タグ

政治と尖閣諸島に関するnakakzsのブックマーク (36)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nakakzs
    nakakzs 2012/08/23
    なんか当事者置き去りで、自称保守政治家の人気取り道具と化してしまいかけている北朝鮮拉致被害者問題みたいなのと同じ轍を踏まなきゃいいけどとは思う。
  • 「慰霊祭利用された」 遺族会、署名を拒否 尖閣上陸 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 「慰霊祭利用された」 遺族会、署名を拒否 尖閣上陸2012年8月21日  Tweet 「慰霊祭を利用して上陸したとしか思えない」と語る慶田城用武尖閣列島戦時遭難者遺族会会長=20日、石垣市内の自宅 【石垣】尖閣列島戦時遭難者遺族会の慶田城用武会長(69)は20日、琉球新報の取材に応じ「日の領土を守るため行動する議員連盟」の山谷えり子会長(自民党参院議員)から洋上慰霊祭を目的とした上陸許可申請に署名を求められ、拒否したことを明かした。慶田城会長は「遺族会の気持ちを踏みにじり、慰霊祭を利用して上陸したとしか思えない」と話し、議連の洋上慰霊祭や地方議員らの魚釣島上陸を厳しく批判した。 慶田城会長によると、約10日前に領土議連の山谷会長から電話があり、政府に提出する上陸許可申請への署名を求められた。慶田城会長は「領土を守るという議連の考えと、み霊を慰めるとの遺族会の考えに違いがある」と、

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/21
    本当に当事者無視しての人気取りの道具にされたかけているなあ。北朝鮮拉致被害者問題のように。その行動が本当に国を思ってか、それともその人の独善的思想のためか、人気取りのためか、それを見極めるの重要。
  • 「中国に渡してはならない」=魚釣島上陸の地方議員ら会見 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    沖縄県の尖閣諸島(石垣市)の魚釣島に上陸した日人10人のうち、茨城県取手市の小嶋吉浩市議(51)と東京都荒川区の小坂英二区議(39)らが19日夜、石垣市で記者会見した。いずれも、「尖閣諸島を中国に渡してはならない」と強調した。 小嶋市議は「地方議員であるけど、(中国人活動家らの魚釣島不法上陸事件を)許せない国民の一人として参加した。あえて上陸することで、日人の志を示した」と述べた。 その上で、「何も行動しなかったら、尖閣諸島について誤ったメッセージを世界に発信してしまう恐れがある」と指摘し、中国人活動家らの不法上陸事件をめぐる日政府の対応に、強い不満をにじませた。 小坂区議も、「尖閣諸島は日の領土であるという当たり前のことを言い続け、実効支配をきちっと強化すべきだ」と訴えた。

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/20
    ちなみに上陸した東京都議の名前がどこのメディアを見ても書かれてないのだが。予想はつくけどその通りだと、都知事絡みの可能性が大きくなってきたりもするので。
  • 国会議員ら150人、尖閣・魚釣島沖に到着 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    超党派の国会議員でつくる「日の領土を守るため行動する議員連盟」(会長・山谷えり子自民党参院議員)の会員ら150人が乗った船団が19日午前、沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島沖に到着した。 太平洋戦争末期に起きた「尖閣列島戦時遭難事件」の犠牲者慰霊とともに尖閣諸島が日領土であることをアピールするのが狙い。 参加したのは国会議員8人のほか、地方議員、政治団体のメンバーら。18日夜、21隻の船に分乗し、石垣市の漁港などを出発した。領土議連は今月上旬、島への上陸許可を政府に申請したが、認められなかった。

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/19
    でもこの議連、実行支配が薄れててもっと肝心なはずの竹島に対しては発言しているの(自分の知る範囲では)みたことないし、行動もないんだよね。さあ何故だろうねえ~~~~。
  • 朝日新聞デジタル:与野党8議員、尖閣沖へ出航 洋上視察、計21隻で - 政治

