タグ

政治と大阪と橋下徹に関するnakakzsのブックマーク (25)

  • 橋下徹が大阪市の保育士にやったこと

    公務員保育士の給与削減を理由に民間保育士に対する給与補助も打ち切りました。以下説明。 大阪市には『民間社会福祉施設従事職員給与改善費』という補助金がありました。 これは公務員保育士と民間保育士の待遇差が著しく広がらないよう一定額を補助する制度で、わずかながらも民間保育士の給与水準を引き上げることにつながっていました。決して十分とはいえませんが文字通りの「税金を突っ込んで給料を上げる」施策です。 しかし、昭和48年度から実施されていたこの制度を、橋下氏は「市政改革プラン」の一環として廃止しました。「公務員保育士の給与を民間並みに下げたので民間保育士の給与調整は必要ない」というロジックです。 http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000163/163563/02-2_13-16.pdf このように、

    橋下徹が大阪市の保育士にやったこと
  • 「文句の前に2億円出して」橋下大阪市長、光のイベントの費用を朝日新聞に“要求”(1/2ページ) - 産経WEST

    「朝日新聞、寄付してくれる?文句言う前にまず、出してくれないと。2億円くらい出してください」。大阪市の橋下徹市長(大阪維新の会代表)は、29日からスタートした市を南北に貫くメーンストリートの御堂筋などをライトアップする「大阪・光の響宴2015」の開宴式に出席した後に記者団の取材に応じ、基金不足が指摘されている同イベントを実施するための“費用負担”を朝日新聞に求めるジョークを飛ばした。 ■松井知事に「“朝日新聞税”を作りましょう(笑)」 光をモチーフとしたプログラムを府内各地で実施する同イベント。最も注目が集まるのが、ギネス世界記録にも登録された御堂筋の街路樹を発光ダイオード(LED)で彩る「御堂筋イルミネーション」だ。 橋下氏が知事時代の平成20年に打ち出した肝いり行事で、今年はライトアップされる距離が北側に1キロ延び、繁華街のキタからミナミまでの4キロがつながった。橋下氏は開始当時を振り

    「文句の前に2億円出して」橋下大阪市長、光のイベントの費用を朝日新聞に“要求”(1/2ページ) - 産経WEST
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/30
    イベント→資金不足批判(つまりやることへの批判)⇒じゃあ財源出して。ここ(⇒の部分)に明らかな論理矛盾(もしくはすり替え)が発見出来ないとまずい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 谷垣氏「橋下氏と連携を一時模索」と暴露 大阪ダブル選:朝日新聞デジタル

    自民党の谷垣禎一幹事長は27日、11月の大阪府知事、大阪市長のダブル選の対策を協議する党内の会合で、党執行部内で一時、橋下徹・大阪市長側との協力を探ったことを明らかにした。「市長選は我々の候補者、知事選は向こう、という分担を模索された向きもなきにしもあらずだった」と語った。 だが、自民党は結局、独自に推薦候補を擁立。出席した近畿出身の議員からは「官邸からは橋下氏側を応援しているという空気が流れてくるが、一切、水を差さないようにやってほしい」との声が上がった。 これに対し谷垣氏は、自身が安倍晋三首相に対応をたずねたところ、首相が「きちっと戦わなければ大阪自民党の勢力は立ち直れない」と応じたことを説明したという。

    谷垣氏「橋下氏と連携を一時模索」と暴露 大阪ダブル選:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/28
    知ってたから暴露ってほどのものでもない。
  • 維新・江田氏、橋下氏の進退に言及 大阪都構想めぐり:朝日新聞デジタル

    (17日に実施される大阪都構想の住民投票について)否決されれば、橋下徹という政治家は完全に引退をします。彼も明言をしています。私は半年以上前から聞いております。 これだけの年月をかけ、これだけの労力をかけ、600回以上のタウンミーティングをして説明をし尽くしているのに、大阪市民の信頼が得られないとなれば、政治家否定ですから、これは橋下徹という政治家は完全に引退をします。 しかし、今までどおりの大阪でいいんでしょうか。いいという方はどうぞ、反対票を投じてください。少しでも大阪をよくしようと思われている方は是非、賛成票を投じていただけませんでしょうか。 橋下徹を見殺しにしないでください。(橋下氏は)稀有(けう)な政治家です。いろいろご批判はありますけど、この突破力、行動力、リーダーシップを備えた政治家はほとんどいません。そういう橋下徹を生かすも殺すも、この日曜日の皆さんの1票にかかっているんで

