タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治とオリンピックと東京都に関するnakakzsのブックマーク (4)

  • 五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円

    印刷 メール 五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円 関連トピックス オリンピック 五輪招致の支出の流れ 【藤森かもめ、山田明宏】2020年夏季五輪の招致を目指す東京都が、前回16年五輪招致で支出した費用の経理書類をめぐり、保存期間内の8事業計約18億円分の文書を保存していなかったことがわかった。朝日新聞の情報公開請求に、都は「紛失した」と説明している。 文書がなくなった事業では、都議会で「金額が業者の言いなりではないか」との指摘があった。だが、具体的な内訳を示す経理書類がないと事業内容の検証ができない。今回の紛失は、20年五輪の招致機運にも影響が出そうだ。 06〜09年度の都の招致活動費に関するすべての文書の開示請求に対し、都は(1)事業の支出名目や支払総額、契約時期を示す「契約台帳」(2)事業の詳細を記した「仕様書」や「内訳書」などの経理書類一式を開示した。 購読されている

    五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円
    nakakzs
    nakakzs 2016/05/18
    前例からしてたぶん次は一面黒塗りだな。
  • 自公 猪瀬知事の答弁求めぬ異例対応 NHKニュース

    東京都議会は5日、代表質問が行われ、猪瀬知事が大手医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題について、議会で主導権を持つ自民党と公明党は、「都民の疑問は晴れるどころか深まる一方だ」などと批判しました。 ただ両党は一方通行のやり取りとなる代表質問では、これまで以上の事実を明らかにするのは期待できないとして、知事に答弁を求めない異例の対応を取りました。 東京都議会は5日、代表質問が行われ、猪瀬知事が大手医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題について、自民、公明、共産、民主の各会派が順次、質問に立っています。 このうち自民党の宇田川聡史議員は「都民の疑問は晴れるどころか深まる一方だ。このままでは都政運営に支障を来すおそれがある。ひたすら釈明に追われ、肝心な知事としての職務を果たしているとは言い難い状況だ」などと猪瀬知事を批判しました。 また公明党の長橋桂一議員

    nakakzs
    nakakzs 2013/12/05
    おそらくだけど、「今なら追及緩めるからさっさと辞めろ。じゃないと徹底的に攻めるよ」の警告かと。おそらくどの党も水面下では次の知事候補探しの真っ最中でしょ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]優劣不明ながら残り時間に大差 経過と藤井聡太棋王、伊藤匠七段の指し手[棋譜掲載]

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/07
    つか前の失敗した時も同じ事やってたよなあ。で、失敗したとこに広報随意契約でまたやらせると。|ともあれこのあたり徹底的に是正しないと絶対に支持できないわ。
  • 20年五輪:招致推進議連会長に鳩山元首相 - 毎日jp(毎日新聞)

    20年の東京五輪招致を推進する超党派の「20年オリンピック・パラリンピック日招致議員連盟」の設立総会が1日、東京都内で開かれた。会長に鳩山由紀夫元首相が就任し、来週中にも国会決議を目指す。 招致議連は共産党を除く会派が参加。最高顧問に森喜朗元首相、会長代行に橋聖子、谷亮子両参院議員が就いた。総会で鳩山会長は「東日大震災からの復興した姿を世界に示すことが重要。招致できるように全力を尽くしたい」とあいさつした。

    nakakzs
    nakakzs 2011/12/01
    とりあえずこれだけ言われているのに(とりわけ韓国2018年冬季決定によるアジアの不利)オリンピック招致失敗したら、かかった費用分の責任はとってくださいまし>関係者各位。
  • 1