タグ

政治と報道と選挙に関するnakakzsのブックマーク (2)

  • 「自民単独で3分の2」「維新激減」… 産経など予想大きく外す | GoHoo

    衆院選の投開票が12月14日行われ、各党の獲得議席が15日未明確定した。産経新聞が選挙終盤で「自民単独で3分の2迫る」として317議席をうかがう勢いと報じていたが、結果は公示前から微減の291議席にとどまった。維新の党は大幅減の見通しと主要各紙(読売新聞を除く)が報じていたが、結果は公示前から1議席減らしただけにとどまった。日報道検証機構が全国紙の議席予想報道を調べた(続報あり=【GoHooトピックス】議席予想と違い 産経「アンダードッグ効果」と”推測”)。 各紙は世論調査や独自の取材に基づき、獲得議席の見通しを報道している。今回の選挙報道で、具体的な予想議席一覧表を掲載した全国紙は朝日、毎日、産経。読売は掲載していなかったが、見出しや文中で見通しを報じていた。 自民党については、産経新聞が12月9日付朝刊1面トップで、「自民党は、平成21年に民主党が単独政党として獲得した現行憲法下

    「自民単独で3分の2」「維新激減」… 産経など予想大きく外す | GoHoo
  • テレ東、選挙特番で同率首位 突っ込む池上氏、ロケ工夫 - 選挙:朝日新聞デジタル

    14日に投開票された衆院選をテレビ各局は特番で伝えた。公示前、自民党が在京キー局に文書で報道の「公平」を求め、政権との距離感が問われた選挙。大勝した最高権力者に、限られた時間で切り込んだのはどこか。記者が見比べた。 事前に撮りためたVTRで選挙戦を振り返る伝統的なスタイルで報じたのはTBS。注目選挙区のルポをいくつも伝えたが、視聴率は4・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と伸び悩んだ。 民放で最も支持を集めたのはテレビ東京だった。2012年の衆院選、昨年の参院選に続き、元NHK記者の池上彰氏をメインキャスターに据え、視聴率は民放同率トップの11・6%(同)。池上氏が女性アナウンサーを連れて注目の候補や場所を訪ねるバスツアーを実施。年に800回も通夜に参列するという議員生活を紹介したり、政治資金収支報告書の「コンパニオン代」についてカメラの前で人にただしたり、「面白くてためになる」工夫が

    テレ東、選挙特番で同率首位 突っ込む池上氏、ロケ工夫 - 選挙:朝日新聞デジタル
  • 1