    維新・江田氏、橋下氏の進退に言及 大阪都構想めぐり:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/05/14
    なんつーか言葉の裏を読みたくなる。
  • 橋下から虱潰しに録音電話で、迷惑!汚ねえ!電話代どっから出てるねん?!と大阪民から大ブーイング

    𝗺𝗶 @lsun09 学校にプリントだけもらいに行って帰って来たら、家に電話かかってきて、フリーダイヤルだから無視してたら、橋下徹ですとか言い出してびびった 2015-05-09 09:22:47 しばっちょ👜Go me @marotora 電話出た途端自動音声で「大阪維新の会橋下徹です」って、以前反対派が電話かけてる汚いとか言いながら、電話で賛成呼びかけてるのお前らやん。っていうかその金どっから出てるねん? #SAVEOSAKA517 2015-05-09 09:23:39 Topaz @topa_z1127 たったいま、維新の会から橋下の音声テープで義母に電話がかかってきた。橋下大嫌いの義母は話も聞かずに切ってしまったので内容全部を把握できていないが明らかに住民投票賛成への依頼だろう。 老人会役員をしているため、その名簿でかけてきたもよう。テレビCMに電話攻勢。あと一週間。負けな

    橋下から虱潰しに録音電話で、迷惑!汚ねえ!電話代どっから出てるねん?!と大阪民から大ブーイング
    nakakzs
    nakakzs 2015/05/11
    佐賀であんだけ反発されてたのにやるとはね。夕食を食っている、もしくは作っているなど家事をしてる時にかかってくるセールス電話がどれだけ面倒くさいものか知らないのだろうなあ。
  • 橋下氏「堺市議選に出てもらえる人はいませんか」 候補者不足で街頭リクルート 演説聞いて男性が名乗り!? - 産経WEST

    大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は7日、今年4月の統一地方選挙で行われる堺市議選に関し、「選挙に出てもらえる人はいませんか」と堺市中区で行った街頭演説で聴衆に呼びかけた。維新は同市議会(定数48)での過半数確保を目指しているが、現在の公認候補は13人にとどまる。そのためトップ自らが街頭で候補者の“リクルート”に乗り出した形で、演説を聞いていた男性が名乗りをあげる場面があった。 橋下氏は大阪都構想などについて約1時間演説した後、「どなたか子供とか孫とか誰か(堺市議選に)出すという方はいらっしゃいませんか」と発言。「ご負担をかけないように全面的に維新がサポートしますので」と党の選挙資金援助まで挙げて候補者を募った。 すると、演説を聞いていた同市北区の介護福祉士の男性(34)が挙手。橋下氏は満面の笑みで、「あ、お兄さん当(に立候補してくれるのか)?」と応じた。 すかさず、一緒に演説していた幹事

    橋下氏「堺市議選に出てもらえる人はいませんか」 候補者不足で街頭リクルート 演説聞いて男性が名乗り!? - 産経WEST
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/09
    まあ三文劇はいいとして、そんだけ堺においては(おそらく先の市長選以来)維新が劣勢だってことだろな。まあ都構想とか堺にはマイナスと思う人が多いだろうし。
  • 橋下共同代表が辞意 維新の党 - 日本経済新聞

    維新の党の橋下徹共同代表が辞任する意向を党幹部に伝えたことが23日午前分かった。大阪都構想の実現に向け、来年4月の統一地方選への対応に専念する狙いがある。松井一郎幹事長も辞意を漏らしている。執行部内では、橋下、松井両氏が来年4月までの期限付きでそれぞれ共

    橋下共同代表が辞意 維新の党 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/23
    石原慎太郎もそうだけど、自分の自尊心を保つためだけに、衰退して醜聞を見せつける前に逃げる格好にして、権勢を保った「つもりになる」ということでは。それを歴史上「敵前逃亡」と言うが。
  • 追い詰められた橋下市長 「大阪都」構想巡り奇策/住民投票のための住民投票!?

