タグ

政治とイベントに関するnakakzsのブックマーク (6)

  • 膨らむ滋賀国体、500億円超 簡素化の流れの中で:朝日新聞デジタル

    滋賀県が2024年の国民体育大会(国体)にあわせて、次々に大型競技施設を整備しようとしている。総事業費は500億円を超え、国体簡素化の流れの中、最近では突出した高額だ。何が起きているのか。 琵琶湖を望み、国宝・彦根城(彦根市)に隣接する県立彦根総合運動場。その一角をショベルカーや大型トラックが行き交う。 これまであった競技場などを壊し、200億円かけてメインとサブの新たな陸上競技場などを4年後に完成させる。国体の主会場となる予定だ。 前回1981年の国体で主会場になった陸上競技場は、大津市に今もある。だが、井伊家の城下町だった彦根市などが「次は彦根」などと主張していた。 自民県議の一人は言う。「国体は50年に一度の『県威』を示す場。地域振興の絶好の機会でもあり、コストだけでは決められない」 県は2013年、開催地に内々定後、整備計画をつくり始めた。計画では38競技を約50カ所で開催する。

    膨らむ滋賀国体、500億円超 簡素化の流れの中で:朝日新聞デジタル
  • 安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪” | AERA dot. (アエラドット)

    50歳から早めの終活 人生100年時代、50歳はようやく折り返し地点といったところ。けれども、人生後半戦を安心して楽しむには、50歳から準備すべきことがたくさんあります。 老後資金はいくら必要か、年金はいくらもらえるか、お葬式やお墓はどうするか――。つい先送りしたくなる宿題への備えを取材しました。 5分でわかる! 新NISA 2024年1月から大幅な制度拡充となったNISA。何から始めていいのかいまだに分からない人も多いのでは。新NISAは制度が恒久化するだけでなく非課税投資枠が拡大し、個人投資家にとって使い勝手がいい。すでに始めた人も、そうでない人も、いまいちど制度の内容を復習しよう。

    安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪” | AERA dot. (アエラドット)
  • HEROキムタク使命感!「HERO」復活に国も期待、異例の大臣出席会見(映画.com) - goo ニュース

    HEROキムタク使命感!「HERO」復活に国も期待、異例の大臣出席会見 2014年07月11日 20:05 フジテレビ開局55周年に待望の復活を遂げる、SMAP木村拓哉主演ドラマ「HERO」(7月14日〜月曜午後9時)の発表会見が10日、都内で行われ、キャストに加え下村博文・文部科学大臣が駆けつけた。ドラマと国の道徳教育とのタイアップが決まったためで、異例の現役大臣出席。木村は「大臣のスケジュールに入るなんて、あらためてすげードラマだな」と使命感を高めた。 テレビドラマ史、映画史に残る“ヒーロー”のカムバックに、国も大きな期待。下村大臣が「素晴らしい番組。大ヒットしてもらいたい」と直々に激励した。木村演じる検事・久利生公平の先入観なしに真実を追及する姿こそ「道徳教育の根源」。全国の小中高4万校にポスターを配布するほか、道徳教育イベントも予定。木村は「すごく嬉しい。ポスターにいたずらで画びょ

    HEROキムタク使命感!「HERO」復活に国も期待、異例の大臣出席会見(映画.com) - goo ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/12
    営利が絡む一企業の番組のイベントに出て来て、利益供与に引っかからないか? ギリ「個人的参加」で保ったとしても、別報道みたいに学校にポスターとか貼ったらアウトだろうな。
  • 政治・政党は「ニコニコ超会議」に向いてないと感じた件 | おときた駿 公式サイト

    お知らせの通り2日間、「ニコニコ超会議3」に みんなの党ブースを展開させていただきまして、 ご来場いただいた&生放送をご覧下さった皆さま、ありがとうございました! ニコニコ動画プレミアム会員&元踊ってみたの踊り手として 大変思い入れのあるイベントですし、個人的には 楽しいことが多かった催しではあったものの。。 率直に言って、このイベントに公党(政党)が相乗りで ブースを出すのってどうなの?と感じてしまいました。 以下に、その理由をつらつらと述べます。 理由1. イベントとしてまだまだ未熟すぎる 「ニコニコ超会議3」ということで、今年で3回目。 政党が格的に参加するようになってまだ日が浅いのもあるとは思いますが、 今回の政党ブースの扱い(場所)はあまりにもひどいものでした。 なんとすぐ目の前に、格的な音響設備を備えた ダンス・演奏イベントを行うバリバリのステージ企画が乱立。。 案の定、オ

    政治・政党は「ニコニコ超会議」に向いてないと感じた件 | おときた駿 公式サイト
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/27
    割と的確だと思う。つか外部から見て政党イベントが一番目立っちゃってて他が隠れがちになり、ただの政党イベントになっちゃう可能性もあるし。あと広報の仕方をどこも勘違いしてる感がかなり。外した迎合というか。
  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:開国博Y150が大失敗に終わった10の理由

    開港博だか、開国博だか忘れてしまったけれど(途中で名前が変わった?)、Y150が今日で閉幕。関係者の皆さん、お疲れ様でした。 僕の周りにはこのイベントに非常に深く関わった人が複数いるし、実は僕自身も一時期足を突っ込みかけたので、あんまり悪く言うのも気が引けるのだけれど、失敗するべくして失敗した、典型的なだめイベントだった。なんで失敗したのか、比較的近いところで見てきた立場から考えてみる。 1.開国150周年という設定に無理がある そもそも、「開国」とか言っても、え?それって、日米修好通商条約締結から150年?あれ?でも、それは1858だよね?えーと、あぁ、その条約で決めて、開港した年か。1859年。あれ?でも、同じ日に長崎も開港したよね?あ、ちょっと早かったの?知らなかったよ!!っていうか、ずいぶん重箱の隅をつついたようなお祝いだね!みたいなイベント。しかも、150という数字がまた微妙。あ

    nakakzs
    nakakzs 2014/03/26
    2009年の記事。政治的に大赤字などどんな重大なミス侵しても、責任者は辞めれば免責、みたいな風潮はそろそろ改めたほうがいいと思う。
  • 「婚活イベント」国が支援…来年度、基金創設へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イベント費用などを賄うための「少子化危機突破基金」(仮称)を2014年度から創設する案が出ている。安倍内閣が力を入れる少子化対策の一環で、内閣府が7日に開く「少子化危機突破タスクフォース」(議長・森少子化相)の部会で、有識者を交えて具体的な議論を始める。 内閣府では、結婚から出産まで幅広く活用できる基金をすべての都道府県に設け、男女の出会いの場を地域ぐるみで企画する大規模イベント「街コン」などの費用を補助する仕組みを想定している。結婚しても経済的な理由で出産をためらう夫婦がいることを考慮し、新婚家庭や子どもの多い家庭が公営住宅に優先的に入居できるための支援も行いたい考えだ。 関西大の宮勝浩教授(理論経済学)が5月に発表した試算によると、300人規模の街コンを年間2000回行った場合、交際を始めたり、結婚を決めたりしたカップルのデート代や結婚費用などで経済効果は年間約1400億円に上った。

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/05
    違う、国がやるのはそこじゃなく、それにさえたどり着けない要因になっている所得や結婚、育児、費用的問題。それがなけりゃいくら婚活推進しても無駄。逆に問題が片付けばいくらでも結婚率なんて増える。
  • 1