    関連トピックス参議院選挙尖閣諸島尖閣諸島周辺の洋上視察のため、船に乗り込んだ山谷えり子参院議員=18日午後8時17分、沖縄県石垣市、野崎健太撮影  自民、民主、きづなの超党派の国会議員8人が18日夜、尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近の洋上を視察するため、石垣島の漁港を船で出発した。洋上で戦没者の慰霊祭や漁業調査をして、19日午後に石垣島に戻る。  自民党の山谷えり子参院議員が会長の「日の領土を守るため行動する議員連盟」などが参加を呼びかけ、地方議員16人や田母神俊雄・元航空幕僚長ら民間人も参加した。宮古島と与那国島を出航するグループも含め総勢約150人が21隻で尖閣沖を目指す。  尖閣諸島には香港の活動家らが不法上陸し、17日に強制送還されたばかり。山谷氏は出航前、「公務執行妨害や器物損壊の取り調べをせず、法治国家の構えができていない」と政府を批判。洋上視察について「尖閣周辺では中国船に漁網

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/19
    "「自民党の山谷えり子参院議員が"<この議員が出て来てる時点で尖閣保守じゃない裏があるとみて一切支持しない方向で。まあ支持母体がいろいろあって焦ってんじゃないの?
  • ららみー on Twitter: "「竹島、尖閣諸島を巡って争うぐらいなら譲ればいい」なんて意見があるけれど90超えたおじいちゃんに「領地を獲得するためにどれだけの人が血を流し、どれほど犠牲になったか考えたことがあるか?今の日本人がやってるのはそれをすべて無駄にしてることなんだよ。」と言われて返す言葉がなかった。"

    「竹島、尖閣諸島を巡って争うぐらいなら譲ればいい」なんて意見があるけれど90超えたおじいちゃんに「領地を獲得するためにどれだけの人が血を流し、どれほど犠牲になったか考えたことがあるか?今の日人がやってるのはそれをすべて無駄にしてることなんだよ。」と言われて返す言葉がなかった。

    ららみー on Twitter: "「竹島、尖閣諸島を巡って争うぐらいなら譲ればいい」なんて意見があるけれど90超えたおじいちゃんに「領地を獲得するためにどれだけの人が血を流し、どれほど犠牲になったか考えたことがあるか?今の日本人がやってるのはそれをすべて無駄にしてることなんだよ。」と言われて返す言葉がなかった。"
    nakakzs
    nakakzs 2012/08/17
    世界史を見ても、領土を削られた国は次々と削られ、崩壊まで至ることも。故に絶対に容易く割譲などしてはいけないわけで。問題はそれを身を以て知ってるのも中国(清)で、複雑化する要因。
  • 【日本よ】石原慎太郎 総理は尖閣に行ってほしい+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    最近の国政に関して笑止千万なことは、韓国の大統領が人気稼ぎに竹島に上陸視察してみせたことに政府筋は大使を呼び戻したりして怒ってみせているが、そんなことは外交手続きのただの形式であって何になるものでもない。ということを政府、特に外務省は知り尽くした上でのただ無難なジェスチュアで、これで政府が何の責任を果たしたことにもなりはしない。相手にしても痛くも痒(かゆ)くもない話だ。 現今の外務省なる役所には国家を代表して自らの国の利益を守るという気概が一向に感じられない。来日したトウ小平に尖閣問題は後世の者たちの知恵にゆだねようといわれて狂喜したのは外務省であり、自民党政府もそれに引きずられて今日の体たらくとなったのだ。 日の今日の国の役所というのはどう眺めても強固な利益集団で、その基盤には役人個々の保身があり、それが引き金となってやっかいな問題を身を挺(てい)してでも解決するという姿勢が欠落してし

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/13
    お前が言うな、ならぬお前が行け。常駐するならそのための公館なら都の税金で建てても文句言わない。
  • 「首相のメンツ守れないか?」政府高官、尖閣購入で石原幹事長に打診 - MSN産経ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は27日夜、北九州市で講演し、政府の沖縄県・尖閣諸島の購入方針について「地権者は中国への危機感から石原慎太郎東京都知事に売ると言っているのに横から入ってきた」と批判した。 さらに、政府高官が26日に石原幹事長を訪ね「知事と野田佳彦首相のメンツをつぶさずに尖閣を買い取れないか」と相談を持ち掛けてきたと説明。「そんなことを言われても困る。自分でできないから都知事の息子に会いに来るというのはひどい話だ」と強調した。

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/28
    いろんな意味で打診した方が馬鹿。幹事長がそんな野田首相の利になることするはずないし、そもそも親子でも出来っこないのは今までのたち日結党などの経緯なども含めてすぐわかる。
  • 朝日新聞デジタル:尖閣上陸、都に認めぬ方針 野田政権、直接購入目指す - 政治