    ○…「大阪都」構想の「協定書」議案を府市両議会で否決された橋下徹大阪市長が「都」構想の是非を問う住民投票を行うべきかどうかを市民に問う、もう一つの住民投票の実施を提唱しています。 ○…実施条例の制定に向け、橋下氏は市長提案の可能性にも言及。一方では、市民に直接請求の署名活動を呼びかけています。 ○…「蛇のようにしつこい男」と自称する橋下氏ならではの奇策に、いくつもの疑問点が浮かんできます。 ○…「都」構想の住民投票は法律上、協定書が府市両議会で承認されなければ実施されません。まず関係議会がチェックを行い、承認が得られた場合、さらに住民(大阪市民)が最終チェックを行うという二重チェック制度なのです。 ○…法の趣旨に反して「自分たちで(住民投票によって)決めたいのか、議会の判断に任せるのか」を問うという橋下氏の提唱する別の住民投票の条例が市議会で可決されるとは思えません。 ○…また仮にその住民

    追い詰められた橋下市長 「大阪都」構想巡り奇策/住民投票のための住民投票!?
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/02
    そして税金は減る。
  • 橋下氏の〝盟友〟大阪府の中原教育長が辞任示唆 女性教育委員へ高圧的発言「罷免要求出す」 (1/2ページ) - 産経WEST

    大阪府の教育委員会議で29日、女性教育委員(40)が中原徹教育長(44)から高圧的な発言を受けたと指摘した。中原氏は同日の会見で「事実関係に異論はあるが、彼女が不快な思いをしたことは間違いない。自分に(教育長の)資格があるか一晩考えたい」と述べ、30日に進退を明らかにするとした。 こども園めぐり「目立ちたいの?」「誰のおかげ?」…知事は「辞任させぬ」 松井一郎知事は記者団に対して「辞任はさせない。(中原氏に対して)『教育改革を仕上げてくれ』と言った」と述べた。 委員と中原氏は21日、府が府議会に提出した幼稚園と保育園の機能を併せ持つ「認定こども園」の定員上限を引き上げる条例改正案について、議会での答弁内容を確認するために会談。 委員によると、中原氏に「母親の立場として、より少人数が理想だと思う。(答弁を求められたら)ウソは言えない」と伝えたところ、中原氏から「目立ちたいだけでしょ」「誰のお

    橋下氏の〝盟友〟大阪府の中原教育長が辞任示唆 女性教育委員へ高圧的発言「罷免要求出す」 (1/2ページ) - 産経WEST
    nakakzs
    nakakzs 2014/10/30
    お友達人事とかで人事を甘く見ると、組織を崩すのみならず、自らの身にも責任問題として降りかかると、最近の国政やこういうのを見てよく学ぶ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ポルノグラフィティの「聖地」、因島市民会館の大ホール使用中止 完成から50年、老朽化し事故の恐れ 広島県尾道市

    47NEWS(よんななニュース)
  • 大阪府知事の議会招集拒否は「法律違反」 総務相が懸念:朝日新聞デジタル

    大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会幹事長)が臨時府議会の招集請求を拒んでいる問題で、新藤義孝総務相は15日午前の閣議後会見で、「首長は地方自治法上の義務を負っている。招集しないとすれば明らかな法律違反だ」と懸念を示した。知事による招集は15日に期限を迎える。 地方自治法は、定数の4分の1以上の議員の請求があれば首長は20日以内に臨時会を招集しなければならない、と定める。大阪都構想をめぐる対立で、府議会の公明、自民、民主系などは先月25日、知事あてに臨時会招集を求めている。 都構想案を最終的にまとめるには法律上、総務相との協議が必要になる。新藤氏は「正面から意見がぶつかり合い、少し通常の状態とは違う展開になっている。私も慎重に判断していきたい」と牽制(けんせい)した。 松井氏は15日、記者団に「これまでの議論の姿を見てもらえればわかる。(法律に)反しているとは思わない」と反論。橋下徹大阪市長

    大阪府知事の議会招集拒否は「法律違反」 総務相が懸念:朝日新聞デジタル
  • 「法違反になっても…」 橋下氏、野党からの臨時議会招集を拒否 対決姿勢さらに強める - MSN産経west

    橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)は9日、大阪都構想をめぐり対立する市議会の野党4会派が1日に提出した臨時市議会の招集要求を拒否すると表明した。大阪府庁で記者団の質問に答えた。 地方自治法は、定数の4分の1以上の議員が要求すれば首長は20日以内に議会を招集しなければならないと規定。しない場合、議長が10日以内に招集する必要がある。 橋下氏は「形式上(自分が)法違反になったとしても、もうそれは首長の判断だ」と強調した。 一方、府議会でも自民党などの府議57人が6月25日、臨時府議会招集を求めているが、松井一郎知事も拒否を表明している。

