずの人がこんなことをやっていると子供もやっていいと思う→教室崩壊に繋がるので一番子供に見せたくない番組は国会中継だと申しております。
  • 東電天下り:枝野幸男経産相、調査を指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力に47人(8月末)の官僚が天下りしていた問題について、東電の山崎雅男副社長は26日の衆院予算委員会で、「国家公務員だけではないが、(約50人の在籍は)間違いない」と認めた。枝野幸男経済産業相は「しっかり事実関係を調べた上で、国会にも報告し、適切に対処したい」と答弁し、東電への経産官僚らの天下りについて、同日付で調査を指示したことを明らかにした。 多数の天下り官僚の存在は毎日新聞の取材で判明した。東電には、歴代の事務次官や資源エネルギー庁長官らが副社長として天下りしてきた。このほか、外務、財務各省などの天下りポストもあり、官民のもたれあいが原子力安全規制に影響したとの批判が出ている。【和田憲二】

  • フツーに生きてるGAYの日常 国会でついに性的マイノリティの多様性が可視化●民主党・松浦大悟議員が質問 「自殺対策について」「国勢調査での同性カップルの扱いについて」

    2024-02 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 2010年10月10月18日(月)は日の性的マイノリティの歴史において、とても大きな前進があった日として記憶されることになるでしょう。 参議院の決算委員会にて民主党の松浦大悟議員が「自殺対策について」の質問を11:28から約30分間、菅直人首相や国務大臣、総務大臣に行ったわけですが、質問の後半部分において「自殺のハイリスク層」として性的マイノリティの存在に言及。さらに、国勢調査において同性カップルの存在が想定されておらず、配偶者として記入すると「誤記扱い」になる問題点等を指摘し、担当大臣から「今後検討していく」等の答弁を引き出しました。 これまで、日の国会の場で性的マイノリティに関して行われた議論は、専ら「性同一性障害」に関してのものでした。特にセクシュアリティ(

  • 亀井金融相「うるさいからうるさいと言っただけ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    亀井金融相は29日午前の閣議後の記者会見で、27日の参院予算委員会で答弁中にヤジを飛ばした自民党委員を「うるさい」とどなったことについて、「うるさいからうるさいと言っただけの話だ」と述べた。 鳩山首相や民主党の小沢幹事長の政治とカネをめぐる問題を自民党が追及したことについても、「政治とカネに関する質問は国会議員がやる質問なのか。誰だってヤジりたくなる。少年探偵団でもやらないような質問だ」と批判した。

    nakakzs
    nakakzs 2010/01/29
    うるさいってのには同意。もっとも与野党両方に言えることだが。|ヤジって本当に邪魔だし子供にこんな大人の姿見せたくないから、禁止にしてよいのでは。言いたいことがあるならあとでブログかTwitterにでも書けと。
  • http://twitter.com/GOGOdai5/status/5168433583

    http://twitter.com/GOGOdai5/status/5168433583
    nakakzs
    nakakzs 2009/10/27
    うちの親父が前に「子供に一番見せたくないテレビ番組は国会中継だ。人が話しているときに大人がガヤガヤヤジ飛ばすのを真似られたら学級崩壊になる」って言ってたけど、ヤジ内容がこんなだったらまさにそうだなと。
  • 【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ: 児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ

    ご覧の通りコピペ中心のサイトなので、当然ながら著作権は主張いたしません。 したがって、当サイトへのリンク、転載(改ざんは不可)はご自由にどうぞ。 当方の許可をとる必要もありません。 【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】 ・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する ・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず ・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい ・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように ・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する ・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する ・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず ・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される ・ジャニーズでも乳首が写っていた

    【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ: 児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