    関連トピックス尖閣諸島  尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化を表明している野田政権は12日、東京都が上陸許可を申請しても認めない方針を固めた。購入する意向を示している石原慎太郎都知事は事前調査のための上陸を検討中だが、政権は地権者からの直接購入を目指しており、都の事前調査は不要と判断した。  政権が国有化を目指すのは、個人が所有する魚釣島と南小島、北小島の3島。「尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理」という目的で、現在は来年3月までの期限で地権者と賃貸契約を結んで島を管理し、原則として政府関係者しか上陸できない。都が島を購入する場合、価格決定には現地調査が原則必要だが、上陸するには国の許可が必要だ。  石原知事は、尖閣の国有化方針が表面化する前から上陸して調査する意向を示しており、「必要な調査も国に協力させる。(同意も)取り付けている」として、上陸は許可されるとの見通しを示していた。 続きを読

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/13
    石原都知事も尖閣を人気取りにしている面はあるとは思ってたけど、それに加えて政争の具にしようとしている野田内閣は輪をかけてひどいわ。
  • 野田涙目ww尖閣地権者「石原さんにしか売らないから、安心してください」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 クロアシネコ(WiMAX) 2012/07/07(土) 14:28:48.04 ID:ypKwdUs80● ?PLT(14129) ポイント特典 石原知事「黙って見ていてくれ」 都として購入方針 2012.7.7 12:08 政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化する方針を固めたことについて、東京都の石原慎太郎知事は7日、政府から国有化方針を伝えられたことを認めた上で、「結構なことだが、これまでの経緯もある。黙って見ていてくれと伝えた」と話し、あくまで都として購入を進める考えを示した。 石原知事は「都庁に長島昭久首相補佐官と副官房長官が来て、『国が買うことにしました』」と言って来た」と説明、地権者と交渉してきたいきさつなどを挙げ、「いったん都が買うと答えた」とした。 また、地権者からも電話で連絡があったことを明かし、「(地権者は)『国から買いたいという話がきたが、石原さんにしか売りませんから、

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/08
    石原都知事が信用出来るかはおいとくとしても、そら普通の商談とかでも話持ちかけて交渉何度もしてきた人間と、ぽっと出て来た人間どっち信用するかってなればねえ。
  • 尖閣3島、国有化の方針…政府が都知事に伝達 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する方針を固めたことが、7日分かった。 政府関係者によると、長島昭久首相補佐官らが6日、東京都の石原慎太郎知事に国有化の意向を伝えた。石原知事も7日、伝達の事実を認めた。石原知事は都として尖閣諸島を購入する計画を進めていることから、政府内ではいったん都が購入した後、国有化する案や、政府と都が共同で購入する案が浮上している。 野田首相は7日午前、福島県いわき市内で記者団に対し、「島の所有者と連絡を取り、総合的に検討しているところだ。(都にも)様々な接触をしている」と述べた。国有化方針をめぐり都や地権者側と交渉に入っていることを事実上認めたものだ。 政府が国有化する意向を固めたのは、尖閣諸島のうち、埼玉県の男性が地権者となっている魚釣島(うおつりじま)、南小島(みなみこじま)、北小島(きたこじま)の3島。同諸島で最大の魚釣島には、かつてカツオ節製造工場があ

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/07
    本来だったら直接関係ない東京都ではなく、国か石垣市が取得すべきなのだが、肝心のその国が信用出来ないという状態によって引き起こされたのが今だしなあ(都知事も大概だが)。余程の信用担保がないと無理でしょ。
  • 朝日新聞デジタル:「茶番、即刻やめよ」 中国、尖閣問題で日本へ申し入れ - 国際

    関連トピックス尖閣諸島  中国外務省の劉為民報道官は11日の定例会見で、日の国会議員らが10日、尖閣諸島付近で釣りをして同諸島の領有権をアピールしたことについて、「新たなもめ事や茶番を起こすのを即刻やめ、実際の行動で日中関係の大局を守るよう要求する」と、日側に申し入れたことを明らかにした。(北京) 関連記事丹羽・駐中国大使「申し訳ない」 尖閣発言で謝罪(6/8)「尖閣諸島の現状把握のため」石原都知事を国会招致へ(6/7)中国、尖閣諸島などで天気予報 領有権の主張か(5/29)尖閣対象の海洋観測条例、中国施行へ 主権主張の狙いか(5/21)日中首脳会談、尖閣問題で応酬 野田首相「国民を刺激」(5/13)