    「法違反になっても…」 橋下氏、野党からの臨時議会招集を拒否 対決姿勢さらに強める - MSN産経west
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/10
    ※弁護士です。
  • 橋下市長「採用間違った」 公募の2区長更迭:朝日新聞デジタル

    大阪市は25日、公募区長のうち東成区長と鶴見区長を「組織マネジメント力が発揮されなかった」として更迭する人事を発表した。4月1日付で市の別のポストに就く。外部から採用された公募区長18人のうち、更迭は計3人に上る。 橋下徹市長は25日、記者団に「僕が採用を間違った」と任命責任を認めたうえで、「大きな改革をやる中で18人中3人しか更迭がなかった。試みはうまくいっている」と述べ、公募制度を続ける考えを示した。 更迭されるのは東成区の森伸人区長(55)と鶴見区の都倉尚吾区長(54)。森区長は昨年9月に部下に対するセクハラ行為で減給1カ月の懲戒処分を受けた。都倉区長は今年1月、区発注の公共事業の入札手続き中に業者と不適切なやりとりがあったとして、口頭で指導を受けていた。 昨年3月には当時の東住吉区長が「組織人としての適格性に欠ける」として更迭され、虚偽経歴などで分限免職となった。橋下市長は「公募区

    nakakzs
    nakakzs 2014/03/26
    普通の政策だと、核となる公募の人選失敗例が一件でも「問題あり」とみなされがちなのに、立て続けに起こってもそのままやるということは。都構想の軸だが、この上に都構想を信頼出来る?
  • 「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は10日、大阪都構想の制度設計を行う府市の特別区設置協議会(法定協)のメンバー構成について「市長と知事が(採決で議員と同じ)1票しか持たないのはおかしい。二元代表制というなら知事市長枠10票、議会枠10票にしないとおかしい」と不満を述べ、出直し選でメンバー交代を争点にすることを改めて強調した。 法定協メンバーは市議、府議計18人に橋下氏と維新幹事長の松井一郎知事を加えた計20人で、うち維新は10人。橋下氏は維新側が前回の知事市長選で勝ち、府議会選で過半数の議席を獲得したことに言及し、「維新が法定協で過半数を取らないとおかしい」と語った。 橋下氏は都構想の住民投票が府市両議会の否決で行えなかった場合は来春の統一地方選で都構想の是非を問うことを改めて主張。 「統一選までに大阪都の設計図を見せなければ、無駄な選挙になる。僕らの一方的なスケジュールではない」と訴

    「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/10
    なんだこりゃ。まあおそらくは政党内部の党首選での立場(国会議員と地方組織とか)によっての票の持ち数を意識しているのだろうが、公的なものでもなく、あっちのほうが異例だから。
  • 〝暴走ツイッター区長〟大阪市議会で集中砲火 橋下市長「職を辞するものではない」 - MSN産経west

    大阪市の公募で登用された榊正文・淀川区長がツイッターで市議会の公明など3会派を「市民不在の政争」などと批判したことをめぐり、市議会が21日、榊区長を呼び出して臨時の協議会を開いた。榊区長は全会派から「議会への挑戦状」「悪意に満ちた文章」などと“集中砲火”を浴び、同席した橋下徹市長は「失礼な発言であり厳正な処分はするが、区長職を辞するものではない」と続投に理解を求めた。 一方、橋下市長は委員会後、記者団に対して、榊区長が一時的に区長職を離れ、研修を行う可能性についても言及した。 榊区長は今月中旬、ツイッターで大阪維新の会の議長辞職を公明、自民、民主系の3会派が求めていることを「市民不在の政争」と批判。同区選出の公明、自民の2市議に「区長である私や区民に説明責任を果たすべきだ」と要求した。 榊区長は協議会で、「不適切な書き込みだった」と陳謝。今議会で市立幼稚園の民営化について議論される見通しで

