タグ

政治と自民党と東日本大震災に関するnakakzsのブックマーク (3)

  • 自民・二階氏、震災被害拡大は「党が選挙に負けたから」:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博・党国土強靱(きょうじん)化総合調査会長が22日、東京都内で開かれた経団連主催のシンポジウムで講演し、東日大震災と阪神大震災について、「自民党が選挙に負けたからああいうことになった。そのとき必ず災害が起こってくる。二度あることは三度ある。この次来るときは自民党が政権を離さないようにして災害に備えなきゃいけない」と話した。 民主党や社会党から首相を出していた当時の政権の対応のまずさが被害を拡大したとの認識を示したものだが、選挙結果と結びつけた発言は不謹慎との批判も招きそうだ。 二階氏は、御手洗冨士夫・経団連名誉会長が「3・11の時も阪神の時もたまたまあまり経験のない政府だった」と述べたのに応じて発言した。「そういうことに得手(えて)の悪い内閣が内閣の地位におった。これは当に不幸なことだった」とも話した。さらに「だれが悪いかと言ったらいずれも自民党が悪い」と述べ、首相を出せ

  • memo: 自民党・高市早苗政調会長“「原発事故による死亡者は出てない」と原発再稼動方針強調”、???

    記事引用 自民党の高市早苗政調会長は17日、「事故を起こした東京電力福島第一原発を含めて、事故によって死亡者が出ている状況ではない。安全性を最大限確保しながら活用するしかない」と原発の再稼働を目指す方針を改めて強調した。 参院選公約の最終案では、再稼働について「地元自治体の理解を得られるよう最大限の努力をする」と推進する考えを盛り込んでいる。高市氏は産業競争力の維持には電力の安定供給が不可欠としたうえで、「原発は廃炉まで考えると莫大(ばくだい)なお金がかかるが、稼働している間のコストは比較的安い」と語った。 朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai 自民党の高市早苗政調会長が「事故を起こした東京電力福島第一原発を含めて、事故によって死亡者が出ている状況ではない。安全性を最大限確保しながら活用するしかない」と原発の再稼働を目指す方針を改めて強調しました。 http://t.co/xzuH0

    memo: 自民党・高市早苗政調会長“「原発事故による死亡者は出てない」と原発再稼動方針強調”、???
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/18
    現在、東電相手に作物の出荷停止日に自殺した人の遺族が裁判をやっていることも知らんのだろうなあ。|ちなみに政調会長は、自民党内の政策立案会議の最高責任者であり、党議拘束も行えるような人です。
  • 東京新聞:安倍流経済 復興足かせ 被災3県 入札不調が増加:社会(TOKYO Web)

    安倍政権が掲げる経済政策「アベノミクス」が、東日大震災の復興の足を引っ張る-。そうした指摘が、現実になりつつある。被災地では今月以降、集落移転を伴う住宅再建の工事が集中的に始まる。だが、政府が全国の公共事業費を積み増すことで、被災地以外の土木工事が大幅に増える。慢性化している建設作業員の不足がさらに悪化し、被災者の生活再建を遅らせる原因となりかねない。

  • 1