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/12
    あれか、子供がからかいとか、芸人がコントとかでよくやる、相手の真似して「ふざけんなよ!」ってツッコミ待つやつか。
  • 尖閣購入寄付、7億突破!でも、買えない可能性…都議「購入反対」13人、「賛成」7人、「保留」100人以上

    【尖閣購入、都議100人以上が「態度保留」】 東京都の石原慎太郎知事が打ち出した尖閣諸島(沖縄県石垣市)の買い取り方針について、都議会主要会派の方針が定まらない。都は購入金額の決定後、購入に関する議案を上程する方針だが、最大会派の民主だけでなく知事与党の自民、公明も「賛否は明らかにできない」と及び腰だ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337322152/ ★尖閣購入、都議100人以上が「態度保留」 ・東京都の石原慎太郎知事が打ち出した尖閣諸島(沖縄県石垣市)の買い取り方針について、都議会主要会派の方針が定まらない。 都は購入金額の決定後、購入に関する議案を上程する方針だが、最大会派の民主だけでなく知事与党の自民、公明も「賛否は明らかにできない」と及び腰だ。 読売新聞が124人の全都議へアンケートを行ったところ、「態度保留」がほ

    尖閣購入寄付、7億突破!でも、買えない可能性…都議「購入反対」13人、「賛成」7人、「保留」100人以上
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/19
    2chコメを見ていると、ああこういうのが多けりゃ橋下市長とかが支持得るわと思った。賛否はもちろんどっちもあっていいけど、周辺事情とか議員が反対するかとかもっと深く調べて考えろよ。
  • 東京都の石原知事「尖閣諸島を購入」 すでに地権者と交渉 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=石元悠生】東京都の石原慎太郎知事は16日午後(日時間未明)、ワシントン市内で講演し、「尖閣諸島を(東京都が)購入する」と明らかにした。すでに、地権者サイドとも交渉し、合意を得たもようだ。沖縄県石垣市とも協力する方針という。

    nakakzs
    nakakzs 2012/04/18
    うーん、尖閣領土の主張は必要と思うけど、これについては必要な情報がまだまだ全然足りないので(背景や展望、それにこれが本当に善手なのか等)判断がまだ出来ない。更なる情報を集めないと。
  • 流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣沖の衝突事件の捜査資料であるビデオがYoutubeに流出した事件で、ビデオを流出させた容疑者が自白し、警視庁に引き渡されました。他方で、容疑者が所属している神戸海上保安部には激励の声が数多く届いています。しかし「漁船衝突事件」と「ビデオ流出事件」は関連してはいても別々の事件なのであって、切り分けて考えるべきものです。その上で、「ビデオ流出事件」について法に則った手続きを踏むとともに、「漁船衝突事件」においてその手続きを曲げたことについて、地検と政府はあらためて説明せねばならないでしょう。 自白した海上保安官 容疑者は神戸海上保安部に所属する海上保安官です。ビデオのアップロードが神戸の漫画喫茶から行われたと発覚したのがキッカケになり、自白がなされました。(時事通信11/10) 10日午前9時10分ごろ、乗組員の間で「神戸の漫画喫茶から映像投稿」とのニュースが話題になり、主任航海士の様子が

    流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ
    nakakzs
    nakakzs 2010/11/13
    流出事件も感情に流されずに(有罪であれ無罪であれ)法に則った客観的な判断が必要と思うが、それができる人が政府にいれば、そもそも最初から流出もなかったのだろうなと思ったりもした。
  • 尖閣ビデオ流出か ネット動画サイトに投稿 映像6本で約44分「本物と思う」と海保幹部 内部が関与? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、海上保安庁が衝突時に撮影したとみられるビデオ映像が動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に投稿されていることが4日、分かった。 映像は数パターンあり、主に「●晋漁(びんしんりょう)5179」と書かれた漁船が映っている。衝突場面も映っており、「右舷船尾部に衝突した」「止まれ!」といった日語の声も入っている。 海保関係者は「恐らく物だ」としている。映像は1日、衆参両院の予算委員会理事らに国会内で限定公開された。

    nakakzs
    nakakzs 2010/11/05
    とりあえず本物かどうかやどのくらい編集されているか検証する人が出てくるだろうから、それを待つ。