  • 堺市長選に大敗。大阪府民にも飽きられた橋下・維新は崩壊寸前? - 政治・経済 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    都構想の頓挫と橋下政治の賞味期限切れが明らかな今、維新の今後はどうなるのか? 「維新は大阪維新の会系、旧太陽の党系などの寄り合い所帯。今回の敗北をきっかけに分裂し、ぽろぽろとほかの政党に吸収されかねない」 そう予測するのは、維新の内情に詳しい関係者だ。 「次の統一地方選挙は2015年ですが、大阪の維新議員のほとんどは元自民党。維新に未来がないとわかれば、古巣の自民党に戻る可能性が大です。そうなれば、維新は分裂、あとは行き場のない橋下チルドレンといわれる新人議員だけが残ることに。少し前の社民党のように、党首と数人の議員がほそぼそと活動する政党になってしまうでしょう。ただ、橋下氏が『もう政治はやめた!』とさじを投げたら話は別。その瞬間に、維新は消滅する」(維新関係者) とはいえ、堺市長選後に大阪市北区の天神橋筋商店街で買い物中のおばちゃん50人に緊急アンケートしたところ、まだまだ橋下人気が根強

  • “水都”なのに波風? 大阪市営ヨットハーバー、売却の危機 利用者反発「説明遅い!」(1/3ページ) - MSN産経west

    「民間でできることは民間に」という大阪市の橋下徹市長の方針が「水都大阪」で波風を立てている。市は所有する大阪港の「大阪北港ヨットハーバー」(大阪市此花区)を今年度末に民間に売却するとして、関連議案を開会中の市議会に提案。売却先の募集は議案可決後に始めるとしているが、老朽化した設備の補修が必要となることなどから買い手が現われるかは分からず、利用者の間で不安や反発の声が広がっている。市議会でも慎重な意見が出始めた。 「来年の活動拠点は決まっていません。ここで続けることができればいいのですが」。大阪北港ヨットハーバーを活動拠点にしている大阪府立大学ヨット部の4年、吉田彩香さん(22)は、今後も活動を続ける後輩たちに対する影響を考え、表情を曇らせた。 大阪北港ヨットハーバーは昭和62年に開港。大型から小型まで約350隻のヨットが収容できるスペースやクラブハウスなどを設置。30隻の貸ヨットもあり、初

  • 橋下氏「マスコミが大誤報」と釈明 - 政治ニュース : nikkansports.com

    参院選が公示された4日午前、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は大阪市内で第一声を上げた。大阪・難波の百貨店前で「自民党は勢いがあるが徹底した改革はできない。独り勝ちさせてはだめだ。もう一度、大阪から日を動かしていこう」と日維新への支持を訴えた。 「やるべきことをやり、言うべきことは言う。このスタイルをもう一度貫く」と強調。自らの従軍慰安婦発言への批判に「マスコミが大誤報をやってこんなふうになった」と重ねて釈明した。(共同) [2013年7月4日12時14分] 政治細野幹事長が蓮舫と維新批判で第一声[4日14:35] 政治虎党の辻元氏、和田監督不倫疑惑に「…」[4日14:33] 社会元毎日記者に有罪 女性会社員を誹謗中傷[4日13:50] 経済カネボウが54製品を自主回収[4日13:37] 政治“隠し玉”の鈴木宗男氏「何かのご縁」[4日13:01] 政治名指しフェイスブック、首相「や

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/04
    誤報ではないでしょ。言葉を間違えたとか、譲歩して意図的抽出されたってのならまだしも。誤報とかデマって言葉を濫用するのはどうかと。
  • 橋下氏、「お粗末」にブチ切れ! 「だったら徳島県で風俗営業を全て廃止してください」 関西広域連合議会(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪市で29日に開かれた関西広域連合議会で、徳島県議の竹内資浩(もとひろ)氏(自民)が、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長による在日米軍への風俗業活用発言などに関し「お粗末だ」と批判。これに対し、橋下氏が怒りをあらわにし、反論する一幕があった。 竹内氏は、風俗業活用発言について「働く女性の人権問題を考えたことがあるのか」と橋下氏を追及。さらに、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの一部訓練を八尾空港(大阪府八尾市)で受け入れる橋下氏の構想に関しても「住民に動揺が広がっている。思いつきで言うと政治への不信感がますます増大する」とたたみかけた。 当初は笑顔で聞いていた橋下氏だったが、次第に気色ばみ、発言機会を求めて登壇。風俗業活用発言について「確かに良くなかった」と非を認める一方、「だったら徳島県で風俗営業を全て廃止してください。県議なんだから

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/01
    関西広域連合というものものしく聞こえるとこでのブチ切れなら、そら隣の席といつケンカが始まってもおかしくない、刺すか刺されるかの雰囲気ですな。